Home
About
English
中学校
https://w3id.org/jp-textbook/school/中学校
Home
中学校
詳細情報
名称
Lower Secondary School
ちゅうがっこう
中学校
同一リソース
http://ja.dbpedia.org/resource/中学校
Type
学校種別
被参照情報
'学校種別'としての参照元:
新しい保健体育(中学校全)
中学校保健体育
中学社会公民的分野
新しい社会公民
中学社会公民的分野
中学生の社会科
中学校社会公民
新版中学社会公民
日本の社会と世界
社会科中学生の公民
新版中学器楽
新しい国語1
中学校国語1
現代の国語1
新版中学国語1
国語1
新しい国語2
中学校国語2
現代の国語2
新版中学国語2
国語2
新しい国語3
中学校国語3
現代の国語3
新版中学国語3
国語3
新しい社会科地図
中学校社会科地図最新版
中学社会地理的分野
新しい社会地理
中学社会地理的分野
中学生の社会科
中学校社会地理
新版中学社会地理
日本の国土と世界
社会科中学生の地理
新しい技術・家庭上
新しい技術・家庭下
技術・家庭上
技術・家庭下
新しい数学1
中学数学1
中学校数学1
中学校数学1
新版中学数学1
数学1年
新しい数学2
中学数学2
中学校数学2
中学校数学2
新版中学数学2
数学2年
新しい数学3
中学数学3
中学校数学3
中学校数学3
新版中学数学3
数学3年
中学書写一
新しい書写一
中学書写一年
中学新書写一年用
中学校書写一
新版中学書写1
中学書写一年
中学新習字一年
中学書写二・三
新しい書写二・三
中学書写二・三年
中学新書写二・三年用
中学校書写二・三
新版中学書写2・3
中学書写二・三年
中学新習字二・三年
中学社会歴史的分野
新しい社会歴史
中学社会歴史的分野
中学生の社会科
中学校社会歴史
新版中学社会歴史
日本の歴史と世界
社会科中学生の歴史
新しい科学1分野上
新しい科学1分野下
中学校理科1分野上
中学校理科1分野下
中学校理科1分野・上
中学校理科1分野・下
新版中学理科1分野上
新版中学理科1分野下
理科1分野上
理科1分野下
新しい科学2分野上
新しい科学2分野下
中学校理科2分野上
中学校理科2分野下
中学校理科2分野・上
中学校理科2分野・下
新版中学理科2分野上
新版中学理科2分野下
理科2分野上
理科2分野下
美術1
美術1
美術1
少年の美術1
美術2・3上
美術2・3下
美術2・3上
美術2・3下
美術2・3上
美術2・3下
少年の美術2・3/1
少年の美術2・3/2
NEW HORIZON English Course 1
EVERYDAY ENGLISH 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES 1
ONE WORLD English Course 1
COLUMBUS ENGLISH COURSE 1
NEW TOTAL English 1
NEW HORIZON English Course 2
EVERYDAY ENGLISH 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES 2
ONE WORLD English Course 2
COLUMBUS ENGLISH COURSE 2
NEW TOTAL English 2
NEW HORIZON English Course 3
EVERYDAY ENGLISH 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES 3
ONE WORLD English Course 3
COLUMBUS ENGLISH COURSE 3
NEW TOTAL English 3
新版中学音楽1
新編中学生の音楽1
新版中学音楽2・3上
新版中学音楽2・3下
中学生の音楽2・3上
中学生の音楽2・3下
新編中学生の音楽2・3上
新編中学生の音楽2・3下
中学保健体育
新編新しい保健体育(中学校全)
新版中学校保健体育
新・中学校保健体育
中学社会公民的分野
新編新しい社会公民
中学社会公民的分野
中学社会公民
日本の社会と世界
社会科中学生の公民
中学生の社会科
中学器楽
中学生の器楽
新編新しい国語1
中学校国語1
現代の国語1
中学国語1
国語1
新編新しい国語2
中学校国語2
現代の国語2
中学国語2
国語2
新編新しい国語3
中学校国語3
現代の国語3
中学国語3
国語3
新編新しい社会科地図
中学校社会科地図初訂版
中学社会地理的分野
新編新しい社会地理
中学社会地理的分野
中学社会地理
日本の国土と世界
社会科中学生の地理
中学生の社会科
新編新しい技術・家庭上
新編新しい技術・家庭下
技術・家庭上
技術・家庭下
新編新しい数学1
中学数学1
新版中学校数学1
中学校数学1
中学数学1
新訂数学1年
新編新しい数学2
中学数学2
新版中学校数学2
中学校数学2
中学数学2
新訂数学2年
新編新しい数学3
中学数学3
新版中学校数学3
中学校数学3
中学数学3
新訂数学3年
中学書写一
新編新しい書写一
中学書写一年
中学新書写一年用
中学校書写一
中学書写1
中学書写一年
中学新習字一年
中学書写二・三
新編新しい書写二・三
中学書写二・三年
中学新書写二・三年用
中学校書写二・三
中学書写2・3
中学書写二・三年
中学新習字二・三年
中学社会歴史的分野
新編新しい社会歴史
中学社会歴史的分野
中学社会歴史
日本の歴史と世界
社会科中学生の歴史
中学生の社会科
新編新しい科学1分野上
新編新しい科学1分野下
新版中学校理科1分野上
新版中学校理科1分野下
中学校理科1分野・上
中学校理科1分野・下
中学理科1分野上
中学理科1分野下
新訂理科1分野上
新訂理科1分野下
新編新しい科学2分野上
新編新しい科学2分野下
新版中学校理科2分野上
新版中学校理科2分野下
中学校理科2分野・上
中学校理科2分野・下
中学理科2分野上
中学理科2分野下
新訂理科2分野上
新訂理科2分野下
美術1
美術1
美術1
美術2・3上
美術2・3下
美術2・3上
美術2・3下
美術2・3上
美術2・3下
NEW HORIZON English Course 1
EVERYDAY ENGLISH 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES 1 New Edition
ONE WORLD English Course 1
COLUMBUS ENGLISH COURSE 1
TOTAL ENGLISH 1
NEW HORIZON English Course 2
EVERYDAY ENGLISH 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES 2 New Edition
ONE WORLD English Course 2
COLUMBUS ENGLISH COURSE 2
TOTAL ENGLISH 2
NEW HORIZON English Course 3
EVERYDAY ENGLISH 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES 3 New Edition
ONE WORLD English Course 3
COLUMBUS ENGLISH COURSE 3
TOTAL ENGLISH 3
中学音楽1
中学生の音楽1
中学音楽2・3上
中学音楽2・3下
中学生の音楽2・3上
中学生の音楽2・3下
新しい保健体育
中学校保健体育
中学保健体育
わたしたちの中学社会 公民的分野
新しい社会 公民
中学社会 公民的分野
中学社会 公民 ともに生きる
新 中学校 公民 日本の社会と世界
社会科 中学生の公民 地球市民をめざして 最新版
中学生の社会科・公民 現代の社会
中学 社会 新しい公民教科書
中学器楽 音楽のおくりもの
中学生の器楽
新しい国語 1
中学校国語 1
現代の国語 1
伝え合う言葉 中学国語 1年
国語 1
新しい国語 2
中学校国語 2
現代の国語 2
伝え合う言葉 中学国語 2年
国語 2
新しい国語 3
中学校国語 3
現代の国語 3
伝え合う言葉 中学国語 3年
国語 3
新しい社会科地図
新編 中学校社会科地図 最新版 帝国書院編集部編
わたしたちの中学社会 地理的分野
新しい社会 地理
中学社会 地理的分野
中学社会 地理 地域にまなぶ
新 中学校 地理 日本の国土と世界
社会科 中学生の地理 世界のなかの日本 最新版
中学生の社会科・地理 世界と日本の国土
新しい技術・家庭 家庭分野
技術・家庭(家庭分野)
新しい技術・家庭 技術分野
技術・家庭(技術分野)
新しい数学 1
中学 数学 1
中学校 数学 1
中学校 数学 1
中学数学 1
数学 1年
新しい数学 2
中学 数学 2
中学校 数学 2
中学校 数学 2
中学数学 2
数学 2年
新しい数学 3
中学 数学 3
中学校 数学 3
中学校 数学 3
中学数学 3
数学 3年
わたしたちの中学書写 一年
新しい書写 一年用
中学 書写 一年
中学新書写 一年用
中学校 書写 一
中学書写 1
中学書写 一年
新版 中学書写 一年
わたしたちの中学書写 二・三年
新しい書写 二・三年用
中学 書写 二・三年
中学新書写 二・三年用
中学校 書写 二・三
中学書写 2・3
中学書写 二・三年
新版 中学書写 二・三年
わたしたちの中学社会 歴史的分野
新しい社会 歴史
中学社会 歴史的分野
中学社会 歴史 未来をみつめて
新 中学校 歴史 日本の歴史と世界
社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き 最新版
中学生の社会科・歴史 日本の歩みと世界
中学 社会 新しい歴史教科書
新しい科学 1分野 上
新しい科学 1分野 下
中学校理科 1分野 上
中学校理科 1分野 下
中学校 理科 1分野 上
中学校 理科 1分野 下
中学理科 1分野 上
中学理科 1分野 下
理科 1分野 上
理科 1分野 下
新しい科学 2分野 上
新しい科学 2分野 下
中学校理科 2分野 上
中学校理科 2分野 下
中学校 理科 2分野 上
中学校 理科 2分野 下
中学理科 2分野 上
中学理科 2分野 下
理科 2分野 上
理科 2分野 下
美術 1
美術 1
美術 1 感じる心で
美術 2・3 上
美術 2・3 下
美術 2・3 上
美術 2・3 下
美術 2・3 上 創造の喜び
美術 2・3 下 美術の広がり
NEW HORIZON English Course 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
TOTAL ENGLISH New Edition 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES 1
ONE WORLD English Course New Edition 1
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 1
TOTAL active.comm 1
NEW HORIZON English Course 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
TOTAL ENGLISH New Edition 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES 2
ONE WORLD English Course New Edition 2
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 2
TOTAL active.comm 2
NEW HORIZON English Course 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
TOTAL ENGLISH New Edition 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES 3
ONE WORLD English Course New Edition 3
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 3
TOTAL active.comm 3
中学音楽 音楽のおくりもの 1
中学生の音楽 1
中学音楽 音楽のおくりもの 2・3 上
中学音楽 音楽のおくりもの 2・3 下
中学生の音楽 2・3 上
中学生の音楽 2・3 下
新編 新しい保健体育
新版 中学校保健体育
新・中学保健体育
新編 新しい社会 公民
中学社会 公民的分野
中学社会 公民 ともに生きる
新中学校 公民 改訂版 日本の社会と世界
社会科 中学生の公民 地球市民をめざして 初訂版
中学生の社会科 公民 現代の社会
中学社会 新訂版 新しい公民教科書
わたしたちの中学社会 公民的分野
中学器楽 音楽のおくりもの
中学生の器楽
新編 新しい国語 1
中学校国語 1
現代の国語 1
伝え合う言葉 中学国語 1
国語1
新編 新しい国語 2
中学校国語 2
現代の国語 2
伝え合う言葉 中学国語 2
国語2
新編 新しい国語 3
中学校国語 3
現代の国語 3
伝え合う言葉 中学国語 3
国語3
新編 新しい社会科地図
新編 中学校社会科地図 初訂版
新編 新しい社会 地理
中学社会 地理的分野
中学社会 地理 地域にまなぶ
社会科 中学生の地理 世界のなかの日本 初訂版
中学生の社会科 地理 世界と日本の国土
わたしたちの中学社会 地理的分野
新編 新しい技術・家庭 家庭分野
技術・家庭 家庭分野
新編 新しい技術・家庭 技術分野
技術・家庭 技術分野
新編 新しい数学 1
中学数学 1
新版 中学校数学 1
中学校数学 1
中学数学 1
未来へひろがる 数学1
楽しさひろがる 数学1
新編 新しい数学 2
中学数学 2
新版 中学校数学 2
中学校数学 2
中学数学 2
未来へひろがる 数学2
楽しさひろがる 数学2
新編 新しい数学 3
中学数学 3
新版 中学校数学 3
中学校数学 3
中学数学 3
未来へひろがる 数学3
楽しさひろがる 数学3
新編 新しい書写 一年用
中学書写 一年
中学校書写 一
現代の書写 一
中学書写 1
中学書写一年
新編 新しい書写 二・三年用
中学書写 二・三年
中学校書写 二・三
現代の書写 二・三
中学書写 2・3
中学書写二・三年
新編 新しい社会 歴史
中学社会 歴史的分野
中学社会 歴史 未来をみつめて
新中学校 歴史 改訂版 日本の歴史と世界
社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き 初訂版
中学生の社会科 歴史 日本の歩みと世界
中学社会 改訂版 新しい歴史教科書
わたしたちの中学社会 歴史的分野
新編 新しい科学 1分野上
新編 新しい科学 1分野下
新版 中学校理科 1分野上
新版 中学校理科 1分野下
中学校科学 1分野上 物質とエネルギー編
中学校科学 1分野下 物質とエネルギー編
理科1分野上 実験から自然のしくみを見つける
理科1分野下 実験から自然のしくみを見つける
未来へひろがるサイエンス 第1分野(上)
未来へひろがるサイエンス 第1分野(下)
新編 新しい科学 2分野上
新編 新しい科学 2分野下
新版 中学校理科 2分野上
新版 中学校理科 2分野下
中学校科学 2分野上 生命と地球編
中学校科学 2分野下 生命と地球編
理科2分野上 観察から自然のしくみを見つける
理科2分野下 観察から自然のしくみを見つける
未来へひろがるサイエンス 第2分野(上)
未来へひろがるサイエンス 第2分野(下)
美術 1
美術1
美術1 自由な心で
美術 2・3 上
美術 2・3 下
美術2・3上
美術2・3下
美術2・3上 美を求めて
美術2・3下 美術の広がり
NEW HORIZON English Course 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
TOTAL ENGLISH 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 1
ONE WORLD English Course 1
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 1
NEW HORIZON English Course 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
TOTAL ENGLISH 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 2
ONE WORLD English Course 2
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 2
NEW HORIZON English Course 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
TOTAL ENGLISH 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 3
ONE WORLD English Course 3
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 3
中学音楽 音楽のおくりもの 1
中学生の音楽 1
中学音楽 音楽のおくりもの 2・3上
中学音楽 音楽のおくりもの 2・3下
中学生の音楽 2・3上
中学生の音楽 2・3下
新編 新しい歴史教科書
新しい保健体育
中学校保健体育
保健体育
中学保健体育
新しい社会 公民
中学社会 公民 ともに生きる
新中学校 公民 日本の社会と世界
社会科 中学生の公民 よりよい社会をめざして
中学社会 公民的分野
新しい公民教科書
中学社会 新しいみんなの公民
中学器楽 音楽のおくりもの
中学生の器楽
新しい国語 1
中学校国語 1
中学生の国語 一年
中学生の国語 学びを広げる 一年
伝え合う言葉 中学国語1
国語1
新しい国語 2
中学校国語 2
中学生の国語 二年
中学生の国語 学びを広げる 二年
伝え合う言葉 中学国語2
国語2
新しい国語 3
中学校国語 3
中学生の国語 三年
中学生の国語 学びを広げる 三年
伝え合う言葉 中学国語3
国語3
新しい社会科地図
中学校社会科地図
新しい社会 地理
中学社会 地理 地域をまなぶ
社会科 中学生の地理 世界のすがたと日本の国土
中学社会 地理的分野
新しい技術・家庭 家庭分野
技術・家庭 家庭分野
技術・家庭 (家庭分野)
新しい技術・家庭 技術分野
技術・家庭 技術分野
技術・家庭 (技術分野)
新しい数学1
数学の世界 1年
中学校数学 1
中学数学1
未来へひろがる数学1
中学校数学1
中学数学1
新しい数学2
数学の世界 2年
中学校数学 2
中学数学2
未来へひろがる数学2
中学校数学2
中学数学2
新しい数学3
数学の世界 3年
中学校数学 3
中学数学3
未来へひろがる数学3
中学校数学3
中学数学3
新しい書写 一年用
新しい書写 二・三年用
中学校書写 一年
中学校書写 二年・三年
中学校書写
中学生の書写 一年
中学生の書写 二年・三年
中学書写 1
中学書写 2・3
中学書写 一・二・三年
新しい社会 歴史
中学社会 歴史 未来をひらく
新中学校 歴史 日本の歴史と世界
社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き
中学社会 歴史的分野
新しい歴史教科書
中学社会 新しい日本の歴史
新しい科学 1年
理科の世界 1年
中学校科学 1
自然の探究 中学校理科1
未来へひろがるサイエンス 1
未来へひろがるサイエンス 1 マイノート
新しい科学 2年
理科の世界 2年
中学校科学 2
自然の探究 中学校理科2
未来へひろがるサイエンス 2
未来へひろがるサイエンス 2 マイノート
新しい科学 3年
理科の世界 3年
中学校科学 3
自然の探究 中学校理科3
未来へひろがるサイエンス 3
未来へひろがるサイエンス 3 マイノート
美術 1
美術 1
美術1 美術との出会い
美術 2・3
美術 2・3上
美術 2・3下
美術2・3上 生活の中に生きる美術
美術2・3下 社会へ広がる美術
NEW HORIZON English Course 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
TOTAL ENGLISH New Edition 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES 1
ONE WORLD English Course 1
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 1
NEW HORIZON English Course 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
TOTAL ENGLISH New Edition 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES 2
ONE WORLD English Course 2
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 2
NEW HORIZON English Course 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
TOTAL ENGLISH New Edition 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES 3
ONE WORLD English Course 3
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 3
中学音楽 1 音楽のおくりもの
中学生の音楽 1
中学音楽 2・3上 音楽のおくりもの
中学音楽 2・3下 音楽のおくりもの
中学生の音楽 2・3上
中学生の音楽 2・3下
新編 新しい保健体育
新版 中学校保健体育
保健体育
新・中学保健体育
新編 新しい社会 公民
中学社会 公民 ともに生きる
中学 公民 日本の社会と世界
社会科 中学生の公民 より良い社会をめざして
中学社会 公民的分野
[新編]新しいみんなの公民
中学器楽 音楽のおくりもの
中学生の器楽
新編 新しい国語 1
中学校国語 1
現代の国語1
伝え合う言葉 中学国語1
国語1
新編 新しい国語 2
中学校国語 2
現代の国語2
伝え合う言葉 中学国語2
国語2
新編 新しい国語 3
中学校国語 3
現代の国語3
伝え合う言葉 中学国語3
国語3
新編 新しい社会 地図
中学校社会科地図
新編 新しい社会 地理
中学社会 地理 地域にまなぶ
社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土
中学社会 地理的分野
新編 新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して
新技術・家庭 家庭分野
技術・家庭(家庭分野)
新編 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創る Technology
新技術・家庭 技術分野
技術・家庭(技術分野)
新編 新しい数学1
新版 数学の世界1
中学校数学1
中学数学1
未来へひろがる数学1
未来へひろがるス数学 MathNaviブック1
中学校数学1
中学数学1
新編 新しい数学2
新版 数学の世界2
中学校数学2
中学数学2
未来へひろがる数学2
未来へひろがる数学2 MathNaviブック2
中学校数学2
中学数学2
新編 新しい数学3
新版 数学の世界3
中学校数学3
中学数学3
未来へひろがる数学3
未来へひろがる数学3 MathNavi3
中学校数学3
中学数学3
新編 新しい書写 一・二・三年
中学校 書写
現代の書写一・二・三
中学書写
中学書写 一・二・三年
新編 新しい社会 歴史
中学社会 歴史 未来をひらく
中学 歴史 日本の歴史と世界
社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き
中学社会 歴史的分野
[新編]新しい日本の歴史
新版 新しい歴史教科書
ともに学ぶ人間の歴史
新編 新しい科学 1
新版 理科の世界1
中学校科学1
自然の探究 中学校理科1
未来へひろがるサイエンス1
未来へひろがるサイエンス1 マイノート
新編 新しい科学 2
新版 理科の世界2
中学校科学2
自然の探究 中学校理科2
未来へひろがるサイエンス2
未来へひろがるサイエンス2 マイノート
新編 新しい科学 3
新版 理科の世界3
中学校科学3
自然の探究 中学校理科3
未来へひろがるサイエンス3
未来へひろがるサイエンス3 マイノート
美術 1
美術1
美術1 出会いと広がり
美術 2・3
美術2・3
美術2・3上 学びの深まり
美術2・3下 美の探求
NEW HORIZON English Course 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
TOTAL ENGLISH 1
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 1
ONE WORLD English Course 1
ONE WORLD English Course 1 Essentials
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 1
NEW HORIZON English Course 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
TOTAL ENGLISH 2
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 2
ONE WORLD English Course 2
ONE WORLD English Course 2 Essentials
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 2
NEW HORIZON English Course 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
TOTAL ENGLISH 3
NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 3
ONE WORLD English Course 3
ONE WORLD English Course 3 Essentials
COLUMBUS 21 ENGLISH COURSE 3
中学音楽 1 音楽のおくりもの
中学生の音楽 1
中学音楽 2・3上 音楽のおくりもの
中学音楽 2・3下 音楽のおくりもの
中学生の音楽 2・3上
中学生の音楽 2・3下
新しい道徳1
輝け 未来 中学校道徳 1年
中学道徳1 とびだそう未来へ
中学道徳1 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 1
中学道徳 あすを生きる 1
中学生の道徳 明日への扉 1年
中学生の道徳 自分を見つめる1
中学生の道徳ノート 自分を見つめる1
道徳 中学校1 生き方から学ぶ
新しい道徳2
輝け 未来 中学校道徳 2年
中学道徳2 とびだそう未来へ
中学道徳2 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 2
中学道徳 あすを生きる 2
中学生の道徳 明日への扉 2年
中学生の道徳 自分を考える2
中学生の道徳ノート 自分を考える2
道徳 中学校2 生き方を見つめる
新しい道徳3
輝け 未来 中学校道徳 3年
中学道徳3 とびだそう未来へ
中学道徳3 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 3
中学道徳 あすを生きる 3
中学生の道徳 明日への扉 3年
中学生の道徳 自分をのばす3
中学生の道徳ノート 自分をのばす3
道徳 中学校3 生き方を創造する
新しい保健体育
中学校保健体育
最新 中学校保健体育
中学保健体育
新しい社会 公民
中学社会 公民 ともに生きる
社会科 中学生の公民 よりよい社会を目指して
中学社会 公民的分野
新しい公民教科書
[最新]新しいみんなの公民
中学器楽 音楽のおくりもの
中学生の器楽
新しい国語 1
現代の国語 1
伝え合う言葉 中学国語1
国語1
新しい国語 2
現代の国語 2
伝え合う言葉 中学国語2
国語2
新しい国語 3
現代の国語 3
伝え合う言葉 中学国語3
国語3
新しい社会 地図
中学校社会科地図
新しい社会 地理
中学社会 地理 地域にまなぶ
社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土
中学社会 地理的分野
新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して
New技術・家庭 家庭分野 くらしを創造する
技術・家庭 家庭分野 生活の土台 自立と共生
新しい技術・家庭 技術分野 未来を創る Technology
New技術・家庭 技術分野 明日を創造する
New技術・家庭 技術分野 明日を創造する技術ハンドブック
技術・家庭 技術分野 テクノロジーに希望をのせて
新しい数学1
数学の世界1
中学校数学1
中学数学 1
未来へひろがる数学 1
日々の学びに数学的な見方・考え方を はたらかせる これからの 数学1
見方・考え方がはたらき,問題解決の チカラが高まる これからの 数学1 探究ノート
中学数学1
新しい数学2
数学の世界2
中学校数学2
中学数学 2
未来へひろがる数学 2
日々の学びに数学的な見方・考え方を はたらかせる これからの 数学2
見方・考え方がはたらき,問題解決の チカラが高まる これからの 数学2 探究ノート
中学数学2
新しい数学3
数学の世界3
中学校数学3
中学数学 3
未来へひろがる数学 3
日々の学びに数学的な見方・考え方を はたらかせる これからの 数学3
見方・考え方がはたらき,問題解決の チカラが高まる これからの 数学3 探究ノート
中学数学3
新しい書写 一・二・三年
現代の書写 一・二・三
中学書写
中学書写 一・二・三年
新しい社会 歴史
中学社会 歴史 未来をひらく
社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き
中学歴史 日本と世界
中学社会 歴史的分野
[最新]新しい日本の歴史
ともに学ぶ人間の歴史
新しい科学1
理科の世界 1
中学校科学1
自然の探究 中学理科 1
未来へひろがるサイエンス1
新しい科学2
理科の世界 2
中学校科学2
自然の探究 中学理科 2
未来へひろがるサイエンス2
新しい科学3
理科の世界 3
中学校科学3
自然の探究 中学理科 3
未来へひろがるサイエンス3
美術 1 発見と創造
美 術 1
美術1 美術との出会い
美術 2・3 探求と継承
美 術 2・3
美術2・3上 学びの実感と広がり
美術2・3下 学びの探求と未来
NEW HORIZON English Course 1
SUNSHINE ENGLISH COURSE 1
NEW CROWN English Series 1
ONE WORLD English Course 1
Here We Go! ENGLISH COURSE 1
BLUE SKY English Course 1
NEW HORIZON English Course 2
SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
NEW CROWN English Series 2
ONE WORLD English Course 2
Here We Go! ENGLISH COURSE 2
BLUE SKY English Course 2
NEW HORIZON English Course 3
SUNSHINE ENGLISH COURSE 3
NEW CROWN English Series 3
ONE WORLD English Course 3
Here We Go! ENGLISH COURSE 3
BLUE SKY English Course 3
新訂 新しい道徳1
中学道徳1 とびだそう未来へ
中学道徳 1 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 1
中学道徳 あすを生きる 1 道徳ノート
新・中学生の道徳 明日への扉 1
中学生の道徳 自分を見つめる1
中学生の道徳ノート 自分を見つめる1
道徳 中学1 生き方から学ぶ
新訂 新しい道徳2
中学道徳2 とびだそう未来へ
中学道徳 2 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 2
中学道徳 あすを生きる 2 道徳ノート
新・中学生の道徳 明日への扉 2
中学生の道徳 自分を考える2
中学生の道徳ノート 自分を考える2
道徳 中学2 生き方を見つめる
新訂 新しい道徳3
中学道徳3 とびだそう未来へ
中学道徳 3 きみが いちばん ひかるとき
中学道徳 あすを生きる 3
中学道徳 あすを生きる 3 道徳ノート
新・中学生の道徳 明日への扉 3
中学生の道徳 自分をのばす3
中学生の道徳ノート 自分をのばす3
道徳 中学3 生き方を創造する
中学音楽 1 音楽のおくりもの
中学生の音楽 1
中学音楽 2・3上 音楽のおくりもの
中学音楽 2・3下 音楽のおくりもの
中学生の音楽 2・3上
中学生の音楽 2・3下
新しい歴史教科書
中学校学習指導要領
中学校学習指導要領
中学校学習指導要領
中学校学習指導要領
中学校用教科書目録(平成4年度使用)
中学校用教科書目録(平成5年度使用)
中学校用教科書目録(平成6年度使用)
中学校用教科書目録(平成7年度使用)
中学校用教科書目録(平成8年度使用)
中学校用教科書目録(平成9年度使用)
中学校用教科書目録(平成10年度使用)
中学校用教科書目録(平成11年度使用)
中学校用教科書目録(平成12年度使用)
中学校用教科書目録(平成13年度使用)
中学校用教科書目録(平成14年度使用)
中学校用教科書目録(平成15年度使用)
中学校用教科書目録(平成16年度使用)
中学校用教科書目録(平成17年度使用)
中学校用教科書目録(平成18年度使用)
中学校用教科書目録(平成19年度使用)
中学校用教科書目録(平成20年度使用)
中学校用教科書目録(平成21年度使用)
中学校用教科書目録(平成22年度使用)
中学校用教科書目録(平成23年度使用)
中学校用教科書目録(平成24年度使用)
中学校用教科書目録(平成25年度使用)
中学校用教科書目録(平成26年度使用)
中学校用教科書目録(平成27年度使用)
中学校用教科書目録(平成28年度使用)
中学校用教科書目録(平成29年度使用)
中学校用教科書目録(平成30年度使用)
中学校用教科書目録(平成31年度使用)
中学校用教科書目録(平成32年度使用)
中学校用教科書目録(令和3年度使用)
中学校用教科書目録(令和4年度使用)
中学校用教科書目録(令和5年度使用)
中学校用教科書目録(令和6年度使用)
国語
書写
社会(地理的分野)
社会(歴史的分野)
社会(公民的分野)
地図
数学
理科(第一分野)
理科(第二分野)
音楽(一般)
音楽(器楽合奏)
美術
保健体育
技術・家庭
英語
ドイツ語
フランス語
国語
書写
社会(地理的分野)
社会(歴史的分野)
社会(公民的分野)
地図
数学
理科(第一分野)
理科(第二分野)
音楽(一般)
音楽(器楽合奏)
美術
保健体育
技術・家庭(技術分野)
技術・家庭(家庭分野)
英語
国語
書写
社会(地理的分野)
社会(歴史的分野)
社会(公民的分野)
地図
数学
理科
音楽(一般)
音楽(器楽合奏)
美術
保健体育
技術・家庭(技術分野)
技術・家庭(家庭分野)
英語
道徳
国語
書写
社会(地理的分野)
社会(歴史的分野)
社会(公民的分野)
地図
数学
理科
音楽(一般)
音楽(器楽合奏)
美術
保健体育
技術・家庭(技術分野)
技術・家庭(家庭分野)
英語
道徳
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保健体育
技術・家庭
外国語
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保健体育
技術・家庭
外国語
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保健体育
技術・家庭
外国語
道徳
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保健体育
技術・家庭
外国語
道徳
中学校1年国語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(帝国)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(帝国)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(山川)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(育鵬社)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(学び舎)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(帝国)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(自由社)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(育鵬社)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年地図(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年地図(帝国)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(数研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(数研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(数研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(学図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年音楽(一般)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年音楽(一般)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年音楽(一般)(教芸)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年音楽(一般)(教芸)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教芸)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(大日本)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(大修館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(学研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(教図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(教図)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(開隆堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(三省堂)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(啓林館)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(東書)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(教出)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(光村)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(日文)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(学研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(学研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(学研)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(廣あかつき)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(廣あかつき)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(廣あかつき)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(日科)2020年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(日科)2020年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(日科)2020年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(自由社)2021年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年国語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年国語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年国語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年書写(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(帝国)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2年社会(地理的分野)(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(帝国)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(山川)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)( 日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(自由社)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(育鵬社)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(学び舎)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(令書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(帝国)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(自由社)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(育鵬社)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年地図(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年地図(帝国)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(数研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(数研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(数研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年数学(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年数学(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年数学(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(学図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年理科(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年理科(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年理科(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年音楽(一般)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年音楽(一般)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年音楽(一般)(教芸)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年音楽(一般)(教芸)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教芸)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年美術(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2,3年美術(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(大修館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年保健体育(学研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(教図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(技術分野)(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(教図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1,2,3年技術・家庭(家庭分野)(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(開隆堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年英語(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年英語(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年英語(啓林館)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(東書)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(教出)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(光村)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(日文)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(学研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(学研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(学研)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(あか図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(あか図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(あか図)2024年検定教科書編修趣意書
中学校1年道徳(日科)2024年検定教科書編修趣意書
中学校2年道徳(日科)2024年検定教科書編修趣意書
中学校3年道徳(日科)2024年検定教科書編修趣意書
持続可能な社会の実現に向けて
第1編 世界と日本の姿
第1編 世界と日本の姿:第1章 世界の姿
第1編 世界と日本の姿:第2章 日本の姿
第2編 世界のさまざまな地域
第2編 世界のさまざまな地域:第1章 世界各地の人々の生活と環境
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:1節 アジア州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:2節 ヨーロッパ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:3節 アフリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:4節 北アメリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:5節 南アメリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:6節 オセアニア州
第3編 日本のさまざまな地域
第3編 日本のさまざまな地域:第1章 地域調査の手法
第3編 日本のさまざまな地域:第2章 日本の地域的特色と地域区分
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:1節 九州地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:2節 中国・四国地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:3節 近畿地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:4節 中部地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:5節 関東地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:6節 東北地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:7節 北海道地方
第3編 日本のさまざまな地域:第4章 地域の在り方:
第1部 世界と日本の地域構成:第1章 世界の姿
第1部 世界と日本の地域構成:第2章 日本の姿
第2部 世界のさまざまな地域:第1章 人々の生活と環境
第2部 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域
第3部 日本のさまざまな地域:第1章 身近な地域の調査
第3部 日本のさまざまな地域:第2章 日本の地域的特色
第3部 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域
第4部 地域の在り方:第1章 地域の在り方
第1編 世界と日本の地域構成
第1編 世界と日本の地域構成:第1章 世界の地域構成
第1編 世界と日本の地域構成:第2章 日本の地域構成
第2編 世界のさまざまな地域
第2編 世界のさまざまな地域:第1章 世界の人々の生活と環境
第2編 世界のさまざまな地域:第1章 世界の人々の生活と環境:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:1 アジア州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:1 アジア州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:2 ヨーロッパ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:2 ヨーロッパ州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:3 アフリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:3 アフリカ州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:4 北アメリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:4 北アメリカ州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:5 南アメリカ州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:5 南アメリカ州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:6 オセアニア州
第2編 世界のさまざまな地域:第2章 世界の諸地域:6 オセアニア州:学習のまとめと表現
第2編 世界のさまざまな地域
第3編 日本のさまざまな地域:第1章 地域調査の方法を学ぼう
第3編 日本のさまざまな地域:第2章 日本の特色と地域区分
第3編 日本のさまざまな地域:第2章 日本の特色と地域区分:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:1 九州地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:1 九州地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:2 中国・四国地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:2 中国・四国地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:3 近畿地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:3 近畿地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:4 中部地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:4 中部地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:5 関東地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:5 関東地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:6 東北地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:6 東北地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:7 北海道地方
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:7 北海道地方:学習のまとめと表現
第3編 日本のさまざまな地域:第3章 日本の諸地域:第4章 地域のあり方
用語解説
世界の国々のあらまし・日本の都道府県のあらまし
さくいん
地理との出会い ー地理的な見方・考え方って?ー
地理を学ぶにあたって
第1編 世界と日本の地域構成
第2編 第1章 世界各地の人々の生活と環境
第2編 第2章 世界の諸地域
第2編 第2章 世界の諸地域:1 アジア州 ー人口や経済発展をテーマにー
第2編 第2章 世界の諸地域:2 ヨーロッパ州 ー国境を越えた結合をテームにー
第2編 第2章 世界の諸地域:3 アフリカ州 ー自立のための開発と国際協力をテーマにー
第2編 第2章 世界の諸地域:4 北アメリカ州 ー世界に影響を与える産業をテーマにー
第2編 第2章 世界の諸地域:5 南アメリカ州 ー開発と環境保全をテーマにー
第2編 第2章 世界の諸地域:6 オセアニア州 ー多文化が強制する社会をテーマにー
第3編 第1章 地域調査の手法 ー京都市伏見区を例にー
第3編 第2章 日本の地域的特色と地域区分
第3編 第3章 日本の諸地域
第3編 第3章 日本の諸地域:1 九州地方 ー自然環境をテーマにー
第3編 第3章 日本の諸地域:2 中国・四国地方 ー人口や都市・村落をテーマにー
第3編 第3章 日本の諸地域:3 近畿地方 ー歴史的背景をテーマにー
第3編 第3章 日本の諸地域:4 中部地方 ー産業をテーマにー
第3編 第3章 日本の諸地域:6 東北地方 ー持続可能な社会づくりをテーマにー
第3編 第3章 日本の諸地域:7 北海道地方 ー自然環境をテーマにー
第3編 第4章 地域の在り方 ー京都市を例にー
0章 算数から数学へ
0章 算数から数学へ:1節 整数の性質
1章 数の世界をひろげよう[正負の数]
1章 数の世界をひろげよう[正負の数]:1節 正負の数
1章 数の世界をひろげよう[正負の数]:2節 加法と減法
1章 数の世界をひろげよう[正負の数]:3節 乗法と除法
1章 数の世界をひろげよう[正負の数]:4節 正負の数の利用
2章 数学のことばを身につけよう[文字と式]
2章 数学のことばを身につけよう[文字と式]:1節 文字を使った式
2章 数学のことばを身につけよう[文字と式]:2節 文字式の計算
2章 数学のことばを身につけよう[文字と式] :3節 文字式の利用
3章 未知の数の求め方を考えよう[方程式]
3章 未知の数の求め方を考えよう[方程式]:1節 方程式とその解き方
3章 未知の数の求め方を考えよう[方程式]:2節 1次方程式の利用
4章 数量の関係を調べて問題を解決しよう[比例と反比例]
4章 数量の関係を調べて問題を解決しよう[比例と反比例]:1節 関数と比例・反比例
4章 数量の関係を調べて問題を解決しよう[比例と反比例] :2節 比例の性質と調べ方
4章 数量の関係を調べて問題を解決しよう[比例と反比例]:3節 反比例の性質と調べ方
4章 数量の関係を調べて問題を解決しよう[比例と反比例]:4節 比例と反比例の利用
5章 平面図形の見方をひろげよう[平面図形]
5章 平面図形の見方をひろげよう[平面図形]: 1節 図形の移動
5章 平面図形の見方をひろげよう[平面図形]:2節 基本の作図
5章 平面図形の見方をひろげよう[平面図形]:3節 おうぎ形
6章 立体の見方をひろげよう[空間図形]
6章 立体の見方をひろげよう[空間図形]:1節 いろいろな立体
6章 立体の見方をひろげよう[空間図形]:2節 立体の見方と調べ方
6章 立体の見方をひろげよう[空間図形]:3節 立体の体積と表面積
7章 データを活用して判断しよう[データの分析と活用]
7章 データを活用して判断しよう[データの分析と活用] :1節 データの整理と分析
7章 データを活用して判断しよう[データの分析と活用] :2節 データの活用
7章 データを活用して判断しよう[データの分析と活用] :3節 ことがらの起こりやすさ
1章 文字式を使って説明しよう [式の計算]
1章 文字式を使って説明しよう [式の計算]:1節 式の計算
1章 文字式を使って説明しよう [式の計算]:2節 文字式の利用
2章 方程式を利用して問題を解決しよう[連立方程式]
2章 方程式を利用して問題を解決しよう[連立方程式]:1節 連立方程式とその解き方
2章 方程式を利用して問題を解決しよう[連立方程式]:2節 連立方程式の利用
3章 関数を利用して問題を解決しよう[1次関数]
3章 関数を利用して問題を解決しよう[1次関数]:1節 1次関数
3章 関数を利用して問題を解決しよう[1次関数]:2節 1次関数の性質と調べ方
3章 関数を利用して問題を解決しよう[1次関数]:3節 2元1次方程式と1次関数
3章 関数を利用して問題を解決しよう[1次関数]:4節 1次関数の利用
4章 図形の性質の調べ方を考えよう[平行と合同]
4章 図形の性質の調べ方を考えよう[平行と合同]:1節 説明のしくみ
4章 図形の性質の調べ方を考えよう[平行と合同]:2節 平行線と角
4章 図形の性質の調べ方を考えよう[平行と合同]:3節 合同な図形
5章 図形の性質を見つけて証明しよう[三角形と四角形]
5章 図形の性質を見つけて証明しよう[三角形と四角形]:1節 三角形
5章 図形の性質を見つけて証明しよう[三角形と四角形]:2節 平行四辺形
6章 起こりやすさをとらえて説明しよう[確率]
6章 起こりやすさをとらえて説明しよう[確率]:1節 確率
6章 起こりやすさをとらえて説明しよう[確率]:2節 確率による説明
7章 データを比較して判断しよう[データの比較]
7章 データを比較して判断しよう[データの比較]:1節 四分位範囲と箱ひげ図
1章 文字式を使って説明しよう [多項式]
1章 文字式を使って説明しよう [多項式]:1節 多項式の計算
1章 文字式を使って説明しよう [多項式]:2節 因数分解
1章 文字式を使って説明しよう [多項式]:3節 式の計算の利用
2章 数の世界をさらにひろげよう[平方根]
2章 数の世界をさらにひろげよう[平方根]:1節 平方根
2章 数の世界をさらにひろげよう[平方根]:2節 根号をふくむ式の計算
2章 数の世界をさらにひろげよう[平方根]:3節 平方根の利用
3章 方程式を利用して問題を解決しよう[2次方程式]
3章 方程式を利用して問題を解決しよう[2次方程式]:1節 2次方程式とその解き方
3章 方程式を利用して問題を解決しよう[2次方程式]:2節 2次方程式の利用
4章 関数の世界をひろげよう[関数 y=ax 2 ]
4章 関数の世界をひろげよう[関数 y=ax 2 ]:1節 関数 y=ax 2
4章 関数の世界をひろげよう[関数 y=ax 2 ]:2節 関数 y=ax 2 の性質と調べ方
4章 関数の世界をひろげよう[関数 y=ax 2 ]:3節 いろいろな関数の利用
5章 形に着目して図形の性質を調べよう[相似な図形]
5章 形に着目して図形の性質を調べよう[相似な図形] :1節 相似な図形
5章 形に着目して図形の性質を調べよう[相似な図形] :2節 平行線と比
5章 形に着目して図形の性質を調べよう[相似な図形] :3節 相似な図形の面積と体積
6章 円の性質を見つけて証明しよう[円]
6章 円の性質を見つけて証明しよう[円]:1節 円周角の定理
6章 円の性質を見つけて証明しよう[円]:2節 円周角の定理の利用
7章 三平方の定理を活用しよう[三平方の定理]
7章 三平方の定理を活用しよう[三平方の定理]:1節 三平方の定理
7章 三平方の定理を活用しよう[三平方の定理]:2節 三平方の定理の利用
8章 集団全体の傾向を推測しよう[標本調査]
8章 集団全体の傾向を推測しよう[標本調査]:1節 標本調査
1章 数の世界のひろがり
1章 数の世界のひろがり:1節 数の見方
1章 数の世界のひろがり:2節 正の数,負の数
1章 数の世界のひろがり:3節 加法,減法
1章 数の世界のひろがり:4節 乗法,除法
1章 数の世界のひろがり:5節 正の数,負の数の利用
2章 文字と式
2章 文字と式:1節 文字と式
2章 文字と式:2節 式の計算
2章 文字と式:3節 文字と式の利用
2章 文字と式:4節 関係を表す式
3章 1次方程式
3章 1次方程式:1節 方程式
3章 1次方程式:2節 1次方程式の解き方
3章 1次方程式:3節 1次方程式の利用
4章 量の変化と比例,反比例
4章 量の変化と比例,反比例:1節 量の変化
4章 量の変化と比例,反比例:2節 比例
4章 量の変化と比例,反比例:3節 反比例
4章 量の変化と比例,反比例:4節 関数の利用
5章 平面の図形
5章 平面の図形:1節 平面図形とその調べ方
5章 平面の図形:2節 図形と作図
5章 平面の図形:3節 図形の移動
6章 空間の図形
6章 空間の図形:1節 空間にある立体
6章 空間の図形:2節 空間にある図形
6章 空間の図形:3節 立体のいろいろな見方
6章 空間の図形:4節 立体の表面積と体積
6章 空間の図形:5節 図形の性質の利用
7章 データの分析
7章 データの分析:1節 データの分析
7章 データの分析:2節 データにもとづく確率
7章 データの分析:3節 データの利用
巻末:課題学習
巻末:MATHFUL(マスフル)
巻末:小学校算数のふり返り
巻末:補充問題
巻末:総合問題
1章 式と計算
1章 式と計算:1節 式と計算
1章 式と計算:2節 式の利用
1章 式と計算:3節 関係を表す式
2章 連立方程式
2章 連立方程式:1節 連立方程式
2章 連立方程式:2節 連立方程式の解き方
2章 連立方程式:3節 連立方程式の利用
3章 1次関数
3章 1次関数:1節 1次関数
3章 1次関数:2節 方程式とグラフ
3章 1次関数:3節 1次関数の利用
4章 平行と合同
4章 平行と合同:1節 角と平行線
4章 平行と合同:2節 図形と合同
5章 三角形と四角形
5章 三角形と四角形:1節 三角形
5章 三角形と四角形:2節 四角形
5章 三角形と四角形:3節 三角形や四角形の性質の利用
6章 データの比較と箱ひげ図
6章 データの比較と箱ひげ図:1節 箱ひげ図
6章 データの比較と箱ひげ図:2節 箱ひげ図の利用
7章 確率
7章 確率:1節 確率
7章 確率:2節 確率の利用
巻末:課題学習
巻末:MATHFUL(マスフル)
巻末:1年の復習
巻末:補充問題
巻末:総合問題
1章 多項式
1章 多項式:1節 多項式の計算
1章 多項式:2節 因数分解
1章 多項式:3節 式の利用
2章 平方根
2章 平方根:1節 平方根
2章 平方根:2節 根号をふくむ式の計算
2章 平方根:3節 平方根の利用
3章 2次方程式
3章 2次方程式:1節 2次方程式
3章 2次方程式:2節 2次方程式の利用
4章 関数
4章 関数:1節 関数y =ax 2
4章 関数:2節 関数の利用
5章 相似と比
5章 相似と比:1節 相似な図形
5章 相似と比:2節 図形と比
5章 相似と比:3節 相似な図形の面積と体積
5章 相似と比:4節 相似な図形の利用
6章 円
6章 円:1節 円周角の定理
6章 円:2節 円の性質の利用
7章 三平方の定理
7章 三平方の定理:1節 三平方の定理
7章 三平方の定理:2節 三平方の定理と図形の計量
7章 三平方の定理:3節 三平方の定理の利用
8章 標本調査
8章 標本調査:1節 標本調査
8章 標本調査:2節 標本調査の利用
巻末:課題学習
巻末:MATHFUL(マスフル)
巻末:1・2年の復習
巻末:補充問題
巻末:総合問題
巻末:知りたい! 高校ではどんな数学を学ぶのかな?
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
1 章 正の数・負の数
2 章 文字式
2 章 文字式
2 章 文字式
2 章 文字式
2 章 文字式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
3 章 1 次方程式
4 章 比例と反比例
4 章 比例と反比例
4 章 比例と反比例
4 章 比例と反比例
4 章 比例と反比例
4 章 比例と反比例
5 章 平面図形
5 章 平面図形
5 章 平面図形
5 章 平面図形
5 章 平面図形
5 章 平面図形
6 章 空間図形
6 章 空間図形
6 章 空間図形
6 章 空間図形
6 章 空間図形
7 章 データの活用
7 章 データの活用
7 章 データの活用
7 章 データの活用
7 章 データの活用
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
2 章 連立方程式
2 章 連立方程式
2 章 連立方程式
2 章 連立方程式
2 章 連立方程式
3 章 1 次関数
3 章 1 次関数
3 章 1 次関数
3 章 1 次関数
3 章 1 次関数
4 章 図形の性質の調べ方
4 章 図形の性質の調べ方
4 章 図形の性質の調べ方
4 章 図形の性質の調べ方
4 章 図形の性質の調べ方
5 章 三角形・四角形
5 章 三角形・四角形
5 章 三角形・四角形
5 章 三角形・四角形
6 章 確率
6 章 確率
6 章 確率
6 章 確率
7 章 データの分布
7 章 データの分布
7 章 データの分布
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
1 章 式の計算
2 章 平方根
2 章 平方根
2 章 平方根
2 章 平方根
2 章 平方根
2 章 平方根
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
3 章 2 次方程式
4 章 関数 y=ax^2
4 章 関数 y=ax^2
4 章 関数 y=ax^2
4 章 関数 y=ax^2
4 章 関数 y=ax^2
5 章 相似な図形
5 章 相似な図形
5 章 相似な図形
5 章 相似な図形
5 章 相似な図形
5 章 相似な図形
6 章 円
6 章 円
6 章 円
6 章 円
7 章 三平方の定理
7 章 三平方の定理
7 章 三平方の定理
8 章 標本調査
8 章 標本調査
8 章 標本調査
8 章 標本調査
1章 整数の性質:Let's Try
1章 整数の性質:1 整数の性質
1章 整数の性質:学習のまとめ
1章 整数の性質:章の問題
2章 正の数,負の数:Let's Try
2章 正の数,負の数:1 正の数,負の数
2章 正の数,負の数:2 加法と減法
2章 正の数,負の数:3 乗法と除法
2章 正の数,負の数:4 正の数,負の数の活用
2章 正の数,負の数:学習のまとめ
2章 正の数,負の数:章の問題
3章 文字と式:Let's Try
3章 文字と式:1 文字を使った式
3章 文字と式:2 文字を使った式の計算
3章 文字と式:3 文字を使った式の活用
3章 文字と式:4 数量の関係を表す式
3章 文字と式:学習のまとめ
3章 文字と式:章の問題
4章 方程式:Let's Try
4章 方程式:1 方程式とその解き方
4章 方程式:2 方程式の活用
4章 方程式:学習のまとめ
4章 方程式:章の問題
5章 比例と反比例:Let's Try
5章 比例と反比例:1 関数
5章 比例と反比例:2 比例
5章 比例と反比例:3 反比例
5章 比例と反比例:4 比例と反比例の活用
5章 比例と反比例:学習のまとめ
5章 比例と反比例:章の問題
6章 平面図形:Let's Try
6章 平面図形:1 平面図形の基礎
6章 平面図形:2 作図
6章 平面図形:3 図形の移動
6章 平面図形:4 円とおうぎ形の計量
6章 平面図形:学習のまとめ
6章 平面図形:章の問題
7章 空間図形:Let's Try
7章 空間図形:1 空間図形の基礎
7章 空間図形:2 立体の見方と調べ方
7章 空間図形:3 立体の体積と表面積
7章 空間図形:学習のまとめ
7章 空間図形:章の問題
8章 データの分析:Let's Try
8章 データの分析:1 度数の分布
8章 データの分析:2 データの活用
8章 データの分析:学習のまとめ
8章 データの分析:章の問題
学びのマップ
数学の広場
学んだことを活用しよう
補充問題
解答
さくいん
グラフ用紙
正多面体の展開図
立体模型
1章 式の計算:Let's Try
1章 式の計算:1 式の計算
1章 式の計算:2 式の活用
1章 式の計算:学習のまとめ
1章 式の計算:章の問題
2章 連立方程式:Let's Try
2章 連立方程式:1 連立方程式とその解き方
2章 連立方程式:2 連立方程式の活用
2章 連立方程式:学習のまとめ
2章 連立方程式:章の問題
3章 1 次関数:Let's Try
3章 1 次関数:1 1 次関数
3章 1 次関数:2 1 次関数と方程式
3章 1 次関数:3 1 次関数の活用
3章 1 次関数:学習のまとめ
3章 1 次関数:章の問題
4章 平行と合同:Let's Try
4章 平行と合同:1 平行線と角
4章 平行と合同:2 合同と証明
4章 平行と合同:学習のまとめ
4章 平行と合同:章の問題
5章 三角形と四角形:Let's Try
5章 三角形と四角形:1 三角形
5章 三角形と四角形:2 四角形
5章 三角形と四角形:3 三角形と四角形の活用
5章 三角形と四角形:学習のまとめ
5章 三角形と四角形:章の問題
6章 確率:Let's Try
6章 確率:1 確率
6章 確率:学習のまとめ
6章 確率:章の問題
7章 データの分析:Let's Try
7章 データの分析:1 データの散らばり
7章 データの分析:2 データの活用
7章 データの分析:学習のまとめ
7章 データの分析:章の問題
学びのマップ
数学の広場
学んだことを活用しよう
補充問題
解答
さくいん
グラフ用紙
くじ引きカード エッシャーに挑戦
図形のまとめ
1章 式の計算:Let's Try
1章 式の計算:1 多項式の乗法と除法
1章 式の計算:2 因数分解
1章 式の計算:3 式の活用
1章 式の計算:学習のまとめ
1章 式の計算:章の問題
2章 平方根:Let's Try
2章 平方根:1 平方根
2章 平方根:2 平方根の計算
2章 平方根:3 平方根の活用
2章 平方根:学習のまとめ
2章 平方根:章の問題
3章 2次方程式:Let's Try
3章 2次方程式:1 2次方程式とその解き方
3章 2次方程式:2 2次方程式の活用
3章 2次方程式:学習のまとめ
3章 2次方程式:章の問題
4章 関数y=ax2:Let's Try
4章 関数y=ax2:1 関数y=ax^2
4章 関数y=ax2:2 関数y=ax^2の活用
4章 関数y=ax2:3 いろいろな関数
4章 関数y=ax2:学習のまとめ
4章 関数y=ax2:章の問題
5章 相似な図形:Let's Try
5章 相似な図形:1 相似な図形
5章 相似な図形:2 平行線と線分の比
5章 相似な図形:3 相似な図形の面積の比と体積の比
5章 相似な図形:4 相似な図形の活用
5章 相似な図形:学習のまとめ
5章 相似な図形:章の問題
6章 円:Let's Try
6章 円:1 円周角の定理
6章 円:2 円周角の定理の活用
6章 円:学習のまとめ
6章 円:章の問題
7章 三平方の定理:Let's Try
7章 三平方の定理:1 三平方の定理
7章 三平方の定理:2 三平方の定理の活用
7章 三平方の定理:学習のまとめ
7章 三平方の定理:章の問題
8章 標本調査:Let's Try
8章 標本調査:1 標本調査
8章 標本調査:2 標本調査の活用
8章 標本調査:学習のまとめ
8章 標本調査:章の問題
ひろがる数学
学びのマップ
数学の広場
学んだことを活用しよう
補充問題
総合問題
解答
さくいん
面積図
グラフ用紙
三平方の定理の証明
図形のまとめ
◆【みんなで学ぼう編】:1章 正の数・負の数:全体
◆【みんなで学ぼう編】:1章 正の数・負の数:1節 正の数・負の数
◆【みんなで学ぼう編】:1章 正の数・負の数:2節 正の数・負の数の計算
◆【みんなで学ぼう編】:1章 正の数・負の数:3節 正の数・負の数の利用
◆【みんなで学ぼう編】:2章 文字の式:全体
◆【みんなで学ぼう編】:2章 文字の式:1節 文字を使った式
◆【みんなで学ぼう編】:2章 文字の式:2節 文字式の計算
◆【みんなで学ぼう編】:3章 方程式:全体
◆【みんなで学ぼう編】:3章 方程式:1節 方程式
◆【みんなで学ぼう編】:3章 方程式:2節 方程式の利用
◆【みんなで学ぼう編】:4章 変化と対応:全体
◆【みんなで学ぼう編】:4章 変化と対応:1節 関数
◆【みんなで学ぼう編】:4章 変化と対応:2節 比例
◆【みんなで学ぼう編】:4章 変化と対応:3節 反比例
◆【みんなで学ぼう編】:4章 変化と対応:4節 比例,反比例の利用
◆【みんなで学ぼう編】:5章 平面図形:全体
◆【みんなで学ぼう編】:5章 平面図形:1節 直線と図形
◆【みんなで学ぼう編】:5章 平面図形:2節 移動と作図
◆【みんなで学ぼう編】:5章 平面図形:3節 円とおうぎ形
◆【みんなで学ぼう編】:6章 空間図形:全体
◆【みんなで学ぼう編】:6章 空間図形:1節 立体と空間図形
◆【みんなで学ぼう編】:6章 空間図形:2節 立体の体積と表面積
◆【みんなで学ぼう編】:7章 データの活用:全体
◆【みんなで学ぼう編】:7章 データの活用:1節 ヒストグラムと相対度数
◆【みんなで学ぼう編】:7章 データの活用:2節 データにもとづく確率
◆【みんなで学ぼう編】:● もっと練習しよう
◆【自分から学ぼう編】
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の計算
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の計算:1節 式の計算
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の計算:2節 文字の利用
◆【みんなで学ぼう編】:2章 連立方程式
◆【みんなで学ぼう編】:2章 連立方程式:1節 連立方程式
◆【みんなで学ぼう編】:2章 連立方程式:2節 連立方程式の利用
◆【みんなで学ぼう編】:3章 一次関数
◆【みんなで学ぼう編】:3章 一次関数:1節 一次関数とグラフ
◆【みんなで学ぼう編】:3章 一次関数:2節 一次関数と方程式
◆【みんなで学ぼう編】:3章 一次関数:3節 一次関数の利用
◆【みんなで学ぼう編】:4章 図形の調べ方
◆【みんなで学ぼう編】:4章 図形の調べ方:1節 平行と合同
◆【みんなで学ぼう編】:4章 図形の調べ方:2節 証明
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形の性質と証明
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形の性質と証明:1節 三角形
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形の性質と証明:2節 四角形
◆【みんなで学ぼう編】:6章 場合の数と確率
◆【みんなで学ぼう編】:6章 場合の数と確率:1節 場合の数と確率
◆【みんなで学ぼう編】:7章 箱ひげ図とデータの活用
◆【みんなで学ぼう編】:7章 箱ひげ図とデータの活用:1節 箱ひげ図
◆【みんなで学ぼう編】:● もっと練習しよう
◆【自分から学ぼう編】
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の展開と因数分解
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の展開と因数分解:1節 式の展開と因数分解
◆【みんなで学ぼう編】:1章 式の展開と因数分解:2節 式の計算の利用
◆【みんなで学ぼう編】:2章 平方根
◆【みんなで学ぼう編】:2章 平方根:1節 平方根
◆【みんなで学ぼう編】:2章 平方根:2節 根号をふくむ式の計算
◆【みんなで学ぼう編】:2章 平方根:3節 平方根の利用
◆【みんなで学ぼう編】:3章 二次方程式
◆【みんなで学ぼう編】:3章 二次方程式:1節 二次方程式
◆【みんなで学ぼう編】:3章 二次方程式:2節 二次方程式の利用
◆【みんなで学ぼう編】:4章 関数 y=ax^2
◆【みんなで学ぼう編】:4章 関数 y=ax^2:1節 関数とグラフ
◆【みんなで学ぼう編】:4章 関数 y=ax^2:2節 関数y=ax2の値の変化
◆【みんなで学ぼう編】:4章 関数 y=ax^2:3節 いろいろな事象と関数
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形と相似
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形と相似:1節 図形と相似
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形と相似:2節 平行線と線分の比
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形と相似:3節 相似な図形の計量
◆【みんなで学ぼう編】:5章 図形と相似:4節 相似の利用
◆【みんなで学ぼう編】:6章 円の性質
◆【みんなで学ぼう編】:6章 円の性質:1節 円周角と中心角
◆【みんなで学ぼう編】:6章 円の性質:2節 円の性質の利用
◆【みんなで学ぼう編】:7章 三平方の定理
◆【みんなで学ぼう編】:7章 三平方の定理:1節 直角三角形の3辺の関係
◆【みんなで学ぼう編】:7章 三平方の定理:2節 三平方の定理の利用
◆【みんなで学ぼう編】:8章 標本調査とデータの活用
◆【みんなで学ぼう編】:8章 標本調査とデータの活用:1節 標本調査
◆【みんなで学ぼう編】:● もっと練習しよう
◆【自分から学ぼう編】
1章の学習の前に
1章 正の数と負の数
1章 正の数と負の数:1 正の数と負の数
1章 正の数と負の数:2 加法と減法
1章 正の数と負の数:3 乗法と除法
1章 正の数と負の数:4 いろいろな計算
1章 正の数と負の数:問題
2章の学習の前に
2章 文字と式
2章 文字と式:1 文字と式
2章 文字と式:2 文字式の計算
2章 文字と式:3 文字式の利用
2章 文字と式:問題
3章の学習の前に
3章 1次方程式
3章 1次方程式:1 1次方程式
3章 1次方程式:2 1次方程式の利用
3章 1次方程式:問題
4章の学習の前に
4章 比例と反比例
4章 比例と反比例:1 比例
4章 比例と反比例:2 反比例
4章 比例と反比例:3 比例と反比例の利用
4章 比例と反比例:問題
5章の学習の前に
5章 平面図形
5章 平面図形:1 平面図形
5章 平面図形:2 作図
5章 平面図形:3 円
5章 平面図形:問題
5章 平面図形:発展 三角形の外心,内心
6章の学習の前に
6章 空間図形
6章 空間図形:1 空間図形
6章 空間図形:2 立体の体積と表面積
6章 空間図形:問題
6章 空間図形:発展 立体の切断
7章の学習の前に
7章 データの活用
7章 データの活用:1 データの整理とその活用
7章 データの活用:2 確率
7章 データの活用:問題
数学旅行
数学旅行:暗号と素数
数学旅行:塵劫記
数学旅行:ディオファントスの一生
数学旅行:深海の水圧
数学旅行:封筒で立体を作ってみよう
数学旅行:地球温暖化問題
数学旅行:降水確率
ぐんぐんのばそう チャレンジ編
「探究」:① 1辺にx 個ずつ並べたマグネット
「探究」:② 不等式の性質はある? 【発展】
「探究」:③ 多面体の規則を見つけよう 【発展】
「課題学習」:④ ランドルト環をつくってみよう
「課題学習」:⑤ 機関庫の模型を作ろう
「課題学習」:⑥ きれいなおうぎ形
「課題学習」:⑦ 日本の伝統的な文様
1章の学習の前に
1章 式の計算
1章 式の計算:1 式の計算
1章 式の計算:2 文字式の利用
1章 式の計算:問題
2章の学習の前に
2章 連立方程式
2章 連立方程式:1 連立方程式
2章 連立方程式:2 連立方程式の利用
2章 連立方程式:問題
3章の学習の前に
3章 1次関数
3章 1次関数:1 1次関数
3章 1次関数:2 1次関数と方程式
3章 1次関数:3 1次関数の利用
3章 1次関数:問題
4章の学習の前に
4章 図形の性質と合同
4章 図形の性質と合同:1 平行線と角
4章 図形の性質と合同:2 三角形の合同
4章 図形の性質と合同:3 証明
4章 図形の性質と合同:問題
5章の学習の前に
5章 三角形と四角形
5章 三角形と四角形:1 三角形
5章 三角形と四角形:2 四角形
5章 三角形と四角形:問題
6章の学習の前に
6章 データの活用
6章 データの活用:1 データの散らばり
6章 データの活用:2 データの傾向と調査
6章 データの活用:問題
7章の学習の前に
7章 確率
7章 確率:1 確率
7章 確率:問題
数学旅行
数学旅行:温度の単位
数学旅行:LED 電球はお得?
数学旅行:星形の図形の角の和
数学旅行:ユークリッド原論
数学旅行:ビッグデータ
数学旅行:誕生日が同じ日である人がいる確率
ぐんぐんのばそう チャレンジ編
「探究」:① 連続する整数の和
「探究」:② 文字が3つの方程式 【発展】
「探究」:③ グラフを左右に移動したら 【発展】
「探究」:④ 点B が動いたときの角の大きさ
「探究」:⑤ 四角形の合同条件を考える
「課題学習」:⑥ 長さの感覚を調べよう
「課題学習」:⑦ 動物の年齢を人間に換算する
1章の学習の前に
1章 式の計算
1章 式の計算:1 多項式の計算
1章 式の計算:2 因数分解
1章 式の計算:3 式の計算の利用
1章 式の計算:問題
1章 式の計算:2章の学習の前に
1章 式の計算:2章 平方根
1章 式の計算:1 平方根
1章 式の計算:2 根号をふくむ式の計算
1章 式の計算:問題
1章 式の計算:発展 √2 が無理数であることの証明
3章の学習の前に
3章 2次方程式
3章 2次方程式:1 2次方程式
3章 2次方程式:2 2次方程式の利用問題
3章 2次方程式:問題
4章の学習の前に
4章 関数 y=ax^2
4章 関数 y=ax^2:1 関数 y=ax^2
4章 関数 y=ax^2:2 関数の利用問題
4章 関数 y=ax^2:発展 放物線と直線の交点の座標
4章 関数 y=ax^2:問題
5章の学習の前に
5章 相似
5章 相似:1 相似な図形
5章 相似:2 平行線と線分の比
5章 相似:3 相似の利用問題
5章 相似:発展 三角形の重心と内心
5章 相似:問題
6章の学習の前に
6章 円
6章の学習の前に:1 円
6章の学習の前に:問題
6章の学習の前に:発展 円に関するいろいろな性質
7章の学習の前に
7章 三平方の定理
7章 三平方の定理:1 三平方の定理
7章 三平方の定理:2 三平方の定理の利用問題
7章 三平方の定理:問題
8章の学習の前に
8章 標本調査
8章 標本調査:1 母集団と標本
8章 標本調査:問題
数学旅行
数学旅行:ミクロの世界
数学旅行:リレーのバトンパス
数学旅行:皆既日食と金環日食
数学旅行:曲尺と数学
数学旅行:ピタゴラス
数学旅行:日本の数学~和算~
数学旅行:選挙速報
1年の復習
2年の復習
ぐんぐんのばそう チャレンジ編
「探究」:① 土地の形と道の面積
「探究」:② 平方根の値の増え方 【発展】
「探究」:③ 放物線と相似 【発展】
「探究」:④ ひし形と長方形をつくる
「課題学習」:⑤ 大きなサイズのパンケーキ
「課題学習」:⑥ 白銀長方形と黄金長方形
「課題学習」:⑦ 円柱の側面を巻き直す
「課題学習」:⑧ 教科書中の文章の数
風の五線譜
話し方はどうかな
音声の働きや仕組み
詩の心—発見の喜び/扉の詩七編
描写や表現技法を用いる
小さな発見を詩にしよう
文法とは・言葉の単位
活字と書き文字・画数・筆順
飛べ かもめ
文脈を捉え,伏線に気づく
さんちき
相手の話を受け止め,引き出す
話を聞いて質問しよう
接続する語句・指示する語句
オオカミを見る目
調べて分かったことを伝えよう
文の成分・連文節
音読み・訓読み
碑
事実と考えを区別する
私のタンポポ研究
根拠を挙げて考えを述べる
根拠を明確にして書こう
中心を明確にして話そう
方言と共通語
漢字の部首
月夜の浜辺
移り行く浦島太郎の物語
伊曽保物語
竹取物語
矛盾
案内や報告の文章を書こう
語の意味と文脈・多義語
単語の分類
少年の日の思い出
視点を変えて心情を描こう
名詞
他教科で学ぶ漢字
風を受けて走れ
ニュースの見方を考えよう
分類する・比較する
話し合いで理解を深めよう
心に残る出来事を表現しよう
連体詞・副詞・接続詞・感動詞
漢字の成り立ち
わたしの中にも
トロッコ
1 豊かに想像する : [詩] 朝のリレー(谷川俊太郎)
1 豊かに想像する : [物語] 竜(今江祥智)
1 豊かに想像する : [話す聞く] グループディスカッション : 話題や展開にそって話し合いをつなげる
1 豊かに想像する : [言葉発見①] 音声のしくみとはたらき
2 わかりやすく伝える : [読み方を学ぼう①] 説明文の基本構造 : ペンギンの防寒着(上田一生)
2 わかりやすく伝える : [説明] クジラの飲み水(大隅清治)
2 わかりやすく伝える : [漢字のしくみ 1] 活字と手書き文字・画数・筆順
2 わかりやすく伝える : [書く] レポート : 調べたことを整理してわかりやすくまとめる
2 わかりやすく伝える : [言葉発見②] 話し言葉と書き言葉
3 ものの見方・感性を養う : [物語] 空中ブランコ乗りのキキ(別役実)
3 ものの見方・感性を養う : [読み方を学ぼう②] 人物相関図
3 ものの見方・感性を養う : [文法の窓 1] 言葉の単位・文節の関係
3 ものの見方・感性を養う : [随筆] 字のない葉書(向田邦子)
3 ものの見方・感性を養う : [読み方を学ぼう③] 行動描写
3 ものの見方・感性を養う : [漢字のしくみ 2] 部首と成り立ち
3 ものの見方・感性を養う : [書く] 随筆 : 体験に向き合い意味づける
3 ものの見方・感性を養う : [私の読書体験] 本を読むことのおもしろさ(又吉直樹)
4 論理的に考える : [説明] 玄関扉(渡辺武信)
4 論理的に考える : [読み方を学ぼう④] 三角ロジック
4 論理的に考える : [言葉発見③] 接続する語句・指示する語句
4 論理的に考える : [話す聞く] スピーチ : 構成を工夫して魅力を伝える
5 古典に学ぶ : [解説] 月を思う心
5 古典に学ぶ : [古文] 竹取物語
5 古典に学ぶ : [古文の読み方] 古典の仮名遣い
5 古典に学ぶ : [表現プラザ] 変わり身の上話
5 古典に学ぶ : [漢文] 故事成語 ── 矛盾
5 古典に学ぶ : [漢文の読み方] 訓読の仕方
5 古典に学ぶ : [漢字のしくみ 3] 漢字の音と訓
6 情報を関係づける : [情報] 複数の情報を関連づけて考えをまとめる
6 情報を関係づける : [図表] 防災に関するデータ
6 情報を関係づける : [記録] 「みんなでいるから大丈夫」の怖さ(山村武彦)
6 情報を関係づける : [書く] 行事案内リーフレット : 必要な情報をわかりやすく伝える
6 情報を関係づける : [文法の窓 2] 単語の類別・品詞
7 読みを深め合う : [詩] それだけでいい(杉みき子)
7 読みを深め合う : [読み方を学ぼう⑤] 詩の表現技法
7 読みを深め合う : [言葉発見④] 比喩・倒置・反復・対句・体言止め
7 読みを深め合う : [書く] 詩 : 思いや発見をリズムに乗せる
7 読みを深め合う : [小説] トロッコ(芥川龍之介)
7 読みを深め合う : [読み方を学ぼう⑥] 情景描写
7 読みを深め合う : [読書活動] ブッククラブ
8 視野を広げる : [説明] 意味と意図 ── コミュニケーションを考える(川添愛)
8 視野を広げる : [読み方を学ぼう⑦] 要約
8 視野を広げる : [言葉発見⑤] 方言と共通語
8 視野を広げる : [書く] 意見文 : 根拠を明確にして考えを述べる
9 振り返って見つめる : [小説] 少年の日の思い出(ヘルマン=ヘッセ[訳]高橋健二)
9 振り返って見つめる : [読み方を学ぼう⑧] 語り手・視点
9 振り返って見つめる : [話す聞く] グループ新聞 : 一年間の自分とクラスを振り返って
9 振り返って見つめる : [書く] グループ新聞 : 一年間の自分とクラスを振り返って
9 振り返って見つめる : [歌の言葉] 栄光の架橋[歌]ゆず
[文法のまとめ]
読書の広場 : 小さな図書館
読書の広場 : [小説] 電車は走る(重松清)
読書の広場 : [小説] 紅鯉(丘修三)
読書の広場 : [古文] 古事記
読書の広場 : [随想] この小さな地球の上で(手塚治虫)
読書の広場 : [説明] 食感のオノマトペ(早川文代)
資料編 : [情報を 活用する] 情報探しの方法
資料編 : [情報を 活用する] 引用と著作権
資料編 : [古典芸能に親しむ] 落語の世界
資料編 : [古典芸能に親しむ] 落語 桃太郎(もとしたいづみ)
資料編 : [社会生活に生かす] メモを活用する
資料編 : [社会生活に生かす] 話し合いの形式を選ぶ
資料編 : [社会生活に生かす] 辞典を活用する
資料編 : [社会生活に生かす] 手紙・はがき・メールの書き方
資料編 : [社会生活に生かす] 原稿用紙の使い方・推敲の仕方
資料編 : [参考資料] 日本文学名作集
資料編 : [参考資料] 学習用語辞典
資料編 : [参考資料] 語彙の広がり
資料編 : [参考資料] 「思考の方法」一覧
資料編 : [参考資料] 一年生で学ぶ漢字字典
資料編 : [参考資料] 一年生で学ぶ音訓
資料編 : [参考資料] 小学校六年生で学習した漢字
資料編 : [参考資料] 常用漢字表音訓一覧
資料編 : [参考資料] 常用漢字表付表
資料編 : [折り込み] 「読み方を学ぼう」一覧
一 表現/対話/思想 : 〈詩〉ふしぎ 金子みすゞ
一 表現/対話/思想 : 〈物語/小説〉 桜蝶 田丸雅智
一 表現/対話/思想 : 〈話すこと・聞くこと〉お気に入りの一品を紹介する
一 表現/対話/思想 : 〈言葉と社会 1〉*言葉とコミュニケーション
一 表現/対話/思想 : 〈文法の小窓・解説 1〉言葉の単位
一 表現/対話/思想 : 〔伝統文化〕*四季のたより 春 花
二 自然/環境/科学 : 〈説明〉自分の脳を知っていますか 池谷裕二
二 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉資料から得た根拠をもとに意見文を書く
二 自然/環境/科学 : 〈漢字の広場 1〉漢字の部首
二 自然/環境/科学 : 〈言葉の小窓・解説 1〉日本語の音声
二 自然/環境/科学 : 〈話すこと・聞くこと〉内容を整理して説明する
三 人権/多様性/平和 : 〈読書〉ベンチ ハンス=ペーター=リヒター 上田真而子 訳
三 人権/多様性/平和 : 〈メディアと表現〉全ては編集されている 池上彰/写真で「事実」を表現する
三 人権/多様性/平和 : 〈漢字の広場 2〉画数と活字の字体
三 人権/多様性/平和 : 〈書くこと〉材料を整理して案内文を書く
三 人権/多様性/平和 : 〔伝統文化〕*四季のたより 夏 水
四 自然/環境/科学 : 〈総合(SDGs)〉持続可能な未来を創るために ——人の暮らし方を考える/「エシカル」に生きよう 末吉里花
四 自然/環境/科学 : 〈説明〉森には魔法つかいがいる 畠山重篤
四 自然/環境/科学 : 〈文法の小窓・解説 2〉文の成分
四 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉根拠を明確にして意見文を書く
四 自然/環境/科学 : 〈メディアと表現〉広告の情報を考える
四 自然/環境/科学 : 〔伝統文化〕*四季のたより 秋 月
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉昔話と古典 ——箱に入った桃太郎——
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉物語の始まり ——竹取物語——
五 伝統/文化/歴史 : 〈漢文〉故事成語 ——中国の名言——
五 伝統/文化/歴史 : 〈読書〉蜘蛛の糸 芥川龍之介
六 身体/生命/家族 : 〈詩〉河童と蛙 草野心平
六 身体/生命/家族 : 〈小説〉オツベルと象 宮沢賢治
六 身体/生命/家族 : 〈書くこと〉随筆を書く
六 身体/生命/家族 : 〈言葉の小窓・解説 2〉日本語の文字
七 近代化/国際社会/共生 : 〈説明〉子どもの権利 大谷美紀子
七 近代化/国際社会/共生 : 〈言葉と社会 2〉*イメージを言葉にする
七 近代化/国際社会/共生 : 〈話すこと・聞くこと〉調べた内容を聞く
七 近代化/国際社会/共生 : 〈漢字の広場 3〉漢字の音と訓
*学びのチャレンジ
八 伝統/文化/歴史 : 〈報告〉言葉がつなぐ世界遺産 橋本典明/〈参考〉地域から世界へ—— ものづくりで未来を変える—— 関根由子
八 伝統/文化/歴史 : 〈書くこと〉読み手を意識して報告文を整える
八 伝統/文化/歴史 : 〈文法の小窓・解説 3〉単語のいろいろ
八 伝統/文化/歴史 : 〈話すこと・聞くこと〉発言を結びつけて話し合う
八 伝統/文化/歴史 : 〈メディアと表現〉漫画で「物語」を表現する
八 伝統/文化/歴史 : 〈漢字の広場 4〉熟語の構成
八 伝統/文化/歴史 : 〔伝統文化〕*四季のたより 冬 雪
九 自己/他者/物語 : 〈詩〉四季の詩
九 自己/他者/物語 : 〈小説〉少年の日の思い出 ヘルマン=ヘッセ 高橋健二 訳
九 自己/他者/物語 : 〈言葉の小窓・解説 3〉方言と共通語
朝のリレー
言葉に出会うために : 野原はうたう
言葉に出会うために : 声を届ける/書き留める/言葉を調べる/続けてみよう
1 学びをひらく : シンシュン
1 学びをひらく : [聞く]情報を的確に聞き取る
1 学びをひらく : 季節のしおり 春
1 学びをひらく : 情報整理のレッスン 比較・分類
1 学びをひらく : 情報を整理して書こう
1 学びをひらく : 漢字1 漢字の組み立てと部首
1 学びをひらく : 漢字に親しもう1
2 新しい視点で : ダイコンは大きな根?
2 新しい視点で : ちょっと立ち止まって
2 新しい視点で : 思考のレッスン1 意見と根拠
2 新しい視点で : 話の構成を工夫しよう
2 新しい視点で : 漢字に親しもう2
2 新しい視点で : 文法への扉1 言葉のまとまりを考えよう
情報社会を生きる : 情報を集めよう/情報を読み取ろう/情報を引用しよう
3 言葉に立ち止まる : 詩の世界
3 言葉に立ち止まる : 比喩で広がる言葉の世界
3 言葉に立ち止まる : 言葉1 指示する語句と接続する語句
3 言葉に立ち止まる : 言葉を集めよう
読書生活を豊かに : 読書を楽しむ
読書生活を豊かに : 本の中の中学生 : あと少し,もう少し/西の魔女が死んだ/ブラインドの向こうに見える光
読書生活を豊かに : 読書案内 本の世界を広げよう
読書生活を豊かに : 読書コラム 本との出会い
読書生活を豊かに : 季節のしおり 夏
4 心の動き : 大人になれなかった弟たちに……
4 心の動き : 星の花が降るころに
4 心の動き : 聞き上手になろう
4 心の動き : 項目を立てて書こう
4 心の動き : [推敲]読み手の立場に立つ
4 心の動き : 言葉2 方言と共通語
4 心の動き : 漢字2 漢字の音訓
5 筋道を立てて : 「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ
5 筋道を立てて : 思考のレッスン2 原因と結果
5 筋道を立てて : 根拠を示して説明しよう
5 筋道を立てて : 漢字に親しもう3
5 筋道を立てて : [話し合い]話し合いの展開を捉える
5 筋道を立てて : 話題や展開を捉えて話し合おう
5 筋道を立てて : 音読を楽しもう 大阿蘇
5 筋道を立てて : 季節のしおり 秋
6 いにしえの心にふれる : 音読を楽しもう いろは歌
6 いにしえの心にふれる : 古典の世界
6 いにしえの心にふれる : 蓬萊の玉の枝ー「竹取物語」から
6 いにしえの心にふれる : 今に生きる言葉
7 価値を見いだす : 「不便」の価値を見つめ直す
7 価値を見いだす : 助言を自分の文章に生かそう
7 価値を見いだす : 漢字に親しもう4
7 価値を見いだす : 文法への扉2 言葉の関係を考えよう
読書に親しむ : 考える人になろう : 君たちはどう生きるか/たのしい制約
読書に親しむ : 読書案内 本の世界を広げよう
読書に親しむ : 季節のしおり 冬
8 自分を見つめる : 少年の日の思い出
8 自分を見つめる : 漢字に親しもう5
8 自分を見つめる : 文法への扉3 単語の性質を見つけよう
8 自分を見つめる : 随筆二編
8 自分を見つめる : 構成や描写を工夫して書こう
8 自分を見つめる : 言葉3 さまざまな表現技法
8 自分を見つめる : 漢字3 漢字の成り立ち
8 自分を見つめる : 漢字に親しもう6
8 自分を見つめる : 一年間の学びを振り返ろう
8 自分を見つめる : さくらの はなびら
文法・漢字・振り返り : 文法1 言葉の単位 / 文法2 文の組み立て / 文法3 単語の分類
文法・漢字・振り返り : [練習]小学校六年生で学習した漢字 : 小学校六年生で学習した漢字一覧
文法・漢字・振り返り : 学習を振り返ろう
未来へ
手紙の効用
短歌を楽しむ/短歌五首/扉の短歌七首
短歌のリズムで表現しよう
話し言葉と書き言葉
形の似た漢字
字のない葉書
人物像を捉える
辞書に描かれたもの
相手の立場を踏まえ,考えを深める
考えを比べながら聞こう
敬語
他教科で学ぶ漢字 (1)
情報を図や表に整理する
ハトはなぜ首を振って歩くのか
郷土のよさを伝えよう
用言の活用
漢字の意味
卒業ホームラン
黄金の扇風機/サハラ砂漠の茶会
論証の説得力を見極める
根拠を吟味して書こう
説得力のある提案をしよう
助詞
同訓異字
落葉松
枕草子・徒然草
平家物語
漢詩
依頼状やお礼状を書こう
助動詞
他教科で学ぶ漢字 (2)
走れメロス
人物を描写しよう
類義語・対義語
鰹節—世界に誇る伝統食
「正しい」言葉は信じられるか
質問する・反論する
話し合いで問題を検討しよう
想像を誘うように表現する
いきいきと描き出そう
同音異義語
わたしが一番きれいだったとき
坊っちゃん
生命は
二つのアザミ
俳句の読み方、味わい方/俳句五句/扉の俳句七句
俳句を作って句会を開こう
和語・漢語・外来語
他教科で学ぶ漢字 (1)
形
人物どうしの関係に着目する
百科事典少女
評価しながら聞こう
間違えやすい敬語
熟語の構成・熟字訓
論理的に読む
絶滅の意味
素材を生かして表現する
編集して伝えよう
連語・慣用句
四字熟語
恩返しの井戸を掘る
幸福について
多面的に捉える
観察・分析して論じよう
相手や目的に応じて伝える
場面に応じて話そう
曖昧な文・分かりづらい文
送り仮名
初恋
万葉・古今・新古今
おくのほそ道
論語
言葉の移り変わり
他教科で学ぶ漢字 (2)
故郷
紛らわしい漢字
何のために「働く」のか
いつものように新聞が届いた—メディアと東日本大震災
合意を形成する
話し合いで意見をまとめよう
今の思いをまとめよう
文法のまとめ
間違えやすい言葉
レモン哀歌/生ましめんかな
最後の一句
1 豊かに想像する : [詩]名づけられた葉(新川和江)
1 豊かに想像する : [小説]セミロングホームルーム(戸森しるこ)
1 豊かに想像する : [読み方を学ぼう①]人物設定
1 豊かに想像する : [言葉発見①]敬語の意味と種類
1 豊かに想像する : [話す聞く]グループディスカッション : 互いの考えを尊重しながら 話し合いを深める
2 わかりやすく伝える : [読み方を学ぼう②]発展的な論の展開 : じゃんけんは,なぜグー・チョキ・パーの三種類なのか(加藤良平)
2 わかりやすく伝える : [説明]人間は他の星に住むことができるのか(渡部潤一)
2 わかりやすく伝える : [書く]手紙・メール : 心をこめてわかりやすく書く
2 わかりやすく伝える : [言葉発見②]言葉のはたらきとコミュニケーション
3 ものの見方・感性を養う : [解説]短歌の世界(俵万智)
3 ものの見方・感性を養う : [コラム]音の数え方と句切れ
3 ものの見方・感性を養う : [短歌]短歌十首
3 ものの見方・感性を養う : [読み方を学ぼう③]想像
3 ものの見方・感性を養う : [書く]短歌・俳句 : 表現の仕方を工夫して豊かに表す
3 ものの見方・感性を養う : [文法の窓 1]用言の活用
3 ものの見方・感性を養う : [報告]壁に残された伝言(井上恭介)
3 ものの見方・感性を養う : [私の読書体験]生涯の友と出会う(小川洋子)
4 論理的に考える : [評論]一〇〇年後の水を守る(橋本淳司)
4 論理的に考える : [読み方を学ぼう④]図表と文章
4 論理的に考える : [言葉発見③]上位語・下位語
4 論理的に考える : [話す聞く]プレゼンテーション : 資料や機器を活用して効果的に発表する
5 古典に学ぶ : [古文]枕草子・徒然草
5 古典に学ぶ : [表現プラザ]私の「枕草子」「徒然草」
5 古典に学ぶ : [古文]平家物語
5 古典に学ぶ : [読み方を学ぼう⑤]物語の転換点
5 古典に学ぶ : [コラム]あの人の歌
5 古典に学ぶ : [漢文]漢詩の世界
5 古典に学ぶ : [漢文の読み方]漢詩の形式
5 古典に学ぶ : [漢字のしくみ 1]熟語の構成・熟字訓
6 情報を関係づける : [情報]複数の情報を関連づけて考えをまとめる
6 情報を関係づける : [図表]共生社会に関するデータ
6 情報を関係づける : [解説]自立とは「依存先を増やすこと」(熊谷晋一郎)
6 情報を関係づける : [書く]投稿文 : 情報を関連づけて根拠を明確に示す
6 情報を関係づける : [文法の窓 2]助詞・助動詞のはたらき
7 読みを深め合う : [詩]大阿蘇(三好達治)
7 読みを深め合う : [言葉発見④]類義語・対義語,多義語
7 読みを深め合う : [小説]小さな手袋(内海隆一郎)
7 読みを深め合う : [読み方を学ぼう⑥]象徴
7 読みを深め合う : [読書活動]ビブリオバトル
7 読みを深め合う : [書く]創作文 : 読みたくなるしくみを工夫する
8 視野を広げる : [評論]動物園でできること(奥山英登)
8 視野を広げる : [読み方を学ぼう⑦]例示
8 視野を広げる : [漢字のしくみ 2]熟語の読み
8 視野を広げる : [書く]論説文 : 構成を工夫して考えを伝える
9 振り返って見つめる : [小説]走れメロス(太宰治)
9 振り返って見つめる : [読み方を学ぼう⑧]心内語
9 振り返って見つめる : [話す聞く]情報誌 : 地域の魅力を振り返って
9 振り返って見つめる : [書く]
9 振り返って見つめる : [歌の言葉]365 日の紙飛行機[歌]AKB48
文法のまとめ
読書の広場 : 小さな図書館
読書の広場 : [小説]ポテト・スープが大好きな猫(テリー = ファリッシュ[訳]村上春樹)
読書の広場 : [小説]むさぼり(辻邦生)
読書の広場 : [古文]那須与一──「平家物語」より
読書の広場 : [講演録]見えないチカラとキセキ(浦田理恵・竹内由美)
読書の広場 : [説明]水田のしくみを探る(岡崎稔)
資料編 : [情報を 活用する]情報探しの方法
資料編 : 引用と著作権
資料編 : [古典芸能に親しむ]歌舞伎の世界
資料編 : 歌舞伎 外郎売
資料編 : [社会生活に生かす]メモを活用する
資料編 : 話し合いの形式を選ぶ
資料編 : 辞典を活用する
資料編 : 手紙・はがき・メールの書き方
資料編 : 原稿用紙の使い方・推敲の仕方
資料編 : [参考資料]日本文学名作集
資料編 : 学習用語辞典
資料編 : 語彙の広がり
資料編 : 「思考の方法」一覧
資料編 : 二年生で学ぶ漢字字典
資料編 : 二年生で学ぶ音訓
資料編 : 小学校六年生で学習した漢字
資料編 : 常用漢字表音訓一覧
資料編 : 常用漢字表付表
資料編 : [折り込み]「読み方を学ぼう」一覧
1豊かに想像する : [詩]岩が(吉野弘)
1豊かに想像する : [小説]握手(井上ひさし)
1豊かに想像する : [読み方を学ぼう①]回想
1豊かに想像する : [言葉発見①]辞書の語釈
1豊かに想像する : [話す聞く]グループディスカッション : 合意形成に向けて話し合いを計画的に進める
2わかりやすく伝える : [読み方を学ぼう②]批判的な読み「批判的に読む」とは(吉川芳則)
2わかりやすく伝える : [評論]間の文化(長谷川櫂)
2わかりやすく伝える : [書く]課題作文 : 条件に応じて説得力のある文章を書く
2わかりやすく伝える : [漢字のしくみ]四字熟語
3ものの見方・感性を養う : [解説 ]俳句の世界(夏井いつき)
3ものの見方・感性を養う : [コラム]夏井いつきの赤ペン俳句教室
3ものの見方・感性を養う : [俳句]俳句十句
3ものの見方・感性を養う : [読み方を学ぼう③]省略
3ものの見方・感性を養う : [書く ]批評文 : 観察・分析をとおして評価する
3ものの見方・感性を養う : [言葉発見②]和語・漢語・外来語
3ものの見方・感性を養う : [随想]希望(大石芳野)
3ものの見方・感性を養う : [私の読書体験]谷間の君へ(宮下奈都)
4論理的に考える : [論説]フロン規制の物語──〈杞憂〉と〈転ばぬ先の杖〉のはざまで(神里達博)
4論理的に考える : [読み方を学ぼう④]具体と抽象
4論理的に考える : [言葉発見③]慣用句・ことわざ・故事成語
4論理的に考える : [話す聞く]パブリックスピーキング : 状況に応じて話す力を養う
5古典に学ぶ : [古文]和歌の世界──万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
5古典に学ぶ : [コラム]コミュニケーションツールとしての歌
5古典に学ぶ : [古文]おくのほそ道(松尾芭蕉)
5古典に学ぶ : [読み方を学ぼう⑤]状況・背景
5古典に学ぶ : [言葉発見④]言葉の現在・過去・未来
5古典に学ぶ : [漢文]論語
5古典に学ぶ : [漢文の読み方]訓読の仕方の確認
5古典に学ぶ : [表現プラザ]漢字一字で表現すると
6情報を関係づける : [情報]複数の情報を関連づけて考えをまとめる
6情報を関係づける : [論説]情報社会を生きる──メディア・リテラシー(菅谷明子)
6情報を関係づける : [実用文]広告の読み比べ
6情報を関係づける : [書く]ポスター : 情報の信頼性を確かめて考えを発信する
6情報を関係づける : [文法の窓]表現につながる文法
7読みを深め合う : [詩]初恋(島崎藤村)
7読みを深め合う : [コラム]文語定型詩と口語自由詩
7読みを深め合う : [言葉発見⑤]相手や場に配慮した言葉遣い
7読みを深め合う : [小説]故郷(魯迅 [訳]竹内好)
7読みを深め合う : [読み方を学ぼう⑥]反復
7読みを深め合う : [読書活動]ブックトーク
8 視野を広げる : [論説]「文殊の知恵」の時代(北川達夫)
8 視野を広げる : [小説]坊っちゃん(夏目漱石)
8 視野を広げる : [話す聞く]名言集 : 中学校生活を振り返って
8 視野を広げる : [書く]名言集 : 中学校生活を振り返って
8 視野を広げる : [歌の言葉]さくら(独唱)[歌]森山直太朗
文法のまとめ
三年間の文法の総まとめ
読書の広場 : 小さな図書館
読書の広場 : [小説]高瀬舟(森鷗外)
読書の広場 : [物語]サシバ舞う空(石垣幸代・秋野和子)
読書の広場 : [古文]近世の短詩──俳句・川柳・狂歌
読書の広場 : [随想]「ありがとう」と言わない重さ(呉人恵)
読書の広場 : [評伝]武器なき「出陣」──千本松原が語り継ぐ(船戸政一)
資料編 : [情報を 活用する]情報探しの方法
資料編 : [情報を 活用する]引用と著作権
資料編 : [古典芸能に親しむ]能・狂言の世界
資料編 : [古典芸能に親しむ]狂言 柿山伏
資料編 : [社会生活に生かす]メモを活用する
資料編 : [社会生活に生かす]話し合いの形式を選ぶ
資料編 : [社会生活に生かす]辞典を活用する
資料編 : [社会生活に生かす]手紙・はがき・メールの書き方
資料編 : [社会生活に生かす]原稿用紙の使い方・推敲の仕方
資料編 : [参考資料]日本文学名作集
資料編 : [参考資料]学習用語辞典
資料編 : [参考資料]語彙の広がり
資料編 : [参考資料]「思考の方法」一覧
資料編 : [参考資料]三年生で学ぶ漢字字典
資料編 : [参考資料]三年生で学ぶ音訓
資料編 : [参考資料]小学校六年生で学習した漢字
資料編 : [参考資料]常用漢字表音訓一覧
資料編 : [参考資料]常用漢字表付表
資料編 : [折り込み]「読み方を学ぼう」一覧
一 自己/他者/物語 : 〈詩〉虹の足 吉野弘
一 自己/他者/物語 : 〈話すこと・聞くこと〉質問する力をつける
一 自己/他者/物語 : 〈小説〉タオル 重松清
一 自己/他者/物語 : 〈文法の小窓・解説 1〉活用のない自立語
一 自己/他者/物語 : 〈書くこと〉新聞の投書を書く
一 自己/他者/物語 : 〈漢字の広場 1〉まちがえやすい漢字
一 自己/他者/物語 : 〔伝統文化〕*四季のたより 春 草
二 自然/環境/科学 : 〈説明〉日本の花火の楽しみ 小野里公成
二 自然/環境/科学 : 〈説明〉水の山 富士山 丸井敦尚
二 自然/環境/科学 : 〈話すこと・聞くこと〉説得力のある提案をする
二 自然/環境/科学 : 〈言葉の小窓・解説 1〉敬語
二 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉構成を明確にして手紙を書く
二 自然/環境/科学 : 〈言葉と社会 1〉 *社会で求められる表現
三 身体/生命/家族 : 〈読書〉夢を跳ぶ 谷真海
三 身体/生命/家族 : 〈言葉の小窓・解説 2〉話し言葉と書き言葉
三 身体/生命/家族 : 〈話すこと・聞くこと〉観点を明確にして伝える
三 身体/生命/家族 : 〈メディアと表現〉SNSから自由になるために 高橋暁子/脚本で動きを説明する
三 身体/生命/家族 : 〈漢字の広場 2〉漢字の成り立ち
三 身体/生命/家族 : 〔伝統文化〕*四季のたより 夏 虫
四 近代化/国際社会/共生 : 〈総合(SDGs)〉持続可能な未来を創るために——不平等のない社会を考える/「ここにいる」を言う意味 ロバート キャンベル
四 近代化/国際社会/共生 : 〈説明〉紙の建築 坂茂
四 近代化/国際社会/共生 : 〈書くこと〉根拠をもとに意見文を書く
四 近代化/国際社会/共生 : 〈文法の小窓・解説 2〉活用のある自立語
四 近代化/国際社会/共生 : 〔伝統文化〕*四季のたより 秋 葉
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉敦盛の最期 ——平家物語——
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉随筆の味わい ——枕草子・徒然草——
五 伝統/文化/歴史 : 〈漢文〉二千五百年前からのメッセージ ——孔子の言葉——
五 伝統/文化/歴史 : 〈読書〉坊っちゃん 夏目漱石
六 人権/多様性/平和 : 〈短歌〉短歌の味わい 穂村弘
六 人権/多様性/平和 : 〈小説〉夏の葬列 山川方夫
六 人権/多様性/平和 : 〈メディアと表現〉映像作品の表現を考える
六 人権/多様性/平和 : 〈漢字の広場 3〉漢字の多義性
七 近代化/国際社会/共生 : 〈評論〉ガイアの知性 龍村仁
七 近代化/国際社会/共生 : 〈書くこと〉記事を書く
七 近代化/国際社会/共生 : 〈話すこと・聞くこと〉相違点を明確にして聞く
*学びのチャレンジ
八 表現/対話/思想 : 〈評論〉学ぶ力 内田樹
八 表現/対話/思想 : 〈話すこと・聞くこと〉よりよい結論を導く討論をする
八 表現/対話/思想 : 〈言葉と社会 2〉*社会生活と言語コミュニケーション
八 表現/対話/思想 : 〈文法の小窓・解説 3〉付属語のいろいろ
八 表現/対話/思想 : 〔伝統文化〕*四季のたより 冬 木
九 自己/他者/物語 : 〈詩〉豚 木坂涼
九 自己/他者/物語 : 〈小説〉走れメロス 太宰治
九 自己/他者/物語 : 〈言葉の小窓・解説 3〉類義語・対義語・多義語・同音語
九 自己/他者/物語 : 〈書くこと〉「連作ショートショート」を書く
九 自己/他者/物語 : 〈漢字の広場 4〉同音の漢字
一 自己/他者/物語 : 〈詩〉春に 谷川俊太郎
一 自己/他者/物語 : 〈随筆〉立ってくる春 川上弘美
一 自己/他者/物語 : 〈随筆〉なぜ物語が必要なのか 小川洋子
一 自己/他者/物語 : 〈話すこと・聞くこと〉一言でまとめ一言から広げる
一 自己/他者/物語 : 〈小説〉私 三崎亜記
二 人権/多様性/平和 : 〈読書〉薔薇のボタン 梯久美子
二 人権/多様性/平和 : 〈話すこと・聞くこと〉構成を考えて主張をまとめる
二 人権/多様性/平和 : 〈メディアと表現〉メディア・リテラシーはなぜ必要か? 森達也/新聞が伝える情報を考える
二 人権/多様性/平和 : 〈漢字の広場 1〉呉音・漢音・唐音
二 人権/多様性/平和 : 〈文法の小窓・解説 1〉助詞のはたらき
二 人権/多様性/平和 : 〔伝統文化〕*四季のたより 春 風
三 自然/環境/科学 : 〈論説〉AIは哲学できるか 森岡正博
三 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉具体例をもとに説明文を書く
三 自然/環境/科学 : 〈漢字の広場 2〉熟字訓
三 自然/環境/科学 : 〈言葉の小窓・解説 1〉和語・漢語・外来語
三 自然/環境/科学 : 〔伝統文化〕*四季のたより 夏 流
四 表現/対話/思想 : 〈論説〉async——同期しないこと 坂本龍一
四 表現/対話/思想 : 〈論説〉問いかける言葉 国谷裕子
四 表現/対話/思想 : 〈書くこと〉説得力のある批評文を書く
四 表現/対話/思想 : 〈文法の小窓・解説 2〉助動詞のはたらき
四 表現/対話/思想 : 〈言葉の小窓・解説 2〉相手に対する配慮と表現
四 表現/対話/思想 : 〈メディアと表現〉ニュースで情報を編集する
四 表現/対話/思想 : 〈実用〉実用文を読む
四 表現/対話/思想 : 〔伝統文化〕*四季のたより 秋 音
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉旅への思い ——芭蕉と『おくのほそ道』——
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉和歌の調べ ——万葉集・古今和歌集・新古今和歌集——
五 伝統/文化/歴史 : 〈漢文〉風景と心情 ——漢詩を味わう——
五 伝統/文化/歴史 : 〈読書〉最後の一句 森鷗外
五 伝統/文化/歴史 : 〈漢字の広場 3〉異字同訓
五 伝統/文化/歴史 : 〈言葉の小窓・解説 3〉慣用句・ことわざ
六 自己/他者/物語 : 〈俳句〉俳句の味わい 堀本裕樹
六 自己/他者/物語 : 〈詩〉初恋 島崎藤村
六 自己/他者/物語 : 〈小説〉故郷 魯迅 竹内好 訳
六 自己/他者/物語 : 〈書くこと〉自己PR文を書く
六 自己/他者/物語 : 〈言葉と社会 1〉*コミュニケーションの場を考える
六 自己/他者/物語 : 〈話すこと・聞くこと〉表現の工夫を評価してスピーチをする
六 自己/他者/物語 : 〈漢字の広場 4〉四字熟語
*学びのチャレンジ
七 近代化/国際社会/共生 : 〈総合(SDGs)〉持続可能な未来を創るために——人間の生命・存在を考える/生命とは何か 福岡伸一/地球は死にかかっている 手塚治虫/水の星 茨木のり子
七 近代化/国際社会/共生 : 〈話すこと・聞くこと〉*「対話力」とは何か 多田孝志
七 近代化/国際社会/共生 : 〈言葉と社会 2〉*自分の意見を述べるとき
七 近代化/国際社会/共生 : 〈話すこと・聞くこと〉意見を共有しながら話し合う
七 近代化/国際社会/共生 : 〈書くこと〉情報をまとめて作品集を作る
七 近代化/国際社会/共生 : 〔伝統文化〕*四季のたより 冬 空
八 未来のあなたへ : 〈小説〉バースデイ・ガール 村上春樹
八 未来のあなたへ : 〈評論〉青春の歌——無名性の光 穂村弘
八 未来のあなたへ : 〈詩〉やわらかな想い さくらももこ
見えないだけ
1 広がる学びへ : アイスプラネット
1 広がる学びへ : [聞く] 問いを立てながら聞く
1 広がる学びへ : 季節のしおり 春
1 広がる学びへ : 枕草子
1 広がる学びへ : 情報整理のレッスン 思考の視覚化
1 広がる学びへ : 多様な方法で情報を集めよう
1 広がる学びへ : 漢字1 熟語の構成
1 広がる学びへ : 漢字に親しもう1
2 多様な視点から : クマゼミ増加の原因を探る
2 多様な視点から : 思考のレッスン1 具体と抽象
2 多様な視点から : 魅力的な提案をしよう
2 多様な視点から : 漢字に親しもう2
2 多様な視点から : 文法への扉1 単語をどう分ける?
情報社会を生きる : メディアを比べよう/メディアの特徴を生かして情報を集めよう/「自分で考える時間」をもとう
3 言葉と向き合う : 短歌に親しむ
3 言葉と向き合う : 短歌を味わう
3 言葉と向き合う : 言葉の力
3 言葉と向き合う : 言葉1 類義語・対義語・多義語
3 言葉と向き合う : 言葉を比べよう
読書生活を豊かに : 読書を楽しむ
読書生活を豊かに : 翻訳作品を読み比べよう 星の王子さま
読書生活を豊かに : 読書コラム 「わからない」は人生の宝物
読書生活を豊かに : 読書案内 本の世界を広げよう
読書生活を豊かに : 季節のしおり 夏
4 人間のきずな : 盆土産
4 人間のきずな : 字のない葉書
4 人間のきずな : 聞き上手になろう
4 人間のきずな : 表現を工夫して書こう
4 人間のきずな : [推敲] 表現の効果を考える
4 人間のきずな : 言葉2 敬語
4 人間のきずな : 漢字2 同じ訓・同じ音をもつ漢字
4 人間のきずな : 漢字に親しもう3
5 論理を捉えて : モアイは語るー地球の未来
5 論理を捉えて : 思考のレッスン2 根拠の吟味
5 論理を捉えて : 根拠の適切さを考えて書こう
5 論理を捉えて : 漢字に親しもう4
5 論理を捉えて : [討論] 異なる立場から考える
5 論理を捉えて : 立場を尊重して話し合おう
5 論理を捉えて : 音読を楽しもう 月夜の浜辺
5 論理を捉えて : 季節のしおり 秋
6 いにしえの心を訪ねる : 源氏と平家
6 いにしえの心を訪ねる : 音読を楽しもう 平家物語
6 いにしえの心を訪ねる : 扇の的ー「平家物語」から
6 いにしえの心を訪ねる : 仁和寺にある法師ー「徒然草」から
6 いにしえの心を訪ねる : 漢詩の風景
7 価値を語る : 君は「最後の晩餐」を知っているか
7 価値を語る : 「最後の晩餐」の新しさ
7 価値を語る : 魅力を効果的に伝えよう
7 価値を語る : 漢字に親しもう5
7 価値を語る : 文法への扉2 走る。走らない。走ろうよ。
読書に親しむ : 研究の現場にようこそ : 日本に野生のゾウやサイがいた頃/クモの糸でバイオリン
読書に親しむ : 読書案内 本の世界を広げよう
読書に親しむ : 季節のしおり 冬
8 表現を見つめる : 走れメロス
8 表現を見つめる : 漢字に親しもう6
8 表現を見つめる : 文法への扉3 一字違いで大違い
8 表現を見つめる : 構成や展開を工夫して書こう
8 表現を見つめる : 言葉3 話し言葉と書き言葉
8 表現を見つめる : 漢字3 送り仮名
8 表現を見つめる : 国語の学びを振り返ろう
8 表現を見つめる : 木
文法・漢字・振り返り : 文法 一年生の復習 / 文法1 自立語 / 文法2 用言の活用 / 文法3 付属語
文法・漢字・振り返り : [練習]小学校六年生で学習した漢字 / 小学校六年生で学習した漢字一覧
文法・漢字・振り返り : 学習を振り返ろう
世界はうつくしいと
1 深まる学びへ : 握手
1 深まる学びへ : [聞く] 評価しながら聞く
1 深まる学びへ : 季節のしおり 春
1 深まる学びへ : 学びて時に之を習ふー「論語」から
1 深まる学びへ : 情報整理のレッスン 情報の信頼性
1 深まる学びへ : 文章の種類を選んで書こう
1 深まる学びへ : 漢字1 熟語の読み方
1 深まる学びへ : 漢字に親しもう1
2 視野を広げて : 作られた「物語」を超えて
2 視野を広げて : 思考のレッスン 具体化・抽象化
2 視野を広げて : 説得力のある構成を考えよう
2 視野を広げて : 資料 リオの伝説のスピーチ
2 視野を広げて : 漢字に親しもう2
2 視野を広げて : 文法への扉1 すいかは幾つ必要?
情報社会を生きる : 実用的な文章を読もう/報道文を比較して読もう
3 言葉とともに : 俳句の可能性
3 言葉とともに : 俳句を味わう
3 言葉とともに : 言葉を選ぼう
3 言葉とともに : 言葉1 和語・漢語・外来語
読書生活を豊かに : 読書を楽しむ
読書生活を豊かに : 「私の一冊」を探しにいこう : 羊と鋼の森
読書生活を豊かに : 読書案内 本の世界を広げよう
読書生活を豊かに : 読書コラム ためになるってどんなこと?
読書生活を豊かに : 季節のしおり 夏
4 状況の中で : 挨拶ー原爆の写真によせて
4 状況の中で : 故郷
4 状況の中で : 聞き上手になろう
4 状況の中で : [推敲] 論理の展開を整える
4 状況の中で : 言葉2 慣用句・ことわざ・故事成語
4 状況の中で : 漢字2 漢字の造語力
4 状況の中で : 漢字に親しもう3
5 自らの考えを : 人工知能との未来
5 自らの考えを : 人間と人工知能と創造性
5 自らの考えを : 多角的に分析して書こう
5 自らの考えを : 漢字に親しもう4
5 自らの考えを : [議論] 話し合いを効果的に進める
5 自らの考えを : 合意形成に向けて話し合おう
5 自らの考えを : 音読を楽しもう 初恋
5 自らの考えを : 季節のしおり 秋
6 いにしえの 心を受け継ぐ : 和歌の世界
6 いにしえの 心を受け継ぐ : 音読を楽しもう 古今和歌集 仮名序
6 いにしえの 心を受け継ぐ : 君待つとー万葉・古今・新古今
6 いにしえの 心を受け継ぐ : 夏草ー「おくのほそ道」から
6 いにしえの 心を受け継ぐ : 古典名句・名言集
7 価値を生み出す : 誰かの代わりに
7 価値を生み出す : 情報を読み取って文章を書こう
7 価値を生み出す : 漢字3 漢字のまとめ
7 価値を生み出す : 漢字に親しもう5
7 価値を生み出す : 文法への扉2 「ない」の違いがわからない?
読書に親しむ : 本は世界への扉 : エルサルバドルの少女 へスース/羊と鋼の森
読書に親しむ : 読書案内 本の世界を広げよう
読書に親しむ : 季節のしおり 冬
8 未来へ向かって : 温かいスープ
8 未来へ向かって : わたしを束ねないで
8 未来へ向かって : 三年間の歩みを振り返ろう
8 未来へ向かって : 漢字に親しもう6
文法・漢字・振り返り : 文法 一、二年生の復習 / 文法1 文法を生かす / 文法2 文法のまとめ
文法・漢字・振り返り : 小学校六年生で学習した漢字一覧
文法・漢字・振り返り : 学習を振り返ろう
1章 正の数と負の数
2章 文字と式
3章 方程式
4章 比例と反比例
5章 平面図形
6章 空間図形
7章 データの活用
1章 式の計算
2章 連立方程式
3章 1次関数
4章 図形の性質と合同
5章 三角形と四角形
6章 データの分布と 確率
1章 式の展開と 因数分解
2章 平方根
3章 2次方程式
4章 関数 y=ax2
5章 相似な図形
6章 円
7章 三平方の定理
8章 標本調査
持続可能な社会の実現に向けて
第1章 歴史へのとびら
第1章 歴史へのとびら : 1節 歴史をとらえる見方・考え方
第1章 歴史へのとびら : 2節 身近な地域の歴史
第2章 古代までの日本
第2章 古代までの日本 : 1節 世界の古代文明と宗教のおこり
第2章 古代までの日本 : 2節 日本列島の誕生と大陸との交流
第2章 古代までの日本 : 3節 古代国家の歩みと東アジア世界
第2章 古代までの日本 : ●大陸の玄関口・福岡(地域の歴史を調べよう1)
第3章 中世の日本
第3章 中世の日本 : 1節 武士の政権の成立
第3章 中世の日本 : 2節 ユーラシアの動きと武士の政治の展開
第3章 中世の日本 : ●戦国時代の城下町・一乗谷(地域の歴史を調べよう2)
第4章 近世の日本
第4章 近世の日本 : 1節 ヨーロッパ人との出会いと全国統一
第4章 近世の日本 : 2節 江戸幕府の成立と対外政策
第4章 近世の日本 : 3節 産業の発達と幕府政治の動き
第4章 近世の日本 : ●会津藩の政治と産業(地域の歴史を調べよう3)
第5章 開国と近代日本の歩み
第5章 開国と近代日本の歩み : 1節 欧米における近代化の進展
第5章 開国と近代日本の歩み : 2節 欧米の進出と日本の開国
第5章 開国と近代日本の歩み : 3節 明治維新
第5章 開国と近代日本の歩み : 4節 日清・日露戦争と近代産業
第5章 開国と近代日本の歩み : ●多文化共生都市・神戸(地域の歴史を調べよう4)
第6章 二度の世界大戦と日本
第6章 二度の世界大戦と日本 : 1節 第一次世界大戦と日本
第6章 二度の世界大戦と日本 : 2節 大正デモクラシーの時代
第6章 二度の世界大戦と日本 : 3節 世界恐慌と日本の中国侵略
第6章 二度の世界大戦と日本 : 4節 第二次世界大戦と日本
第6章 二度の世界大戦と日本 : ●東京大空襲の記憶を伝える(地域の歴史を調べよう5)
第7章 現代の日本と私たち
第7章 現代の日本と私たち : 1節 戦後日本の出発
第7章 現代の日本と私たち : 2節 冷戦と日本の発展
第7章 現代の日本と私たち : 3節 新たな時代の日本と世界
第7章 現代の日本と私たち : ●広島の復興と平和への思い(地域の歴史を調べよう6)
第7章 現代の日本と私たち : 歴史のまとめ
第1章 歴史のとらえ方・調べ方
第1章 歴史のとらえ方・調べ方 : 1節 私たちと歴史
第1章 歴史のとらえ方・調べ方 : 2節 身近な地域の歴史
第2章 原始・古代の日本と世界
第2章 原始・古代の日本と世界 : 学習を始めよう ~原始・古代の暮らしと社会
第2章 原始・古代の日本と世界 : 1節 人類の出現と文明のおこり
第2章 原始・古代の日本と世界 : 2節 日本の成り立ちと倭の王権
第2章 原始・古代の日本と世界 : 3節 大帝国の出現と律令国家の形成
第2章 原始・古代の日本と世界 : 4節 貴族社会の発展
第2章 原始・古代の日本と世界 : 学習のまとめと表現
第3章 中世の日本と世界
第3章 中世の日本と世界 : 学習を始めよう ~中世の暮らしと社会
第3章 中世の日本と世界 : 1節 武家政治の始まり
第3章 中世の日本と世界 : 2節 ユーラシアの動きと武家政治の変化
第3章 中世の日本と世界 : 3節 結びつく民衆と下剋上の社会
第3章 中世の日本と世界 : 学習のまとめと表現
第4章 近世の日本と世界
第4章 近世の日本と世界 : 学習を始めよう ~近世の暮らしと社会
第4章 近世の日本と世界 : 1節 結びつく世界との出会い
第4章 近世の日本と世界 : 2節 天下統一への歩み
第4章 近世の日本と世界 : 3節 幕藩体制の確立と鎖国
第4章 近世の日本と世界 : 4節 経済の成長と幕政の改革
第4章 近世の日本と世界 : 学習のまとめと表現
第5章 日本の近代化と国際社会
第5章 日本の近代化と国際社会 : 学習を始めよう ~近代の暮らしと社会
第5章 日本の近代化と国際社会 : 1節 近代世界の確立とアジア
第5章 日本の近代化と国際社会 : 2節 開国と幕府政治の終わり
第5章 日本の近代化と国際社会 : 3節 明治維新と立憲国家への歩み
第5章 日本の近代化と国際社会 : 4節 激動する東アジアと日清・日露戦争
第5章 日本の近代化と国際社会 : 5節 近代の産業と文化の発展
第5章 日本の近代化と国際社会 : 学習のまとめと表現
第6章 二度の世界大戦と日本
第6章 二度の世界大戦と日本 : 学習を始めよう ~大正・昭和初期の暮らしと社会
第6章 二度の世界大戦と日本 : 1節 第一次世界大戦と民族独立の動き
第6章 二度の世界大戦と日本 : 2節 大正デモクラシー
第6章 二度の世界大戦と日本 : 3節 恐慌から戦争へ
第6章 二度の世界大戦と日本 : 4節 第二次世界大戦と日本の敗戦
第6章 二度の世界大戦と日本 : 学習のまとめと表現
第7章 現代の日本と世界
第7章 現代の日本と世界 : 学習を始めよう ~現代の暮らしと社会
第7章 現代の日本と世界 : 1節 日本の民主化と冷戦
第7章 現代の日本と世界 : 2節 世界の多極化と日本
第7章 現代の日本と世界 : 3節 冷戦の終結とこれからの日本
第7章 現代の日本と世界 : 学習のまとめと表現
歴史学習の終わりに ~歴史を振り返って,未来を構想しよう
巻末資料:江戸時代の産業と交通/昔の国と,都道府県の対照図
巻末資料:歴史年表
巻末資料:世界地図の歴史
巻末資料:各地の主な遺跡・史跡・できごと
第 1 部 歴史のとらえ方と調べ方
第 2 部 : 第1章 古代国家の成立と東アジア
第 2 部 : 第2章 武家政権の成長と東アジア
第 2 部 : 第3章 武家政権の展開と世界の動き
第 2 部 : 第4章 近代国家の歩みと国際社会
第 2 部 : 第5章 二度の世界大戦と日本
第 2 部 : 第6章 現在に続く日本と世界
第 2 部 : 多面的・多角的に構想する未来に向けて
第1章 歴史との対話 : 1節 私たちと歴史 : 1 年代の表し方
第1章 歴史との対話 : 1節 私たちと歴史 : 2 時代区分の表し方
第1章 歴史との対話 : 1節 私たちと歴史 : 3 歴史を大きく変えた人物
第1章 歴史との対話 : 2節 身近な地域を調べよう : -
第2章 古代までの日本 : 章扉
第2章 古代までの日本 : 1節 世界の諸文明 : -
第2章 古代までの日本 : 2節 日本文化のあけぼの
第2章 古代までの日本 : 3節 律令国家の形成
第2章 古代までの日本 : 3節 律令国家の形成 : 地域からのアプローチ① 奈良
第2章 古代までの日本 : 4節 貴族政治と国風文化
第2章 古代までの日本 : 4節 貴族政治と国風文化 : 歴史を考えよう① 平安京と京都の町を考える
第2章 古代までの日本 : 4節 貴族政治と国風文化 : 地域からのアプローチ② 福岡
第2章 古代までの日本 : 第2章 まとめ
第3章 中世の日本 : 章扉
第3章 中世の日本 : 1節 中世社会の成立
第3章 中世の日本 : 1節 中世社会の成立 : 地域からのアプローチ③ 平泉
第3章 中世の日本 : 1節 中世社会の成立 : 歴史を考えよう② マンガの源流、絵巻物を考える
第3章 中世の日本 : 2節 武家社会の成長
第3章 中世の日本 : 2節 武家社会の成長 : 歴史を考えよう③ 関所を考える
第3章 中世の日本 : 第3章 まとめ
第4章 近世の日本 : 章扉
第4章 近世の日本 : 1節 一体化へ向かう世界
第4章 近世の日本 : 2節 近世社会の成立
第4章 近世の日本 : 3節 幕藩体制の確立
第4章 近世の日本 : 4節 幕藩体制の展開
第4章 近世の日本 : 4節 幕藩体制の展開 : 歴史を考えよう④ 江戸図屛風を読み解く
第4章 近世の日本 : 5節 幕藩体制の動揺
第4章 近世の日本 : 5節 幕藩体制の動揺 : 地域からのアプローチ④ 金沢
第4章 近世の日本 : 第4章 まとめ
第5章 近代の日本と国際関係 : 章扉
第5章 近代の日本と国際関係 : 1節 欧米諸国の近代化と日本への接近
第5章 近代の日本と国際関係 : 2節 開国と幕末の動乱
第5章 近代の日本と国際関係 : 3節 立憲国家への道
第5章 近代の日本と国際関係 : 3節 立憲国家への道 : 歴史を考えよう⑤ 世界遺産・富岡製糸場から日本の近代を考える
第5章 近代の日本と国際関係 : 4節 日清・日露戦争とアジア
第5章 近代の日本と国際関係 : 5節 近代日本の産業と文化
第5章 近代の日本と国際関係 : 5節 近代日本の産業と文化 : 地域からのアプローチ⑤ 札幌
第5章 近代の日本と国際関係 : 第5章 まとめ
第6章 二つの世界大戦と日本 : 章扉
第6章 二つの世界大戦と日本 : 1節 第一次世界大戦と日本
第6章 二つの世界大戦と日本 : 1節 第一次世界大戦と日本 : 歴史を考えよう⑥ 第1回普通選挙の実態を探る
第6章 二つの世界大戦と日本 : 2節 国際協調の崩壊
第6章 二つの世界大戦と日本 : 3節 第二次世界大戦と日本
第6章 二つの世界大戦と日本 : 3節 第二次世界大戦と日本 : 地域からのアプローチ⑥ 広島
第6章 二つの世界大戦と日本 : 第6章 まとめ
第7章 現代の日本と世界 : 章扉
第7章 現代の日本と世界 : 1節 戦後の日本と国際社会
第7章 現代の日本と世界 : 1節 戦後の日本と国際社会 : 歴史を考えよう⑦ 大日本帝国憲法と日本国憲法
第7章 現代の日本と世界 : 2節 新たな時代の日本と世界
第7章 現代の日本と世界 : 2節 新たな時代の日本と世界 : 地域からのアプローチ⑦ 沖縄
第7章 現代の日本と世界 : 第7章 まとめ
第1編 私たちと歴史
第1編 私たちと歴史
第2編 古代までの日本と世界:全体
第2編 古代までの日本と世界:-:導入/地図で見る世界の動き
第2編 古代までの日本と世界:-:1 人類の始まりと文明
第2編 古代までの日本と世界:-:2 日本列島の人々と国家の形成
第2編 古代までの日本と世界:-:3 古代国家の展開
第2編 古代までの日本と世界:-:とらえよう!「古代までの日本と世界」の特色
第3編 中世の日本と世界:全体
第3編 中世の日本と世界:-:導入/地図で見る世界の動き
第3編 中世の日本と世界:-:1 古代から中世へ
第3編 中世の日本と世界:-:2 鎌倉幕府の成立
第3編 中世の日本と世界:-:3 室町幕府と下剋上
第3編 中世の日本と世界:-:とらえよう!「中世の日本と世界」の特色
第4編 近世の日本と世界:全体
第4編 近世の日本と世界:-:導入/地図で見る世界の動き
第4編 近世の日本と世界:-:1 中世から近世へ
第4編 近世の日本と世界:-:2 江戸幕府の成立と東アジア
第4編 近世の日本と世界:-:3 産業の発達と元禄文化
第4編 近世の日本と世界:-:4 幕府政治の改革と農村の変化
第4編 近世の日本と世界:-:とらえよう!「近世の日本と世界」の特色
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:全体
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:導入/地図で見る世界の動き
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:1 欧米の発展とアジアの植民地化
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:2 近世から近代へ
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:3 近代国家へのあゆみ
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:4 立憲制国家の成立
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:5 日清・日露の戦争と東アジアの動き
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:6 近代の日本の社会と文化
第5編 近代の日本と世界:第1章 日本の近代化:とらえよう!「日本の近代化」の特色
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:全体
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:導入/地図で見る世界の動き
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:1 第一次世界大戦と戦後の世界
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:2 大正デモクラシーの時代
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:3 世界恐慌と日本
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:4 第二次世界大戦と日本
第5編 近代の日本と世界:第2章 二度の世界大戦と日本:とらえよう!「二度の世界大戦と日本」の特色
第6編 現代の日本と世界:-:全体
第6編 現代の日本と世界:-:導入/地図で見る世界の動き
第6編 現代の日本と世界:-:1 平和と民主化
第6編 現代の日本と世界:-:2 冷戦下の世界と経済大国化する日本
第6編 現代の日本と世界:-:3 グローバル化と日本の課題
第6編 現代の日本と世界:-:とらえよう!「現代の日本と世界」の特色
「歴史との対話」を未来に活かす
日本人の誕生物語
日本の美の形
歴史の旅を始めよう
歴史モノサシについて
序章 歴史探険!歴史の流れと先人の活躍
序章 歴史探険!歴史の流れと先人の活躍:-:年代や時代区分の表し方
序章 歴史探険!歴史の流れと先人の活躍:-:地域の歴史を調べてみよう①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:-:海洋国家・日本の歩み①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:-:歴史絵巻(原始・古代)
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:-:原始・古代の世界へようこそ!
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:日本列島ができたころの人々
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:豊かな自然と縄文文化
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:ズ:縄文時代探検!
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:文明のおこりと中国の古代文明
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:ギリシャとローマの文明
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:稲作・弥生文化と邪馬台国
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:古墳の広まりと大和朝廷
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:このころ世界は①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:大和朝廷と東アジア
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:世界の宗教と日本
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:ズ:日本人の宗教観
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明:ズ:歴史を解明する考古学
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:聖徳太子の国づくり
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:大化の改新と激動の東アジア
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:飛鳥文化・白鳳文化と遣唐使
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:大宝律令と平城京
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:天平文化
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:ズ:神話に見るわが国誕生の物語
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:ズ:大仏開眼供養
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:平安京と摂関政治
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:新しい仏教と国風文化
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:歴史のターニングポイント①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:学習のまとめ①
第1部 第1章(扉)原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち:なでしこ日本史 その1
第2章(扉)中世の日本:-:海洋国家・日本の歩み②
第2章(扉)中世の日本:-:歴史絵巻(中世)
第2章(扉)中世の日本:-:中世の世界へようこそ!
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:武士の登場と院政
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:武士の世の到来と鎌倉幕府
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:幕府政治の展開と人々の暮らし
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:武士の文化と新しい仏教
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:元寇と鎌倉幕府のおとろえ
第2章(扉)中世の日本:第1節 武家政治の成立:このころ世界は②
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:建武の新政と南北朝の動乱
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:室町幕府と東アジア
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:琉球、アイヌとアジアの交易
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:応仁の乱と戦国大名
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:産業の発達と広がる自治の動き
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:室町時代の文化
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:歴史のターニングポイント②
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう②
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:学習のまとめ②
第2章(扉)中世の日本:第2節 武家政治の動き:なでしこ日本史 その2
第3章(扉)近世の日本:-:海洋国家・日本の歩み③
第3章(扉)近世の日本:-:歴史絵巻(近世)
第3章(扉)近世の日本:-:近世の世界へようこそ!
第3章(扉)近世の日本:第1節 ヨーロッパとの出合い:ヨーロッパ人の世界進出
第3章(扉)近世の日本:第1節 ヨーロッパとの出合い:このころ世界は③
第3章(扉)近世の日本:第1節 ヨーロッパとの出合い:ヨーロッパ人の来航
第3章(扉)近世の日本:第2節 信長・秀吉の全国統一:織田信長と豊臣秀吉の全国統一
第3章(扉)近世の日本:第2節 信長・秀吉の全国統一:豊臣秀吉の政治と外交
第3章(扉)近世の日本:第2節 信長・秀吉の全国統一:雄大で豪華な桃山文化
第3章(扉)近世の日本:第3節 江戸幕府の政治:江戸幕府の成立
第3章(扉)近世の日本:第3節 江戸幕府の政治:「鎖国」への道
第3章(扉)近世の日本:第3節 江戸幕府の政治:「鎖国」の時代に開かれていた窓口
第3章(扉)近世の日本:第3節 江戸幕府の政治:身分制度の確立
第3章(扉)近世の日本:第4節 産業・交通の発達と町人文化:綱吉の文治政治と元禄文化
第3章(扉)近世の日本:第4節 産業・交通の発達と町人文化:新田の開発と産業・交通の発達
第3章(扉)近世の日本:第4節 産業・交通の発達と町人文化:ズ:江戸時代探検!
第3章(扉)近世の日本:第4節 産業・交通の発達と町人文化:藩校と寺子屋
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:社会の変化と享保の改革
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:田沼の政治と寛政の改革
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:欧米諸国の接近
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:天保の改革と諸藩の改革
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:江戸の町人文化
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:ズ:浮世絵の影響——ジャポニスム
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:新しい学問と思想の動き
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:歴史のターニングポイント③
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう③
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:学習のまとめ③
第3章(扉)近世の日本:第5節 幕府政治の改革:なでしこ日本史 その3
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:-:海洋国家・日本の歩み④
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:-:地域の歴史を調べてみよう②
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:-:歴史絵巻(近代①)
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:-:近代①の世界へようこそ!
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:市民革命と近代社会の成立
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:産業革命と資本主義の成立
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:欧米列強のアジア進出
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:黒船来航の衝撃
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:尊王攘夷運動の高まり
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第1節 欧米諸国の進出と幕末の危機:倒幕と大政奉還,王政復古の大号令
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:五箇条の御誓文と明治維新
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:新しい国づくりへの道
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:学制・兵制・税制の改革
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:明治初期の外交と国境の画定
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:岩倉使節団と西南戦争
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:殖産興業と文明開化
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第2節 明治・日本の国づくり:このころ世界は④
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:国会開設へ向けて・自由民権運動
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:大日本帝国憲法の制定と帝国議会
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:不平等条約の改正への努力
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:朝鮮半島と日清戦争
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:ロシアとの激突・日露戦争
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第3節 アジア最初の立憲国家・日本:国際的地位の向上と韓国併合
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:日本の産業革命と国民生活の変化
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:ズ:「坂の上の雲」の時代
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:西洋文化と明治の文化
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:ズ:外国人が見た日本
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:ズ:お雇い外国人
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:歴史のターニングポイント④
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう④
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:学習のまとめ④
第2部 第4章(扉)近代の日本と世界:第4節 近代産業の発展と近代文化の形成:なでしこ日本史 その4
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:-:海洋国家・日本の歩み⑤
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:-:歴史絵巻(近代②)
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:-:近代②の世界へようこそ!
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:第一次世界大戦
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:ロシア革命と第一次世界大戦の終結
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:ベルサイユ条約と国際協調の動き
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:大正デモクラシーと政党政治
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:ワシントン会議と日米関係
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦前後の日本と世界:文化の大衆化・大正の文化
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:世界恐慌と協調外交の行きづまり
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:共産主義とファシズムの台頭
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:満州事変と軍部の台頭
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:日中戦争と戦時体制
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:第二次世界大戦
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:太平洋戦争(大東亜戦争)
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:戦時下の暮らし
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:戦争の終結
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:ズ:昭和20 年、戦局の悪化と終戦
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:このころ世界は⑤
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:歴史のターニングポイント⑤
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう⑤
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:学習のまとめ⑤
第5章(扉)二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦終結までの日本と世界:なでしこ日本史 その5
第6章(扉)現代の日本と世界:-:海洋国家・日本の歩み⑥
第6章(扉)現代の日本と世界:-:歴史絵巻(現代)
第6章(扉)現代の日本と世界:-:現代の世界へようこそ!
第6章(扉)現代の日本と世界:第1節 第二次世界大戦後の占領と再建:占領下の日本と日本国憲法
第6章(扉)現代の日本と世界:第1節 第二次世界大戦後の占領と再建:朝鮮戦争と日本の独立回復
第6章(扉)現代の日本と世界:第1節 第二次世界大戦後の占領と再建:ズ:わが国の領土をめぐる問題の歴史
第6章(扉)現代の日本と世界:第1節 第二次世界大戦後の占領と再建:冷戦と日本
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:世界の奇跡・高度経済成長
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:冷戦と昭和時代の終わり
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:このころ世界は⑥
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:戦後と現代の日本文化
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:地域紛争とグローバル化
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:日本の現状とこれから
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:ズ:国民とともに歩む天皇/年号と日本の歴史
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:ズ:人口の日本史
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:ズ:震災の日本史
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:歴史のターニングポイント⑥
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:「私の歴史博物館」をデザインしてみよう⑥
第6章(扉)現代の日本と世界:第2節 経済大国・日本の国際的役割:学習のまとめ⑥
歴史学習のまとめ①
歴史学習のまとめ②
歴史の旅の終わりに
歴史への案内:1~3
歴史への案内:4 地域の博物館で調べる
第1部 原始・古代:第1章 文明のはじまりと日本列島:全体
第1部 原始・古代:第1章 文明のはじまりと日本列島:・11 テーマ
第1部 原始・古代:第1章 文明のはじまりと日本列島:・第 1 章をふりかえる
第1部 原始・古代:第2章 日本の古代国家:全体
第1部 原始・古代:第2章 日本の古代国家:・7 テーマ
第1部 原始・古代:第2章 日本の古代国家:・第 2 章をふりかえる 第1部のまとめ
第2部 中世:第3章 武士の世:全体
第2部 中世:第3章 武士の世:・14 テーマ
第2部 中世:第3章 武士の世:・第 3 章をふりかえる 第 2 部のまとめ
第3部 近世:第4章 世界がつながる時代:全体
第3部 近世:第4章 世界がつながる時代:・8 テーマ
第3部 近世:第4章 世界がつながる時代:・第 4 章をふりかえる
第3部 近世:第5章 百姓と町人の世:全体
第3部 近世:第5章 百姓と町人の世:・12 テーマ
第3部 近世:第5章 百姓と町人の世:・第 5 章をふりかえる 第 3 部のまとめ
第4部 近代:第6章 世界は近代へ:全体
第4部 近代:第6章 世界は近代へ:・10 テーマ
第4部 近代:第6章 世界は近代へ:・第 6 章をふりかえる
第4部 近代:第7章 近代国家へと歩む日本:全体
第4部 近代:第7章 近代国家へと歩む日本:・8 テーマ
第4部 近代:第7章 近代国家へと歩む日本:・第 7 章をふりかえる 第 4 部のまとめ
第5部 二つの世界大戦:第8章 帝国主義の時代:全体
第5部 二つの世界大戦:第8章 帝国主義の時代:・13 テーマ
第5部 二つの世界大戦:第8章 帝国主義の時代:・第 8 章をふりかえる
第5部 二つの世界大戦:第9章 第二次世界大戦の時代:全体
第5部 二つの世界大戦:第9章 第二次世界大戦の時代:・15 テーマ
第5部 二つの世界大戦:第9章 第二次世界大戦の時代:・第 9 章をふりかえる 第 5 部のまとめ
第6部 現代:第 10 章 現代の日本と世界:全体
第6部 現代:第 10 章 現代の日本と世界:・15 テーマ
第6部 現代:第 10 章 現代の日本と世界:・第 10 章をふりかえる 第 6 部のまとめ
-:-:章の扉
-:-:部の学習課題
-:-:歴史を体験する
年表
索引
:持続可能な社会の実現に向けて/公民学習の初めに
第1章 現代社会と私たち:全体
第1章 現代社会と私たち:導入
第1章 現代社会と私たち:1節 現代社会の特色と私たち
第1章 現代社会と私たち:2節 私たちの生活と文化
第1章 現代社会と私たち:3節 現代社会の見方や考え方
第1章 現代社会と私たち:まとめ
第2章 個人の尊重と日本国憲法:全体
第2章 個人の尊重と日本国憲法:導入
第2章 個人の尊重と日本国憲法:1節 人権と日本国憲法
第2章 個人の尊重と日本国憲法:2節 人権と共生社会
第2章 個人の尊重と日本国憲法:3節 これからの人権保障
第2章 個人の尊重と日本国憲法:まとめ
第3章 現代の民主政治と社会:全体
第3章 現代の民主政治と社会:導入
第3章 現代の民主政治と社会:1節 現代の民主政治
第3章 現代の民主政治と社会:2節 国の政治の仕組み
第3章 現代の民主政治と社会:3節 地方自治と私たち
第3章 現代の民主政治と社会:まとめ
第4章 私たちの暮らしと経済:全体
第4章 私たちの暮らしと経済:導入
第4章 私たちの暮らしと経済:1節 消費生活と市場経済
第4章 私たちの暮らしと経済:2節 生産と労働
第4章 私たちの暮らしと経済:3節 市場経済の仕組みと金融
第4章 私たちの暮らしと経済:4節 財政と国民の福祉
第4章 私たちの暮らしと経済:5節 これからの経済と社会
第4章 私たちの暮らしと経済:まとめ
第5章 地球社会と私たち:全体
第5章 地球社会と私たち:導入
第5章 地球社会と私たち:1節 国際社会の仕組み
第5章 地球社会と私たち:2節 さまざまな国際問題
第5章 地球社会と私たち:3節 これからの地球社会と日本
第5章 地球社会と私たち:まとめ
終章 より良い社会を目指して:全体
第1章 私たちの暮らしと現代社会
第1章 私たちの暮らしと現代社会:学習のはじめに:現代の社会ってどんな社会だろう
第1章 私たちの暮らしと現代社会:1節 私たちが生きる現代社会
第1章 私たちの暮らしと現代社会:2節 現代につながる伝統と文化
第1章 私たちの暮らしと現代社会:3節 私たちがつくるこれからの社会
第1章 私たちの暮らしと現代社会:学習のまとめと表現
第2章 個人を尊重する日本国憲法
第2章 個人を尊重する日本国憲法:学習のはじめに:日本国憲法の最も大切な考え方とは
第2章 個人を尊重する日本国憲法:1節 日本国憲法の成り立ちと国民主権
第2章 個人を尊重する日本国憲法:2節 憲法が保障する基本的人権
第2章 個人を尊重する日本国憲法:3節 私たちと平和主義
第2章 個人を尊重する日本国憲法:学習のまとめと表現
第3章 私たちの暮らしと民主政治
第3章 私たちの暮らしと民主政治:学習のはじめに:地方議会ウォッチングに行こう
第3章 私たちの暮らしと民主政治:1節 民主政治と日本の政治
第3章 私たちの暮らしと民主政治:2節 三権分立のしくみと私たちの政治参加
第3章 私たちの暮らしと民主政治:3節 地方自治と住民の参加
第3章 私たちの暮らしと民主政治:学習のまとめと表現
第4章 私たちの暮らしと経済
第4章 私たちの暮らしと経済:学習のはじめに:もしもすべての給食を一人で作ったら
第4章 私たちの暮らしと経済:1節 消費生活と経済活動
第4章 私たちの暮らしと経済:2節 企業の生産のしくみと労働
第4章 私たちの暮らしと経済:3節 市場のしくみとはたらき
第4章 私たちの暮らしと経済:4節 金融のしくみと財政の役割
第4章 私たちの暮らしと経済:学習のまとめと表現
第5章 安心して豊かに暮らせる社会
第5章 安心して豊かに暮らせる社会:学習のはじめに:私たちの15年を振り返ってみよう
第5章 安心して豊かに暮らせる社会:1節 暮らしを支える社会保障
第5章 安心して豊かに暮らせる社会:2節 これからの日本経済の課題
第5章 安心して豊かに暮らせる社会:学習のまとめと表現
第6章 国際社会に生きる私たち
第6章 国際社会に生きる私たち:学習のはじめに:「持続不可能」から「持続可能」へ
第6章 国際社会に生きる私たち:1節 国際社会の平和を目ざして
第6章 国際社会に生きる私たち:2節 国際社会が抱える課題と私たち
第6章 国際社会に生きる私たち:学習のまとめと表現
終 章 私たちが未来の社会を築く
終 章 私たちが未来の社会を築く:1節 持続可能な未来の社会へ
学習資料編
用語解説
さくいん
第 1 部 現代社会:第 1 章 現代社会と文化
第 1 部 現代社会:第 2 章 現代社会をとらえる枠組み
第 2 部 政治:第 1 章 日本国憲法
第 2 部 政治:第 2 章 民主政治
第 3 部 経済:第 1 章 市場経済
第 3 部 経済:第 2 章 財政
第 4 部 国際:第 1 章 国際社会
第 4 部 国際:第 2 章 課題の探究
序章 現代日本の自画像
序章 現代日本の自画像
第1章 個人と社会生活:第1節 家族の中で育つ私たち
第1章 個人と社会生活:第2節 地域社会と国家
第1章 個人と社会生活:第3節 社会の中の決まり
第2章 立憲国家と国民:第1節 世界の立憲的民主政治
第2章 立憲国家と国民:第2節 日本の立憲的民主政治
第2章 立憲国家と国民:第2節 日本の立憲的民主政治
第3章 日本国憲法と立憲的民主政治:第1節 日本国憲法の国家像
第3章 日本国憲法と立憲的民主政治:第2節 議会制民主政治
第3章 日本国憲法と立憲的民主政治:第4節 地方公共団体の仕組みと課題
第3章 日本国憲法と立憲的民主政治:第1節 豊かさを生む経済の仕組み
第4章 国民生活と経済:第1節 豊かさを生む経済の仕組み
第4章 国民生活と経済:第2節 政府の経済活動
第4章 国民生活と経済:第3節 幸せな経済生活
第5章 国際社会に生きる日本:第2節 国際連合のはたらきと国際政治
第5章 国際社会に生きる日本:第3節 世界と日本の安全保障
第5章 国際社会に生きる日本:第3節 世界と日本の安全保障
第5章 国際社会に生きる日本:第4節 人類の未来と国際社会
終章 持続可能な社会を目指して
終章 持続可能な社会を目指して
これからの社会をどんな社会にしたい?
第1編 私たちと現代社会:全体
第1編 私たちと現代社会:-:1 私たちが生きる現代社会の特色
第1編 私たちと現代社会:-:2 現代社会の文化と私たち
第1編 私たちと現代社会:-:3 現代社会をとらえる見方・考え方
第2編 私たちの生活と政治:全体
第2編 私たちの生活と政治:第1章 個人の尊重と日本国憲法:全体
第2編 私たちの生活と政治:第1章 個人の尊重と日本国憲法:1 法に基づく政治と日本国憲法
第2編 私たちの生活と政治:第1章 個人の尊重と日本国憲法:2 日本国憲法と基本的人権
第2編 私たちの生活と政治:第1章 個人の尊重と日本国憲法:3 日本の平和主義
第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治:全体
第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治:1 民主政治と政治参加
第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治:2 国の政治のしくみ
第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治:3 くらしを支える地方自治
第3編 私たちの生活と経済:全体
第3編 私たちの生活と経済:-:1 経済のしくみと消費生活
第3編 私たちの生活と経済:-:2 生産の場としての企業
第3編 私たちの生活と経済:-:3 金融のしくみとお金の大切さ
第3編 私たちの生活と経済:-:4 財政と国民の福祉
第4編 私たちと国際社会:全体
第4編 私たちと国際社会:-:1 国家と国際社会
第4編 私たちと国際社会:-:2 国際社会の課題と私たちの取り組み
第5編 私たちの課題 —持続可能な社会をめざして—
持続可能な開発目標( SDGs)
なぜ「公民」を学ぶのか,「公民」について
第1章 私たちの生活と現代社会:現代社会の入り口
第1章 私たちの生活と現代社会:第1節 私から見える現代の日本社会
第1章 私たちの生活と現代社会:第1節 私から見える現代の日本社会:②情報から知る現代と未来
第1章 私たちの生活と現代社会:第1節 私から見える現代の日本社会:【学習を深めよう】情報と大規模災害
第1章 私たちの生活と現代社会:第2節 現代社会の文化と私たちの生活
第1章 私たちの生活と現代社会:第2節 現代社会の文化と私たちの生活:【やってみよう】身近な祭りを調べてみよう
第1章 私たちの生活と現代社会:第3節 現代社会をとらえる見方や考え方
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:憲法の入り口
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:第 1 節 日本国憲法の基本原則
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:第 1 節 日本国憲法の基本原則:③国民主権と天皇
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:第 1 節 日本国憲法の基本原則:⑥平和主義, ⑦平和主義と防衛
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:第2節 基本的人権の尊重
第2章 私たちの生活と政治— 日本国憲法の基本原則—:憲法のこれから
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:政治の入り口
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:第1節 民主政治のしくみ
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:第2節 国の政治のしくみ
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:第2節 国の政治のしくみ:⑦国民の司法への参加
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:第2節 国の政治のしくみ:【やってみよう】裁判員になって判決を考えよう
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:第3節 地方自治と住民
第3章 私たちの生活と政治— 民主政治と政治参加—:政治のこれから
第4章 私たちの生活と経済:経済の入り口
第4章 私たちの生活と経済:第1節 消費と経済
第4章 私たちの生活と経済:第1節 消費と経済:①お金と経済の見方や考え方, ②希少性と選択
第4章 私たちの生活と経済:第1節 消費と経済:④消費者の権利と保護
第4章 私たちの生活と経済:第2節 生産と労働
第4章 私たちの生活と経済:第2節 生産と労働:②企業の役割と責任
第4章 私たちの生活と経済:第2節 生産と労働:⑥労働問題と働き方改革
第4章 私たちの生活と経済:第2節 生産と労働:【学習を深めよう】日本企業の技術力とアイデアを世界に活かす
第4章 私たちの生活と経済:第3節 市場経済と金融
第4章 私たちの生活と経済:第3節 市場経済と金融:①市場経済と価格
第4章 私たちの生活と経済:第3節 市場経済と金融:②金融のはたらき~④グローバル化する経済
第4章 私たちの生活と経済:第4節 政府の役割と国民の福祉
第4章 私たちの生活と経済:第4節 政府の役割と国民の福祉:②財政と租税
第4章 私たちの生活と経済:第4節 政府の役割と国民の福祉:⑤社会保障制度と財政
第4章 私たちの生活と経済:第4節 政府の役割と国民の福祉:【やってみよう】人生をデザインしよう
第4章 私たちの生活と経済:経済のこれから
第5章 私たちと国際社会の課題:国際社会の入り口
第5章 私たちと国際社会の課題:第1節 持続可能な社会をつくるために
第5章 私たちと国際社会の課題:第1節 持続可能な社会をつくるために:⑤文化と宗教の多様性
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会:①国家と私たち
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会:②国家の権利,③領土・領海をめぐる問題
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会:【学習を深めよう】日本の領土をめぐる問題
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会:④世界平和の実現にむけて
第5章 私たちと国際社会の課題:第2節 国家と国際社会:⑤国際連合のはたらき
第5章 私たちと国際社会の課題:国際社会のこれから
第5章 私たちと国際社会の課題:よりよい社会をめざして
世界全図
この地図帳の地図記号・活用方法
現代社会の課題を解決するために「SDGs」を知ろう!
現代的な諸課題
世界の地形
世界の気候
世界の生活・文化
世界の農林水産業
世界の資源・エネルギー
世界の工業と貿易
ユーラシア・オーストラリア・北極圏の一般図
アジア州の基本資料
東アジアの一般図
朝鮮半島の一般図
東アジアのテーマ資料
日本と世界との関係(古代~近世)
東南アジア・南アジアの一般図
東南アジア・南アジアのテーマ資料
西アジア・環地中海の一般図
西アジア・中央アジアのテーマ資料
ヨーロッパ州のテーマ資料
ヨーロッパの一般図
ヨーロッパ中央の一般図
ヨーロッパ州の基本・テーマ資料
ロシア連邦の一般図
ヨーロッパ・アフリカ・大西洋の一般図
アフリカ州の基本・テーマ資料
大西洋の交流とアメリカ大陸の文明
南北アメリカ・南極の一般図
アメリカ合衆国の一般図
北アメリカ州の基本・テーマ資料
南アメリカの一般図
南アメリカ州の基本・テーマ資料
環太平洋・環インド洋の一般図
オーストラリア・ニュージーランドの一般図
オセアニア州の基本・テーマ資料
日本列島の一般図
九州地方の一般図
九州地方の基本・テーマ資料
歴史の舞台・九州地方
中国・四国地方の一般図
中国・四国地方の基本・テーマ資料
近畿地方の一般図
近畿地方の基本・テーマ資料
中部地方の一般図
中部地方の基本・テーマ資料
関東地方の一般図
関東地方の基本・テーマ資料
ピックアップTOKYO
東北地方の基本・テーマ資料
東北地方の一般図
北海道地方の一般図
北海道地方の基本・テーマ資料
日本の自然環境
日本の人口
日本の資源・エネルギー
日本の農林水産業
日本の工業
世界と日本の交通・通信網
世界と日本との結び付き
日本の生活・文化
統計
都道府県の産品と名所・お国自慢など
地形図の比較
日本の周辺
都道府県の区分・旧国名
◎全体を通して
①世界の国々
②地図帳の使い方・地形図の読み方
③世界の基礎資料図
④世界の基本図・拡大図
⑤世界の州別資料図
⑥日本の基本図・拡大図・都市圏図・都市図
⑦日本の地方別資料図
⑧世界と日本の基礎資料図
⑨統計資料・さくいん
⑩都道府県と昔の国名・日本の領土とそのまわりの国々
日本の世界遺産
旧国名と都道府県名
歴史を学ぶとは
日本歴史の舞台
序章歴史のとらえ方:全体
序章歴史のとらえ方:第1節歴史と物語と史料
序章歴史のとらえ方:第2節年代の表し方と時代区分
序章歴史のとらえ方:第3節地域の歴史を調べる
序章歴史のとらえ方:第4節人物を通して時代をとらえる
第1章古代までの日本:全体
第1章古代までの日本:第1節世界の古代文明と宗教の起こり
第1章古代までの日本:第2節日本列島における国家形成
第1章古代までの日本:第3節律令国家の形成
第1章古代までの日本:○調べ学習のページ
第1章古代までの日本:○復習問題のページ
第1章古代までの日本:○時代の特徴を考えるページ
第1章古代までの日本:○対話とまとめ図のページ
第2章中世の日本:全体
第2章中世の日本:第1節武家政治の成立とユーラシア
第2章中世の日本:第2節武家政治の展開
第2章中世の日本:○調べ学習のページ
第2章中世の日本:○復習問題のページ
第2章中世の日本:○時代の特徴を考えるページ
第2章中世の日本:○対話とまとめ図のページ
第3章近世の日本:全体
第3章近世の日本:第1節世界の動きと日本の統一事業
第3章近世の日本:第2節江戸幕府の政治
第3章近世の日本:第3節産業の発達と町人文化
第3章近世の日本:○調べ学習のページ
第3章近世の日本:○復習問題のページ
第3章近世の日本:○時代の特徴を考えるページ
第3章近世の日本:○対話とまとめ図のページ
第4章近代日本の建設:全体
第4章近代日本の建設:第1節欧米の革命と日本への接近
第4章近代日本の建設:第2節明治維新と近代国家の成立
第4章近代日本の建設:第3節立憲国家の成立と日清・日露戦争
第4章近代日本の建設:第4節近代産業と近代文化の形成
第4章近代日本の建設:○調べ学習のページ
第4章近代日本の建設:○復習問題のページ
第4章近代日本の建設:○時代の特徴を考えるページ
第4章近代日本の建設:○対話とまとめ図のページ
第5章二つの世界大戦と日本:全体
第5章二つの世界大戦と日本:第1節第一次世界大戦とその影響
第5章二つの世界大戦と日本:第2節第二次世界大戦と日本
第5章二つの世界大戦と日本:○調べ学習のページ
第5章二つの世界大戦と日本:○復習問題のページ
第5章二つの世界大戦と日本:○時代の特徴を考えるページ
第5章二つの世界大戦と日本:○対話とまとめ図のページ
第6章現代の日本と世界:全体
第6章現代の日本と世界:第1節占領と冷戦
第6章現代の日本と世界:第2節高度経済成長と日本の発展
第6章現代の日本と世界:第3節冷戦の終結と平成時代、そして未来へ
第6章現代の日本と世界:○調べ学習のページ
第6章現代の日本と世界:○復習問題のページ
第6章現代の日本と世界:○時代の特徴を考えるページ
第6章現代の日本と世界:○対話とまとめ図のページ
歴史を学んで−日本の歴史の特色は何か
重要用語解説
事項さくいん
人名さくいん
年表
世界各国・王朝の興亡一覧
元号→西暦早見表
発見と創造
図画工作から美術へ
学びの地図
絵や彫刻で学ぶこと
見ることからの発見
心ひかれる風景
写し取る形
人の姿・動き
よみがえる材料
生命力を感じて
伊藤若冲の世界
私にとってつくること
デザインや工芸で学ぶこと
あったらいいなを形に
形と色彩のメッセージ
模様のデザイン
ロゴマークで印象づける
機能と美しさの調和
紙でつくる
焼き物をつくる
木と暮らしに生かす
祭りの造形
鉛筆で表す
構図をとらえる
絵の具で表す
文字を活用する
紙や木を切る・削る
焼き物の成形
作品を展示する
色を学ぶ・色を知る
美術館を楽しむ
はじめに:うつくしい!
はじめに:美術って何だろう?
はじめに:美術で学ぶこと
絵や彫刻など:見つめ,感じ取り,描く
絵や彫刻など:自然の形や色を見つめて
絵や彫刻など:人のしぐさを捉える
絵や彫刻など:版であらわす美しさ
絵や彫刻など:絵から物語をつむぐ
絵や彫刻など:心ひかれるこの風景
絵や彫刻など:見えないものをあらわす
絵や彫刻など:材料に命を吹き込む
絵や彫刻など:風神雷神 − 受け継がれる日本の美
デザインや工芸など:デザインって何だろう?
デザインや工芸など:生活をいろどる文様
デザインや工芸など:文字で楽しく伝える
デザインや工芸など:印象に残るシンボルマーク
デザインや工芸など:気持ちを伝えるデザイン
デザインや工芸など:形や材料を比べてみよう
デザインや工芸など:生活の中の焼き物
デザインや工芸など:木と親しむ暮らし
デザインや工芸など:世界の仮面と出会う
学習を支える資料:どれで描く?どれで塗る?
学習を支える資料:描いてみよう
学習を支える資料:さまざまな描き方
学習を支える資料:版画の楽しみ
学習を支える資料:文字をデザインする
学習を支える資料:紙でつくる
学習を支える資料:粘土でつくる
学習を支える資料:木でつくる
学習を支える資料:形の世界を知ろう
学習を支える資料:色や光の特徴を知ろう
学習を支える資料:美術館を楽しもう
学習を支える資料:美術鑑賞を楽しむ手がかり
美術との出会い/松任谷由美
中学校美術の世界へようこそ
この教科書で学ぶ皆案へ・目次
絵や彫刻との出会い
見つめると見えてくるもの
じっくり見ると見えてくる
なぜか気になる情景
人間っておもしろい
材料に命を吹き込む
墨と水の出会い
刷って出会う楽しさ
鑑賞との出会い
美のタイムトラベル
絵の中をよく見ると
屏風,美のしかけ
デザインや工芸との出会い
広がる模様の世界
文字っておもしろい
印象に残るシンボルマーク
折って,切って,巻いて
わくわくコミュニケーション
暮らしの中の木の工芸
暮らしに息づく土の造形
自然の美しさから生まれた
祭りを彩る造形
発想構想の手立て/鈴木康広
鉛筆で描く/水彩で描く
さまざまな技法で描く
遠近感を表す
文字の基本
木版画/コラグラフ
材料を知ろう
木工の技法
焼き物をつくる
自然界や身の回りにある形や色彩
色彩の基本・仕組み
日常の中の美術
美術館へ行こう
探求と継承
暮らしに生きる美術
絵や彫刻で学ぶこと
風景が語るもの
自分と向き合う
ゴッホと自画像
想像の世界を表す
水墨画の世界
形と色彩が織りなすイメージ
版表現の可能性
この場所、この場面
形を研ぎ澄ませて
場と形の響き合い
生命感あふれる表現
鑑賞で学ぶこと
物語を伝える絵巻物の世界
金の表現、墨の表現
琳派のデザイン性
浮世絵、庶民の楽しみ
美術がつなぐ世界と日本
造形表現のパワー
祈りの造形、仏像の美
ルネサンス、人間の発見
主題を決めるロマン主義
光をとらえる印象派
デザインや工芸で学ぶこと
ピクトグラムとサイン計画
ポスターで伝える
錯視の効果を生かして
誰にでもわかりやすく伝える
パッケージで魅力を伝える
本の形で表現しよう
安心と安全のデザイン
空間を快適に生き生きと
明かりの形
型から生まれる形
織る、編む、組む
木でつくる遊びの形
生活に生きる伝統工芸
伝統と創造
美術の力を生かして社会とかかわる
ゲルニカで伝えたかったこと
美術で世界と向き合う
リノベーション、使い続ける工夫
私たちの社会と美術
奥行きの表現
版画の種類
金属や石を加工する
染める・編む
映像メディアを活用する
漫画の試み
アニメーションの技法
共に学ぶ美術
日本の伝統色と配色文化
美術の歴史と交流
未来に向かって
うつくしい!
絵や彫刻など:風景に思いを重ねて
絵や彫刻など:レオナルドとその時代
絵や彫刻など:空想の世界へようこそ
絵や彫刻など:想像の生物をつくる
絵や彫刻など:あれ?どうなっているの
絵や彫刻など:墨で描く楽しさ
絵や彫刻など:北斎からゴッホへ
絵や彫刻など:形と色の挑戦
絵や彫刻など:環境とともに生きる彫刻
絵や彫刻など:絵巻物と漫画の表現
絵や彫刻など:躍動感を捉える
絵や彫刻など:思い出を形に
絵や彫刻など:今の自分,これからの自分
絵や彫刻など:ゲルニカ,明日への願い
デザインや工芸:メッセージを伝える
デザインや工芸:わかりやすく情報を伝える
デザインや工芸:みんなのためのデザイン
デザインや工芸:季節感のある暮らしを楽しむ
デザインや工芸:あかりがつくる空間
デザインや工芸:さまざまな椅子のデザイン
デザインや工芸:地域の魅力を伝える
デザインや工芸:心安らぐ場をつくる
学習を支える資料:発想を広げる
学習を支える資料:写真や映像を撮影する
学習を支える資料:映像で広がる世界
学習を支える資料:金属でつくる
学習を支える資料:石でつくる
学習を支える資料:材料の可能性
学習を支える資料:色を組み合わせて
学習を支える資料:日本の伝統色
学習を支える資料:海を越えた文化交流
学習を支える資料:美術史年表
学習を支える資料:日本の伝統工芸
学習を支える資料:日本の世界文化遺産
学習を支える資料:地域と美術とのつながり
学習を支える資料:美術の力
うつくしい!
オリエンテーション/岡本太郎
あなたの美を見つけて
この教科書で学ぶみなさんへ・目次
瞬間の美しさを形に
視点の冒険
動き出しそうな動物たち
心のイメージを形に
構図に思いをのせて
水と筆を操る
なんでこれが美術なの?
浮世絵はすごい
文化の出会いがもたらしたもの
手から手へ受け継ぐ
季節を楽しむ心
ジジジチカピカ ポッポッパッ
ひと目で伝えるための工夫
その一枚が人を動かす
つくって使って味わう工芸
暮らしやすさのデザイン
デザインで人生を豊かに
憩いを生み出す場所
岡本太郎“芸術はみんなのもの”
暮らしに息づくパブリックアート
北斎の大波
水墨画の表現/写真で表現する
立体を描く/人物をつくる
木でつくる/金属でつくる
絵巻物の世界
日本美術と世界の美術の歩み
色彩の特徴を深く知る
日本の伝統色
オリエンテーション/井浦新
この教科書で学ぶみなさんへ・目次
今を生きる私へ
空想は現実を超えて
仲間との交流の中から
漫画の魅力
イメージを追い求めて
きらめき ゆらめき
ルネサンスが目指したもの
あの日を忘れない
仏像に宿る心
どこまで修復すべきか
自分へ贈る卒業記念品
私の色 みんなの色
魅力を伝えるパッケージ
動きを生かして印象的に
心がほっと なごむもの
人が生きる社会と未来
笑顔が生まれる鉄道デザイン
火焔型土器
さまざまなアートに触れよう
日本の世界文化遺産
受け継ぐ伝統と文化
仏像の種類/美術文化の継承
トリックアート/デペイズマン
石を彫る/布を染める
動画をつくる
社会に生きる美術の力
あなたへ明日への巣立ち
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:全体
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:1. 健康の成り立ちと疾病の発生要因
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:2. 運動と健康
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:3. 食生活と健康
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:4. 休養・睡眠と健康
1年 保健編:1 章 健康な生活と疾病の予防①:5. 調和のとれた生活
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:全体
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:1. 体の発育・発達
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:2. 呼吸器・循環器の発育・発達
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:3. 生殖機能の成熟
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:4. 異性の尊重と性情報への対処
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:5. 心の発達
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:6. 自己形成と心の健康
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:7. 心と体の関わり
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:8. 欲求と心の健康
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:9. ストレスによる健康への影響
1年 保健編:2 章 心身の機能の発達と心の健康:10 . ストレスへの対処の方法
1年 体育編:1 章 運動やスポーツの多様性:全体
1年 体育編:1 章 運動やスポーツの多様性:1. 運動やスポーツの必要性と楽しさ
1年 体育編:1 章 運動やスポーツの多様性:2. 運動やスポーツへの多様な関わり方
1年 体育編:1 章 運動やスポーツの多様性:3. 運動やスポーツの多様な楽しみ方
2年 保健編:3 章 傷害の防止:全体
2年 保健編:3 章 傷害の防止:1. 傷害の発生要因
2年 保健編:3 章 傷害の防止:2. 交通事故の発生要因
2年 保健編:3 章 傷害の防止:3. 交通事故の危険予測と回避
2年 保健編:3 章 傷害の防止:4. 犯罪被害の防止
2年 保健編:3 章 傷害の防止:5. 自然災害による危険
2年 保健編:3 章 傷害の防止:6. 自然災害による傷害の防止
2年 保健編:3 章 傷害の防止:◆ 共に生きる(発展)
2年 保健編:3 章 傷害の防止:7. 応急手当の意義と方法
2年 保健編:3 章 傷害の防止:8. 心肺蘇生法
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:全体
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:1. 生活習慣病の起こり方
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:2. 生活習慣病の予防
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:3. がんの予防
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:4. 喫煙の害と健康
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:5. 飲酒の害と健康
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:6. 薬物乱用の害と健康
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:7. 薬物乱用の社会的な影響
2年 保健編:4 章 健康な生活と疾病の予防②:8. 喫煙・飲酒・薬物乱用の要因と適切な対処
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:全体
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:1. 運動やスポーツの効果
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:2. 運動やスポーツの学び方
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:3. 運動やスポーツの安全な行い方
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:5 章 健康と環境
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:1. 環境への適応能力
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:2. 活動に適する環境
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:◆ 熱中症の予防と手当(発展)
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:3. 飲料水の衛生的管理
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:4. 室内の空気の衛生的管理
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:5. 生活に伴う廃棄物の衛生的管理
2年 体育編:2 章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:◆ 放射線と健康(発展)
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:全体
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:1. 感染症の広がり方
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:2. 感染症の予防
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:3. 性感染症の予防
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:4. エイズの予防
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:5. 医薬品の利用
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:6. 保健・医療機関の利用
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:7. 健康を守る社会の取り組み
3年 保健編:6 章 健康な生活と疾病の予防③:8. 保健の学習を振り返ろう
3年 体育編:3 章 文化としてのスポーツの意義:全体
3年 体育編:3 章 文化としてのスポーツの意義:1. 現代社会におけるスポーツの文化的意義
3年 体育編:3 章 文化としてのスポーツの意義:2. 国際的なスポーツ大会の役割
3年 体育編:3 章 文化としてのスポーツの意義:3. 人々を結び付けるスポーツ
1年:体育編1章 運動やスポーツの多様性:全体
1年:体育編1章 運動やスポーツの多様性:①運動やスポーツの必要性と楽しさ
1年:体育編1章 運動やスポーツの多様性:②運動やスポーツへの多様な関わり方
1年:体育編1章 運動やスポーツの多様性:③運動やスポーツの多様な楽しみ方
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:全体
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:①健康の成り立ち
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:②運動と健康
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:③食生活と健康
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:④休養・睡眠と健康
1年:保健編1章 健康な生活と病気の予防:⑤調和のとれた生活
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:全体
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:①体の発育・発達
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:②呼吸器官・循環器官の発育・発達
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:③生命を生み出す体への成熟
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:④思春期の心の変化への対応
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:⑤考える心・感動する心の発達
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:⑥人との関わりと自分らしさ
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:⑦欲求への対処
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:⑧ストレスへの対処
1年:保健編2章 心身の発達と心の健康:⑨心と体の関わり
2年:体育編2章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:全体
2年:体育編2章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:①運動やスポーツが心身や社会性におよぼす効果
2年:体育編2章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:②運動やスポーツの学び方
2年:体育編2章 運動やスポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:③安全な運動やスポーツの行い方
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:全体
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:①生活習慣病の予防
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:②がんの予防
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:③喫煙と健康
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:④飲酒と健康
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:⑤薬物乱用と健康
2年:保健編3章 健康な生活と病気の予防:⑥喫煙,飲酒,薬物乱用のきっかけ
2年:保健編4章 傷害の防止:全体
2年:保健編4章 傷害の防止:①傷害の発生要因と防止
2年:保健編4章 傷害の防止:②交通事故の要因と傷害の防止
2年:保健編4章 傷害の防止:③犯罪被害の防止
2年:保健編4章 傷害の防止:④自然災害による傷害の防止
2年:保健編4章 傷害の防止:⑤応急手当の基本
2年:保健編4章 傷害の防止:⑥心肺蘇生法
2年:保健編4章 傷害の防止:⑦出血があるときの応急手当
2年:保健編4章 傷害の防止:⑧外傷の応急手当
3年:体育編3章 文化としてのスポーツの意義:全体
3年:体育編3章 文化としてのスポーツの意義:①スポーツの文化的意義
3年:体育編3章 文化としてのスポーツの意義:②国際的なスポーツ大会の文化的な役割
3年:体育編3章 文化としてのスポーツの意義:③人々を結び付けるスポーツ
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:全体
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:①感染症の原因
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:②感染症の予防
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:③性感染症の予防
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:④エイズの予防
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:⑤個人の健康を守る社会の取り組み
3年:保健編5章 健康な生活と病気の予防:⑥医薬品の有効利用
3年:保健編6章 健康と環境:全体
3年:保健編6章 健康と環境:①環境への適応能力
3年:保健編6章 健康と環境:②快適な環境の条件
3年:保健編6章 健康と環境:③空気の汚れと換気
3年:保健編6章 健康と環境:④水の役割と飲料水の条件
3年:保健編6章 健康と環境:⑤生活にともなう廃棄物の処理
3年:保健編6章 健康と環境:⑥環境問題への取り組み
1年:体育理論① 運動やスポーツの多様性:全体
1年:体育理論① 運動やスポーツの多様性:1 運動やスポーツの必要性と楽しさ
1年:体育理論① 運動やスポーツの多様性:2 運動やスポーツへのかかわり方
1年:体育理論① 運動やスポーツの多様性:3 運動やスポーツの多様な楽しみ方
1年:保健 ① 調和のとれた生活:全体
1年:保健 ① 調和のとれた生活:1 健康の成り立ち
1年:保健 ① 調和のとれた生活:2 運動と健康
1年:保健 ① 調和のとれた生活:3 食事と健康
1年:保健 ① 調和のとれた生活:4 休養・睡眠と健康
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:全体
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:1 体の発育・発達
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:2 呼吸器・循環器の発育・発達
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:3 生殖にかかわる働きの成熟 (1)
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:4 生殖にかかわる働きの成熟 (2)
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:5 性への関心と行動
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:6 知的機能・情意機能の発達
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:7 社会性の発達と自立
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:8 自己形成
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:9 欲求とその充足
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:10 心と体のかかわりとストレス
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:11 ストレスへの対処のしかた
1年:保健 ② 心身の発達と心の健康:12 実習 リラクセーションの方法
2年:体育理論② 運動やスポーツの効果・学び方・安全:
2年:体育理論② 運動やスポーツの効果・学び方・安全:1 運動やスポーツの体と心への効果
2年:体育理論② 運動やスポーツの効果・学び方・安全:2 運動やスポーツの学び方
2年:体育理論② 運動やスポーツの効果・学び方・安全:3 運動やスポーツの安全なおこない方
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:全体
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:1 生活習慣病
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:2 生活習慣病の予防
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:3 がんとその予防
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:4 生活習慣病・がんの早期発見とその回復
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:5 喫煙と健康
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:6 飲酒と健康
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:7 薬物乱用と健康
2年:保健 ③ 生活習慣の健康への影響:8 喫煙・飲酒・薬物乱用のきっかけと対処
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:全体
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:1 けがの原因と防止
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:2 交通事故の実態と原因
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:3 交通事故の防止[ クローズアップ ] 犯罪被害から身を守ろう
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:4 自然災害によるけがの防止
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:5 応急手当の意義と基本
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:6 心肺蘇生法の流れ
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:7 実習 心肺蘇生法
2年:保健 ④ けがの防止と応急手当:8 実習 止血法,包帯法,固定法
3年:体育理論③ 文化としてのスポーツ:全体
3年:体育理論③ 文化としてのスポーツ:1 現代生活におけるスポーツの意義
3年:体育理論③ 文化としてのスポーツ:2 国際的なスポーツ大会の意義と役割
3年:体育理論③ 文化としてのスポーツ:3 人びとを結ぶスポーツ
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:全体
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:1 感染症と病原体
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:2 感染症と体の抵抗力
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:3 感染症の予防
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:4 性感染症とその予防
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:5 エイズとその予防
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:6 保健機関とその利用
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:7 医療機関とその利用
3年:保健 ⑤ 感染症の予防と健康を守る社会の取り組み:8 医薬品の正しい使い方
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:全体
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:1 環境の変化への体の適応
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:2 気象情報の適切な利用
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:3 快適で能率のよい環境
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:4 室内の空気の汚染と換気
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:5 衛生的な飲料水の供給
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:6 し尿とごみの処理
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:7 災害と環境
3年:保健 ⑥ 環境の健康への影響:8 私たちの生活と環境問題
第1学年:体育編:1章 スポーツの多様性:全体
第1学年:体育編:1章 スポーツの多様性:1 スポーツの始まりと発展
第1学年:体育編:1章 スポーツの多様性:2 スポーツへの多様な関わり方
第1学年:体育編:1章 スポーツの多様性:3 スポーツの多様な楽しみ方
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:全体
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:1 健康の成り立ち
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:2 運動と健康
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:3 食生活と健康
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:4 休養・睡眠と健康
第1学年:保健編:1章 健康な生活と病気の予防①:調和のとれた生活
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:全体
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:1 体の発育・発達
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:2 呼吸器・循環器の発達
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:3 生殖機能の成熟
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:4 性とどう向き合うか
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:5 心の発達(1)知的機能と情意機能の発達
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:6 心の発達(2)社会性の発達
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:7 自己形成
第1学年:保健編:2章 心身の発達と心の健康:8 欲求不満やストレスへの対処(実習を含む)
第2学年:体育編:2章 スポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:全体
第2学年:体育編:2章 スポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:1 スポーツが心身と社会性に及ぼす効果
第2学年:体育編:2章 スポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:2 スポーツの学び方
第2学年:体育編:2章 スポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方:3 スポーツの安全な行い方
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:全体
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:1 生活習慣病とその予防
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:2 がんとその予防
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:3 喫煙と健康
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:4 飲酒と健康
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:5 薬物乱用と健康
第2学年:保健編:3章 健康な生活と病気の予防②:6 喫煙・飲酒・薬物乱用のきっかけ
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:全体
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:1 傷害の原因と防止
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:2 交通事故の現状と原因
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:3 交通事故の防止
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:4 犯罪被害の防止
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:5 自然災害に備えて
第2学年:保健編:4章 傷害の防止:6 応急手当の意義と基本(実習を含む)
第3学年:体育編:3章 文化としてのスポーツ:全体
第3学年:体育編:3章 文化としてのスポーツ:1 スポーツの文化的意義
第3学年:体育編:3章 文化としてのスポーツ:2 国際的なスポーツ大会とその役割
第3学年:体育編:3章 文化としてのスポーツ:3 人々を結び付けるスポーツ
第3学年:保健編:5章 健康な生活と病気の予防③:全体
第3学年:保健編:5章 健康な生活と病気の予防③:1 感染症とその予防
第3学年:保健編:5章 健康な生活と病気の予防③:2 性感染症とその予防/エイズ
第3学年:保健編:5章 健康な生活と病気の予防③:3 健康を守る社会の取り組み
第3学年:保健編:5章 健康な生活と病気の予防③:4 医療機関の利用と医薬品の使用
第3学年:保健編:6章 健康と環境:全体
第3学年:保健編:6章 健康と環境:1 環境の変化と適応能力
第3学年:保健編:6章 健康と環境:2 活動に適した環境
第3学年:保健編:6章 健康と環境:3 室内の空気の条件
第3学年:保健編:6章 健康と環境:4 水の役割と飲料水の確保
第3学年:保健編:6章 健康と環境:5 生活排水の処理
第3学年:保健編:6章 健康と環境:6 ごみの処理
第3学年:保健編:6章 健康と環境:7 環境の汚染と保全
技術分野のガイダンス
1 編 材料と加工の技術:全体
1 編 材料と加工の技術:1 章 材料の加工の技術の原理・法則と仕組み
1 編 材料と加工の技術:2 章 材料と加工の技術による問題解決
1 編 材料と加工の技術:3 章 社会の発展と材料と加工の技術
2 編 生物育成の技術:全体
2 編 生物育成の技術:1 章 生物育成の技術の原理・法則と仕組み
2 編 生物育成の技術:2 章 生物育成の技術による問題解決
2 編 生物育成の技術:3 章 社会の発展と生物育成の技術
3 編 エネルギー変換の技術:全体
3 編 エネルギー変換の技術:1 章 エネルギー変換の技術の原理・法則と仕組み
3 編 エネルギー変換の技術:2 章 エネルギー変換の技術による問題解決
3 編 エネルギー変換の技術:3 章 社会の発展とエネルギー変換の技術
3 編 エネルギー変換の技術:4 編 情報の技術
1 章 情報の技術の原理・法則と仕組み:全体
1 章 情報の技術の原理・法則と仕組み:2 章 双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題解決
1 章 情報の技術の原理・法則と仕組み:3 章 計測・制御のプログラミングによる問題解決
1 章 情報の技術の原理・法則と仕組み:4 章 社会の発展と情報の技術
統合的な問題解決をしよう!
ガイダンス:技術を見つけよう,目次,使い方,安全,わたしたちの生活を支える技術,より作業しやすい環境づくり
A編 材料と加工の技術:1章:材料の技術と加工の技術を見つけよう
A編 材料と加工の技術:1章:材料の特性を調べよう
A編 材料と加工の技術:1章:問題を解決する工夫を考えよう
A編 材料と加工の技術:1章:実習の安全な進め方を知ろう
A編 材料と加工の技術:1章:つくってみよう
A編 材料と加工の技術:1章:1 章で学んだことをまとめよう
A編 材料と加工の技術:2章:設計のしかたを知ろう
A編 材料と加工の技術:2章:図や表を読み取ろう
A編 材料と加工の技術:2章:設計に沿った製作をしよう
A編 材料と加工の技術:2章:2 章で学んだことをまとめよう
A編 材料と加工の技術:3章:社会の発展と材料と加工の技術
A編 材料と加工の技術:3章:A 編のまとめ
B編 生物育成の技術:1章:生物を育てる技術を見つけよう
B編 生物育成の技術:1章:生物を育てる技術を知ろう
B編 生物育成の技術:1章:実習や見学の安全な進め方を知ろう
B編 生物育成の技術:1章:育ててみよう
B編 生物育成の技術:1章:生物を育てる技術の工夫を調べ考えよう
B編 生物育成の技術:1章:1 章で学んだことをまとめよう
B編 生物育成の技術:2章:生物育成の計画を立てよう
B編 生物育成の技術:2章:計画に沿って作物を栽培しよう
B編 生物育成の技術:2章:家畜や水産生物を育てる技術を体験しよう
B編 生物育成の技術:2章:2 章で学んだことをまとめよう
B編 生物育成の技術:3章:社会の発展と生物育成の技術
B編 生物育成の技術:3章:B 編のまとめ
特集:技術で創造する社会 Society5.0
C編 エネルギー変換の技術:1章:エネルギー変換の技術を見つけよう
C編 エネルギー変換の技術:1章:電気に関する技術を知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:機械に関する技術を知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:実習の安全な進め方を知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:つくってみよう(電気)
C編 エネルギー変換の技術:1章:つくってみよう(機械)
C編 エネルギー変換の技術:1章:問題解決の工夫
C編 エネルギー変換の技術:1章:保守・点検のしかたを知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:電気の安全な使い方を知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:発電について知ろう
C編 エネルギー変換の技術:1章:1 章で学んだことをまとめよう
C編 エネルギー変換の技術:2章:設計のしかたを知ろう
C編 エネルギー変換の技術:2章:設計に沿った製作を知ろう
C編 エネルギー変換の技術:2章:2 章で学んだことをまとめよう
C編 エネルギー変換の技術:3章:社会の発展とエネルギー変換の技術
C編 エネルギー変換の技術:3章:C 編のまとめ
D編 情報の技術:1章:情報を処理する技術を見つけよう
D編 情報の技術:1章:コンピュータが情報を処理するしくみを知ろう
D編 情報の技術:1章:情報通信ネットワークのしくみを知ろう
D編 情報の技術:1章:情報セキュリティと情報モラルを知ろう
D編 情報の技術:1章:情報の技術の工夫と利用を考えよう
D編 情報の技術:1章:実習の安全な進め方を知ろう
D編 情報の技術:1章:プログラムを学ぼう
D編 情報の技術:1章:つくってみよう
D編 情報の技術:1章:1 章で学んだことをまとめよう
D編 情報の技術:2章:双方向性のあるコンテンツの技術を知ろう
D編 情報の技術:2章:双方向性のあるコンテンツの設計のしかたを知ろう
D編 情報の技術:2章:設計を図で表す方法を知ろう
D編 情報の技術:2章:設計に沿った双方向性のあるコンテンツを制作しよう
D編 情報の技術:3章:計測・制御システムの技術を知ろう
D編 情報の技術:3章:計測・制御システムの設計のしかたを知ろう
D編 情報の技術:3章:設計に沿った計測・制御システムを製作しよう
D編 情報の技術:3章:2・3 章で学んだことをまとめよう
D編 情報の技術:4章:社会の発展と情報の技術
D編 情報の技術:4章:D 編のまとめ
E編 夢をかなえる技術:夢をかなえる技術
E編 夢をかなえる技術:2 足歩行ロボット
E編 夢をかなえる技術:バッテリチャージャ
ファイナル:先輩からのメッセージ,索引,博物館紹介,未来社会の創造
別冊 技術ハンドブック:設計計画表にまとめよう
別冊 技術ハンドブック:けがき,切断,切削,穴あけ,組み立て,仕上げ
別冊 技術ハンドブック:栽培ごよみ,早見表,土・培養液,肥料,病害虫,成長管理
別冊 技術ハンドブック:はんだづけ,回路計,グルーガン
別冊 技術ハンドブック:プログラミング言語,コンピュータ・タブレットの使い方,用語集
単元①化学変化と原子・分子:全体
単元①化学変化と原子・分子:第1章 物質のなり立ち
単元①化学変化と原子・分子:第2章 物質どうしの化学変化
単元①化学変化と原子・分子:第3章 酸素がかかわる化学変化
単元①化学変化と原子・分子:第4章 化学変化と物質の質量
単元①化学変化と原子・分子:第5章 化学変化とその利用
単元②生物のからだのつくりとはたらき:全体
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第1章 生物と細胞
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第2章 植物のからだのつくりとはたらき
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第3章 動物のからだのつくりとはたらき
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第4章 刺激と反応
単元③天気とその変化:全体
単元③天気とその変化:第1章 気象の観測
単元③天気とその変化:第2章 雲のでき方と前線
単元③天気とその変化:第3章 大気の動きと日本の天気
単元④電気の世界:全体
単元④電気の世界:第1章 静電気と電流
単元④電気の世界:第2章 電流の性質
単元④電気の世界:第3章 電流と磁界
巻頭:ミクロの世界を見てみよう!
巻頭:継続観察 気象観測を続けてみよう
単元1 化学変化と原子・分子:1章 物質の成り立ち
単元1 化学変化と原子・分子:2章 いろいろな化学変化
単元1 化学変化と原子・分子:3章 化学変化と熱の出入り
単元1 化学変化と原子・分子:4章 化学変化と物質の質量
単元1 化学変化と原子・分子:探究活動 二酸化炭素の酸素を奪え
単元1 化学変化と原子・分子:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元1 化学変化と原子・分子:大地と生物と元素
単元2 生物の体のつくりとはたらき:1章 生物をつくる細胞
単元2 生物の体のつくりとはたらき:2章 植物の体のつくりとはたらき
単元2 生物の体のつくりとはたらき:3章 動物の体のつくりとはたらき
単元2 生物の体のつくりとはたらき:探究活動 無脊椎動物の体はどうなっているのか
単元2 生物の体のつくりとはたらき:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元2 生物の体のつくりとはたらき:光は葉の中をどのように進むか
単元3 電流とその利用:1章 電流と回路
単元3 電流とその利用:2章 電流と磁界
単元3 電流とその利用:3章 電流の正体
単元3 電流とその利用:探究活動 明るい豆電球はどれだ
単元3 電流とその利用:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元3 電流とその利用:くらしを支えるセンサー技術
単元4 気象のしくみと天気の変化:1章 気象観測
単元4 気象のしくみと天気の変化:2章 気圧と風
単元4 気象のしくみと天気の変化:3章 天気の変化
単元4 気象のしくみと天気の変化:4章 日本の気象
単元4 気象のしくみと天気の変化:探究活動 明日の天気はどうなるか
単元4 気象のしくみと天気の変化:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元4 気象のしくみと天気の変化:今日,傘は必要ですか
巻末:自由研究にチャレンジしよう!
巻末:行ってみよう!科学館・博物館
巻末:生物を見に行こう!
巻末:周期表
2-1 化学変化と原子・分子:第1章 物質のなりたちと化学変化
2-1 化学変化と原子・分子:第2章 化学変化と物質の質量
2-1 化学変化と原子・分子:第3章 化学変化の利用
2-1 化学変化と原子・分子:単元末の活動
2-3 電流とそのはたらき:第1章 電流と電圧
2-3 電流とそのはたらき:第2章 電流と磁界
2-3 電流とそのはたらき:第3章 電流の正体
2-3 電流とそのはたらき:単元末の活動
2-2 動植物の生きるしくみ:第1章 生物のからだと細胞
2-2 動植物の生きるしくみ:第2章 植物のつくりとはたらき
2-2 動植物の生きるしくみ:第3章 動物のつくりとはたらき
2-2 動植物の生きるしくみ:単元末の活動
2-4 天気とその変化:第1章 大気の性質と雲のでき方
2-4 天気とその変化:第2章 天気の変化
2-4 天気とその変化:第3章 日本の天気
2-4 天気とその変化:単元末の活動
探究活動のための予備時間
探究の進め方,周期表
単元1 化学変化と原子・分子
単元1 化学変化と原子・分子:1章 化学変化と物質のなりたち
単元1 化学変化と原子・分子:2章 いろいろな化学変化
単元1 化学変化と原子・分子:3章 化学変化と物質の質量
単元2 生物の体のつくりとはたらき
単元2 生物の体のつくりとはたらき:1章 生物の細胞と個体
単元2 生物の体のつくりとはたらき:2章 植物の体のつくりとはたらき
単元2 生物の体のつくりとはたらき:3章 動物の体のつくりとはたらき
単元3 気象とその変化
単元3 気象とその変化:1章 気象の観測
単元3 気象とその変化:2章 空気中の水の変化
単元3 気象とその変化:3章 低気圧と天気の変化
単元3 気象とその変化:4章 日本の気象
単元3 気象とその変化:5章 大気の躍動とめぐみ
単元4 電気の世界
単元4 電気の世界:1章 電流と電圧
単元4 電気の世界:2章 電流と磁界
単元4 電気の世界:3章 静電気と電流
自由研究, 巻末資料
生命 生物の体のつくりとはたらき
生命 生物の体のつくりとはたらき:1章 生物の体をつくるもの
生命 生物の体のつくりとはたらき:2章 植物の体のつくりとはたらき
生命 生物の体のつくりとはたらき:3章 動物の体のつくりとはたらき
生命 生物の体のつくりとはたらき:4章 動物の行動のしくみ
地球 地球の大気と天気の変化
地球 地球の大気と天気の変化:1章 地球をとり巻く大気のようす
地球 地球の大気と天気の変化:2章 大気中の水の変化
地球 地球の大気と天気の変化:3章 天気の変化と大気の動き
地球 地球の大気と天気の変化:4章 大気の動きと日本の四季
物質 化学変化と原子・分子
物質 化学変化と原子・分子:1章 物質の成り立ち
物質 化学変化と原子・分子:2章 物質の表し方
物質 化学変化と原子・分子:3章 さまざまな化学変化
物質 化学変化と原子・分子:4章 化学変化と物質の質量
エネルギー 電流とその利用
エネルギー 電流とその利用:1章 電流の性質
エネルギー 電流とその利用:2章 電流の正体
エネルギー 電流とその利用:3章 電流と磁界
学年末総合問題
サイエンス資料
生命 生命の連続性
生命 生命の連続性:1章 生物のふえ方と成長
生命 生命の連続性:2章 遺伝の規則性と遺伝子
生命 生命の連続性:3章 生物の種類の多様性と進化
地球 宇宙を観る
地球 宇宙を観る:1章 地球から宇宙へ
地球 宇宙を観る:2章 太陽と恒星の動き
地球 宇宙を観る:3章 月と金星の動きと見え方
物質 化学変化とイオン
物質 化学変化とイオン:1章 水溶液とイオン
物質 化学変化とイオン:2章 電池とイオン
物質 化学変化とイオン:3章 酸・アルカリと塩
エネルギー 運動とエネルギー
エネルギー 運動とエネルギー:1章 力の合成と分解
エネルギー 運動とエネルギー:2章 物体の運動
エネルギー 運動とエネルギー:3章 仕事とエネルギー
エネルギー 運動とエネルギー:4章 多様なエネルギーとその移り変わり
エネルギー 運動とエネルギー:5章 エネルギー資源とその利用
環境 自然と人間
環境 自然と人間:1章 自然界のつり合い
環境 自然と人間:2章 さまざまな物質の利用と人間
環境 自然と人間:3章 科学技術の発展
環境 自然と人間:4章 人間と環境
環境 自然と人間:5章 持続可能な社会をめざして
学年末総合問題・中学校総合問題
サイエンス資料
探究の進め方
単元1 化学変化とイオン
単元1 化学変化とイオン:1章 水溶液とイオン
単元1 化学変化とイオン:2章 酸・アルカリとイオン
単元1 化学変化とイオン:3章 電池とイオン
単元2 生命の連続性
単元2 生命の連続性:1章 生物の成長
単元2 生命の連続性:2章 生物の殖え方
単元2 生命の連続性:3章 遺伝の規則性
単元2 生命の連続性:4章 生物の種類の多様性と進化
単元3 地球と宇宙
単元3 地球と宇宙:1章 天体の1日の動き
単元3 地球と宇宙:2章 天体の1年の動き
単元3 地球と宇宙:3章 月や惑星の動きと見え方
単元3 地球と宇宙:4章 太陽系と恒星
単元4 運動とエネルギー
単元4 運動とエネルギー:1章 力の規則性
単元4 運動とエネルギー:2章 力と運動
単元4 運動とエネルギー:3章 仕事とエネルギー
単元4 運動とエネルギー:4章 エネルギーの移り変わり
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:1章 生物と環境との関わり
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:2章 自然環境と私たち
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:3章 自然災害と私たち
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:4章 エネルギー資源の利用と私たち
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:5章 科学技術の発展と私たち
単元5 自然環境や科学技術と私たちの未来:終章 科学技術の利用と自然環境の保全
自由研究巻末資料
3-1 運動とエネルギー:第1章 力のつりあい
3-1 運動とエネルギー:第2章 力と運動
3-1 運動とエネルギー:第3章 仕事とエネルギー
3-1 運動とエネルギー:単元末の活動
3-3 化学変化とイオン:第1章 水溶液とイオン
3-3 化学変化とイオン:第2章 酸・アルカリとイオン
3-3 化学変化とイオン:第3章 電池とイオン
3-3 化学変化とイオン:単元末の活動
3-5 最終単元:自然・科学技術と人間
3-2 生物どうしのつながり:第1章 生物の成長・生殖
3-2 生物どうしのつながり:第2章 遺伝と進化
3-2 生物どうしのつながり:第3章 生態系
3-2 生物どうしのつながり:単元末の活動
3-4 地球と宇宙:第1章 太陽系と宇宙の広がり
3-4 地球と宇宙:第2章 太陽や星の見かけの動き
3-4 地球と宇宙:第3章 天体の満ち欠け
3-4 地球と宇宙:単元末の活動
3-5 最終単元:自然・科学技術と人間
巻頭:探究活動のための予備時間
巻頭:宇宙って面白い!
巻頭:継続観察 天体観測を続けてみよう
単元1 運動とエネルギー:1章 力の合成と分解
単元1 運動とエネルギー:2章 水中の物体に加わる力
単元1 運動とエネルギー:3章 物体の運動
単元1 運動とエネルギー:4章 仕事とエネルギー
単元1 運動とエネルギー:探究活動 エネルギー変換効率を調べよう
単元1 運動とエネルギー:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元1 運動とエネルギー:くらしの中の運動とエネルギー
単元2 生命のつながり:1章 生物の成長とふえ方
単元2 生命のつながり:2章 遺伝の規則性と遺伝子
単元2 生命のつながり:3章 生物の種類の多様性と進化
単元2 生命のつながり:探究活動 遺伝子を扱う技術について考えよう
単元2 生命のつながり:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元2 生命のつながり:海にすむ生物たち
単元3 自然界のつながり:1章 生物どうしのつながり
単元3 自然界のつながり:2章 自然界を循環する物質
単元3 自然界のつながり:探究活動 身のまわりの生物の関わりを考えよう
単元3 自然界のつながり:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元3 自然界のつながり:動物たちのつながりを画像化する
単元4 化学変化とイオン:1章 水溶液とイオン
単元4 化学変化とイオン:2章 化学変化と電池
単元4 化学変化とイオン:3章 酸・アルカリとイオン
単元4 化学変化とイオン:探究活動 水溶液の正体は?
単元4 化学変化とイオン:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元4 化学変化とイオン:電解の原理と利用
単元5 地球と宇宙:1章 天体の動き
単元5 地球と宇宙:2章 月と惑星の運動
単元5 地球と宇宙:3章 宇宙の中の地球
単元5 地球と宇宙:探究活動 季節の変化を調べよう
単元5 地球と宇宙:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元5 地球と宇宙:歴史と天文学
単元6 地球の明るい未来のために:1章 自然環境と人間
単元6 地球の明るい未来のために:2章 科学技術と人間
単元6 地球の明るい未来のために:終章 これからの私たちのくらし
単元6 地球の明るい未来のために:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元6 地球の明るい未来のために:人工知能(AI)
巻末:自由研究にチャレンジしよう!
巻末:行ってみよう!科学館・博物館
巻末:周期表
単元 1 化学変化とイオン:全体
単元 1 化学変化とイオン:第1 章 水溶液とイオン
単元 1 化学変化とイオン:第2 章 酸,アルカリとイオン
単元 1 化学変化とイオン:第3章 化学変化と電池
単元 2 生命の連続性:全体
単元 2 生命の連続性:第1章 生物の成長と生殖
単元 2 生命の連続性:第2章 遺伝の規則性と遺伝子
単元 2 生命の連続性:第3章 生物の多様性と進化
単元 3 運動とエネルギー:全体
単元 3 運動とエネルギー:第1章 物体の運動
単元 3 運動とエネルギー:第2 章 力のはたらき方
単元 3 運動とエネルギー:第3章 エネルギーと仕事
単元 4 地球と宇宙:全体
単元 4 地球と宇宙:プロローグ 星空をながめよう
単元 4 地球と宇宙:第1章 地球の運動と天体の動き
単元 4 地球と宇宙:第2章 月と金星の見え方
単元 4 地球と宇宙:第3 章 宇宙の広がり
単元 5 地球と私たちの未来のために:全体
単元 5 地球と私たちの未来のために:第1 章 自然のなかの生物
単元 5 地球と私たちの未来のために:第2 章 自然環境の調査と保全
単元 5 地球と私たちの未来のために:第3章 科学技術と人間
単元 5 地球と私たちの未来のために:地域とつながる 自然災害と地域のかかわりを学ぶ
単元 5 地球と私たちの未来のために:終章 持続可能な社会をつくるために
Let's Be Friends!
Sounds and Letters
Unit 1 Here We Go! 初登校
Unit 2 Club Activities 部活動
Unit 3 Enjoy the Summer もうすぐ夏休み
You Can Do It! 1
Unit 4 Our New Friend 転校生
Unit 5 This Is Our School 学校公開日
Unit 6 Cheer Up, Tina 元気を出して
You Can Do It! 2
Unit 7 New Year Holidays in Japan 日本の正月
Unit 8 Getting Ready for the Party 秘密の計画
You Can Do It! 3
Daily Life:1 国際郵便
Daily Life:2 落とし物
Daily Life:3 カフェ
Daily Life:4 ウェブサイト
Daily Life:5 ラジオの中継
World Tour:1 世界の中学生
World Tour:2 世界の時刻
Let's Read:1 What Am I?
Let's Read:2 The Lion and the Mouse
Let's Read More:My Japanese Lessons
Active Grammar:1 am, are / 一般動詞 / can
Active Grammar:2 代名詞
Active Grammar:3 is / 3 人称単数現在形
Active Grammar:4 疑問詞
Active Grammar:5 動詞の過去形
Active Grammar:6 現在進行形
Active Words
Let's Talk!
Story Retelling
Unit 1 Hajin’s Diary
Unit 2 Basketball Tournament
Unit 3 Plans for the Summer
You Can Do It! 1
Unit 4 Tour in New York City
Unit 5 Earthquake Drill
Unit 6 Work Experience
You Can Do It! 2
Unit 7 Amazing Australia
Unit 8 Staging a Musical
You Can Do It! 3
Daily Life:1 電話
Daily Life:2 アナウンス
Daily Life:3 レストラン
Daily Life:4 道案内
Daily Life:5 イベントのお知らせ
Daily Life:6 体調不良
Daily Life:7 観光案内
Daily Life:8 音声ガイド
World Tour:1 いろいろな単位
World Tour:2 世界を舞台に働く人
World Tour:3 世界遺産めぐり
Let's Read:1 Sukh’s White Horse
Let's Read:2 Meet Hanyu Yuzuru
Let's Read:3 Emojis ─ From Japan to the World
Let's Read More:1 The Statue of Liberty
Let's Read More:2 Aboriginal Art
Active Grammar:1 動詞の過去形/ 過去進行形
Active Grammar:2 動名詞 / 不定詞〈名詞的用法〉
Active Grammar:3 be going to / will
Active Grammar:4 目的語
Active Grammar:5 助動詞
Active Grammar:6 不定詞〈形容詞的用法・副詞的用法〉
Active Grammar:7 接続詞
Active Grammar:8 比較表現
Active Grammar:9 受け身の文
Active Words
Let's Talk!
Story Retelling
Unit 1 School Life Around the World
Unit 2 Our School Trip
Unit 3 Lessons From Hiroshima
You Can Do It! 1
Unit 4 AI Technology and Language
Unit 5 Plastic Waste
Unit 6 The Chorus Contest
You Can Do It! 2
Unit 7 Tina 's Speech
Unit 8 Goodbye, Tina
You Can Do It! 3
Daily Life:1 ディスカッション
Daily Life:2 留守番電話
Daily Life:3 ポスター
Daily Life:4 ニュース
World Tour:1 Living With Animals
World Tour:2 How Do We Live?
Let's Read:1 From the Diary of Kawamoto Itsuyoshi
Let's Read:2 Robots Make Dreams Come True
Let's Read:3 Changing the World
Let's Read More:1 The Runner Wearing Number 67
Let's Read More:2 Visas for 6,000 Lives
Let's Read More:3 The Adventures of Tom Sawyer
Active Grammar:1 現在完了形 / 現在完了進行形
Active Grammar:2 後置修飾
Active Words
Let's Talk!
Story Retelling
0. Let's Start
1. 英語で話そう
2. 学校で
3. 海外からの転校生
4. 美術館で
Project 1 自己紹介をしよう
5. エミリーの家で
6. ぼくのおじいさん
7. アメリカの学校
8. ベル先生の買い物
Project 2 友だちにインタビューしよう
9. 冬休みの思い出
10. 日本のマンガ文化
Project 3 日記を書こう
Let’s Read 1 The Crow and the Pitcher
Let’s Read 2 River Crossing Puzzle
1. What is a Hero?
2. Traveling Overseas
3. In Case of Emergency
Project 1 学校を紹介しよう
4. My Future Dream
5. Festivals Have Meanings
6. Unique Animals
Project 2 あこがれの職業を発表しよう
7. Let’s Compare
8. Working Overseas
Project 3 自分の意見を言おう
Let’s Read The Zoo
1. Food Cultures
2. Living Side by Side
3. Passing Down Memories
Project 1 有名人にインタビューしよう
4. Society for All
5. What Can Photos Tell?
6. Lively Towns in Japan
Project 2 日本の伝統行事を紹介しよう
Further Study 1 ディスカッションをしよう
Further Study 2 中学校生活の思い出を書こう
Let’s Read 1 The Last Leaf
Let’s Read 2 Origami Ambassador
辞書を読んでみよう
Prog. 1:Start of a New School Year
Prog. 2:Leave Only Footprints
Prog. 3:Taste of Culture
Steps 1, 2:情報をつなげ,メモをとろう 文章の構成を考えよう
OP4:「夢の旅行」を企画しよう
Reading 1:Gon, the Little fox
Prog. 4:High-Tech Nature
Prog. 5:Work Experience
Prog. 6:Live Life in True Harmony
Steps 3:会話をつなげ,深めよう
OP5:こんな人になりたい
Reading 2:Friendship beyond Time and Borders
Prog. 7:A Gateway to Japan
Prog. 8:A Hope for Lasting Peace
Steps 4, 5:相手にわかりやすい説明をしよう 説得力のある主張をしよう
OP 6:この1 年で得た「宝もの」
Reading 3:Visas of Hope
PU 1~5:天気予報を聞こう/電話をかけよう/レストランで食事をしよう 他
WW 1~5:食べもの/形容詞/楽器/前置詞/町の風景
辞書を使いこなそう
Prog. 1:Bentos Are Interesting!
Prog. 2:Good Night, Sleep Tight.
Prog. 3:A Hot Sport Today
Steps 1, 2:ディベートをしよう メモのとり方を学ぼう
OP 7:記者会見を開こう
Reading 1:Faithful Elephants
Prog. 4:Sign Languages, Not Just Gestures!
Prog. 5:The Story of Chocolate
Prog. 6:The Great Pacific Garbage Patch
Steps 3~5:簡単な表現で言いかえよう わかりやすい文章を考えよう ディスカッションをしよう
OP 8:あなたの町を世界にPR しよう
Prog. 7:Is AI a Friend or an Enemy?
Reading 2:Malala’s Voice for the Future
SP:中学校の思い出を残そう
Further Reading 1:The Ig Nobel Prize
Further Reading 2:Library Lion
PU 1~4:道案内をしよう②(電車の乗りかえ)/買ったものを交換しよう/ホームページで学校を紹介しよう 他
WW 1~3:家の中と外/動詞/オリンピック競技・パラリンピック競技
生命が羽ばたくとき
語りあおう
You Can Fly!
浜辺の歌
早春賦
そよぐ風の中で
この星のどこかで
リズムパターンをつくろう
平調子の特徴を生かして音楽をつくろう
ボレロ
◎組曲「惑星」から「火星」
◎交響曲第5番ハ短調
◎小フーガト短調
◎雅楽「越天楽」
◎舞楽「万歳楽」,「狛桙」
◎郷土の音楽や芸能
旋律のまとまり
指揮をしてみよう
大切なもの
花の街
時計台の鐘
唱歌を用いて「越天楽」を体験しよう
何が同じで,何が違う?
◎バレエ「春の祭典」から序奏〜春のきざし
◎交響組曲「シェエラザード」から第2楽章
◎能「羽衣」キリから
能の音楽を体験しよう
◎どんな特徴があるかな?アルルの女第1組曲前奏曲
◎各地のさまざまな音楽・芸能
カントリー・ロード
雪の降る街を
HEIWAの鐘
ほたるの光
故郷(混声三部合唱)
君が代
旅立ちの日に
帰れソレントへ
花
荒城の月
時を越えて
言葉のリズムや抑揚を生かして表現してみよう
CMソングをつくろう
◎ブルタバ(モルダウ)
◎交響詩「フィンランディア」
◎「アイーダ」から第2幕第2場
◎バレエ「白鳥の湖」から
◎歌舞伎「勧進帳」
◎文楽「義経千本桜」から
フレーズと形式
Top of the world
荒城の月(山田耕筰補作編曲)
椰子の実
長唄「勧進帳」をうたおう
何が同じで,何が違う?
◎組曲「展覧会の絵」から
◎さまざまな舞台芸術
◎物語を表現するアジアの芸能や音楽
記念日~希望のバトン~
アメージング・グレイス
火の山の子守歌
世界がひとつの家族のように
仰げば尊し
さようなら
大地讃頌(カンタータ「土の歌」から)
故郷(混声四部合唱)
君が代
Sp:Springboard:1
Sp:Springboard:2
Sp:Springboard:3
Sp:Springboard:4
アルファベット,ローマ字表(ヘボン式)
:Classroom English
1:Hello, New Friends
Grammar
2:Talking with Friends
Grammar
3:My Favorite Person
Grammar
4:Our Summer Stories
4:Review / Task
4:Grammar
Tips ① for Writing
Reading 1 Fox and Tiger
5:School Life in Two Countries
5:Review / Task
5:Grammar
Tips ② for Writing
6:Lunch in Chinatown
6:Review / Task
6:Grammar
Tips ③ for Reading
Useful Expressions
7:Symbols and Signs
7:Review / Task
7:Grammar
Project 1
Reading 2 An Old Woman and a Dog
8:Holiday in Hokkaido
8:Review / Task
8:Grammar
Tips ④ for Listening
9:Helping the Planet
9:Review / Task
9:Grammar
Project 2
Reading 3 The Golden Dipper
Further Reading The Letter
Activities Plus
付録:How to Study
付録:Sing Along!
付録:前置詞のまとめ
付録:語形変化のまとめ
付録:不規則動詞変化表
付録:重要構文復習リスト
付録:辞書についていっしょに 学ぼう!
付録:Word List ①②
付録:ネームカード
付録:つづりと発音
付録:Can-Do 自己チェック リスト
Review Lesson Ms. Kingʼs Trip with Her Friend
Grammar
1:Service Dogs
1:Review / Task
1:Grammar
Tips ① for Listening
2:Our Energy Sources
2:Review / Task
2:Grammar
Tips ② for Reading
Useful Expressions
3:Design in Our Life
3:Review / Task
3:Grammar
Project 1
Reading 1 Six Amazing Things about Penguins
4:Workplace Experience
4:Review / Task
4:Grammar
Tips ③ for Writing
5:How to Celebrate Halloween
5:Review / Task
5:Grammar
Tips ④ for Speaking
6:Castles and Canyons
6:Review / Task
6:Grammar
Tips ⑤ for Speaking
Useful Expressions
7:The Gift of Giving
7:Review / Task
7:Grammar
Project 2
Reading 2 Stone Soup
8:Rakugo in English
8:Review / Task
8:Grammar
Tips ⑥ for Reading
9:Gestures and Sign Language
9:Review / Task
9:Grammar
Project 3
Reading 3 The Gift of Tezuka Osamu
Further Reading Somebody Loves You, Mr. Hatch
Activities Plus
付録:How to Study
付録:Sing Along! ①②
付録:語形変化のまとめ
付録:形容詞・副詞比較変化表
付録:不規則動詞変化表
付録:重要構文復習リスト
付録:辞書についていっしょに 学ぼう!
付録:Word List
付録:筆記体
付録:Tips ④ for Speaking 活動用カード
付録:つづりと発音
付録:Can-Do 自己チェックリスト
Review Lesson Washoku, or Japanese Cuisine
Grammar
1:Aya Visits Canada
1:Review / Task
1:Grammar
Tips ① for Listening
Useful Expressions
Tips ② for Writing
2:The Eagles in Hokkaido
2:Review / Task
2:Grammar
Tips ③ for Reading
3:News and Ads
3:Review / Task
3:Grammar
Project 1
Reading 1 Audrey Hepburn
4:Sports Legends
4:Review / Task
4:Grammar
Tips ④ for Writing
5:Being True to Ourselves
5:Review / Task
5:Grammar
Tips ⑤ for Reading
Tips ⑥ for Writing
6:Why do We Have to Work?
Tips ⑦ for Speaking
Project 2
7:Debating Doggy Bags
Project 3
Reading 2 My Prayer for Peace
Further Reading 1 Painting the Fence
Further Reading 2 Counting on Katherine Johnson
Further Reading 3 Free The Children
Further Reading 4 John Mung
Activities Plus
付録:How to Study
付録:Sing Along! ①②
付録:語形変化のまとめ
付録:形容詞・副詞比較変化表
付録:不規則動詞変化表
付録:重要構文復習リスト
付録:辞書についていっしょに学ぼう!
付録:Word List
付録:Tips ⑦ for Speaking活動用カード
付録:つづりと発音
付録:Can-Do 自己チェックリスト
We’ll Find The Way
その先へ
My Voice!
リズムゲーム/リズムアンサンブル/リズムチャレンジ
主人は冷たい土の中に
My Voice!
My Melody
浜辺の歌
赤とんぼ
朝の風に
君をのせて
Let’s Search For Tomorrow
Edelweiss
◉映画「ジョーズ」から“ ジョーズのテーマ ”
Let’s Create!
指揮をしてみよう!
◉春−第 1 楽章−
◉魔王
◉雅楽「平調 越天楽」
◉箏曲「六段の調」
◉日本の民謡
ソーラン節
◉アジアの諸民族の音楽
涙そうそう
上を向いて歩こう
ふるさと
Forever
飛び出そう 未来へ
友達の友達
Yes!!
unlimited
君は君でいい
星座
カリブ 夢の旅
マイ バラード
あすという日が
COSMOS
国歌「君が代」
夢の世界を
リズムゲーム/リズムアンサンブル/リズムチャレンジ
翼をください
My Voice!
夏の思い出
荒城の月
夏の日の贈りもの
サンタ ルチア
Joyful Joyful
メッセージ
My Melody
Let’s Create!
◉フーガト短調
◉交響曲第5番 ハ短調
指揮をしてみよう!
◉「アイーダ」から
◉歌舞伎「勧進帳」
長唄「勧進帳」から
◉文楽「新版歌祭文」から “ 野崎村の段 ”
義太夫節「野崎村の段」から
◉世界の諸民族の音楽
やさしさに包まれたなら
夏は来ぬ
ふるさと
ハートのアンテナ
My Own Road - 僕が創る明日 -
未来への旅
大切なもの
ぜんぶ
時の旅人
蛍の光
国歌「君が代」
花
花の街
My Voice!
早春賦
Amazing Grace
帰れソレントへ
きみとともに
Let It Be
My Melody
Let’s Create!
◉ブルタバ(モルダウ)
◉ボレロ
◉尺八楽「巣鶴鈴慕」
◉能「敦盛」
謡「敦盛」から
◉組踊「執心鐘入」
◉「勧進帳」(能,文楽,歌舞伎)
◉世界の諸民族の音楽
◉ポピュラー音楽
指揮をしてみよう!
花は咲く
椰子の実
ふるさと
忘れることなんかできない
この町が好き
旅立ちの日に
春に
大地讃頌
仰げば尊し
国歌「君が代」
書写で学ぶこと
書写の学習の進め方
1年 : 1 小学校の学習を振り返ろう : 姿勢と筆記具の持ち方
1年 : 1 小学校の学習を振り返ろう : 字形と配列を整える書き方
1年 : 1 小学校の学習を振り返ろう : 基本の点画の書き方
1年 : 1 小学校の学習を振り返ろう : 自分の書き方を見直そう
1年 : 2 楷書の書き方を確かめよう : 点画の書き方と字形の整え方
1年 : 2 楷書の書き方を確かめよう : 仮名の書き方と字形
1年 : 2 楷書の書き方を確かめよう : 文字の大きさと配列
1年 : 2 楷書の書き方を確かめよう : 情報を整理した書き方
1年 : 2 楷書の書き方を確かめよう : ・楷書のまとめ
1年 : 生活に広げよう : 案内の手紙を書こう
1年 : 3 行書の書き方を覚えよう : 行書を書くときの動き
1年 : 3 行書の書き方を覚えよう : 点画の連続
1年 : 3 行書の書き方を覚えよう : 点画の変化
1年 : 3 行書の書き方を覚えよう : ・行書のまとめ①
1年 : 生活に広げよう : 年賀状を書こう
1年 : ◆文字のいずみ : ・書き初めをしよう
1年 : 生活に広げよう : 職場訪問をしよう
1年 : ◆文字のいずみ : •いろは歌
1年 : ◆文字のいずみ : •文字の成り立ちと移り変わり
1年 : ◆文字のいずみ : •伝統的な用具•用材
1年 : ◆文字のいずみ : •書いて味わおう「竹取物語」
2年 : 1 行書の書き方を覚えよう : 点画の省略
2年 : 1 行書の書き方を覚えよう : 筆順の変化
2年 : 1 行書の書き方を覚えよう : ・行書のまとめ②
2年 : 2 行書と仮名を交えて書こう : 行書と仮名の調和
2年 : 2 行書と仮名を交えて書こう : 行書に調和する仮名
2年 : 2 行書と仮名を交えて書こう : 文字の大きさと配列
2年 : 生活に広げよう : 本のポップを書こう
2年 : 3 楷書と行書を選んで書こう : 楷書と行書の使い分け
2年 : 3 楷書と行書を選んで書こう : 場面や目的に応じた書き方
2年 : 3 楷書と行書を選んで書こう : ・行書のまとめ③
2年 : ◆文字のいずみ : ・書き初めをしよう
2年 : 生活に広げよう : 防災訓練医参加しよう
2年 : ◆文字のいずみ : •文字と絵
2年 : ◆文字のいずみ : •手書き文字と活字
2年 : ◆文字のいずみ : •書いて味わおう「平家物語」
3年 : 1 効果的に文字を書こう : 身の回りの文字の目的と工夫
3年 : 1 効果的に文字を書こう : 手書き文字の特徴
3年 : 1 効果的に文字を書こう : 書き手の意図と表現
3年 : 1 効果的に文字を書こう : 現代につながる文字の役割
3年 : ◆文字のいずみ : ・書き初めをしよう
3年 : 生活に広げよう : 思いを文字で表そう
3年 : ◆文字のいずみ : •仕事の中の手書き文字
3年 : ◆文字のいずみ : •古典をもとに
3年 : ◆文字のいずみ : •書いて味わおう「おくのほそ道」
3年 : ◆文字のいずみ : •二十四節気と季節の挨拶
3年 : ◆文字のいずみ : •書くことを楽しむ 日本の文字文化, 世界の文字文化
適宜 : 書写活用ブック : さまざまな書式(手紙 , 新聞 , リーフレット , ポスター , フリップ , レポート , 原稿用紙 ほか)
適宜 : 書写活用ブック : 行書の部分の形
適宜 : 書写活用ブック : 常用漢字表 , 人名用漢字表
1年生用 : : 詩「ふしぎ」 金子みすゞ
1年生用 : 目次
1年生用 : □目的に合わせて書こう
1年生用 : □姿勢と用具の使い方
1年生用 : □学習の進め方
1年生用 : □書写をとおして学んでいくこと
1年生用 : 扉 第一学年
1年生用 : □学習内容を効果的にノートに書こう
1年生用 : 一 楷書で書こう : 1 筆使い—基本点画—
1年生用 : 一 楷書で書こう : 2 筆使いと字形「天地」
1年生用 : 一 楷書で書こう : 3 学習を生かして書く—字形,筆順—
1年生用 : 一 楷書で書こう : □筆,墨,硯,紙について知ろう
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 1 筆脈「いろは歌」
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 2 楷書に調和する仮名「いろは歌」
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 3 学習を生かして書く—行の中心— 『竹取物語』
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 4 学習を生かして書く—配列— : 校庭の植物観察をレポートにまとめる
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 4 学習を生かして書く—配列— : 手紙を書く
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : □季節の行事と書写
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 5 学校生活に生かして書く : お薦めの本の帯やポップを作る
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : 5 学校生活に生かして書く : ポスターを書く
1年生用 : 二 楷書と仮名を調和させて書こう : □文字の変遷
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 1 行書学習のはじめに
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 2 楷書と行書の違い「和」
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 3 行書の筆使い「大」
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 4 点画の連続と変化1「大木」
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 5 点画の連続と変化2「栄光」
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 6 点画の連続と省略「平和」
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : 7 学習を生かして書く—行書の特徴—
1年生用 : 三 行書で書いてみよう : □暮らしの文字を支える人々
1年生用 : □書き初めを書く : 「新たな決意」「世界遺産」
2年生用 : 扉 第二学年
2年生用 : □あの人が残した文字
2年生用 : 一 行書で書こう : 1 点画の省略「初志」
2年生用 : 一 行書で書こう : 2 筆順の変化「深緑」
2年生用 : 一 行書で書こう : 3 学習を生かして書く —行書の特徴—
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : 1 行書と仮名の調和「喜びの声」
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : 2 行書に調和する仮名「いろは歌」
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : 3 文字の大きさと配列
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : □短冊と色紙
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : 4 書く速さを意識して書く『走れメロス』
2年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書いてみよう : 5 学習を生かして書く—行書と仮名の調和と配列—『枕草子』『平家物語』
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : 1 さまざまな書く場面
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : □日本建築と「書」
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : 2 学習を生かして書く
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : 2 学習を生かして書く
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : 2 学習を生かして書く
2年生用 : 三 学習活動や日常生活に生かして書こう : □書の古典の鑑賞
2年生用 : □書き初めを書く : 「生命の尊重」「伝統の継承」
3年生用 : 扉 第三学年
3年生用 : 一 行書を深めよう : 1 点画の変化と連続「創造」
3年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書こう : 1 行書と仮名の調和「美しい自然」
3年生用 : 二 行書と仮名を調和させて書こう : 2 学習を生かして書く—配列— 『おくのほそ道』
3年生用 : 三 身のまわりの多様な表現をとおしても自分かの豊かさにふれ, 効果的に文字を書こう : 1 多様な表現による文字
3年生用 : 三 身のまわりの多様な表現をとおしても自分かの豊かさにふれ, 効果的に文字を書こう : 2 三年間の学習の成果を生かそう
3年生用 : □書き初めを書く : 「友好の精神」「真理の探究」
□書式の教室
書写テストで確認
□小学校で学習した漢字一覧表
□中学校で学習する漢字一覧表
漢字一覧表索引
□補充教材集
□芸術としての書道
・「朝のリレー」
・この教科書で学ぶ皆さんへ
・自分の文字を書き残そう
基礎編 : 学習のはじめに : 【毛筆】姿勢と構え方/大筆の持ち方/小筆の持ち方・構え方/筆の運び方/用具の扱い方 【硬筆】姿勢と構え方/ 鉛筆の持ち方
本編 : 1年 : [1]楷書 : 字形の整え方と筆使い
本編 : 1年 : [1]楷書 : 点画の種類と筆使い
本編 : 1年 : [1]楷書 : ○書いて身につけよう 字形の整え方(点画・部分・外形)
本編 : 1年 : [1]楷書 : ◆学びを広げる 活字と手書き文字・筆順
本編 : 1年 : [2]楷書と仮名 : 仮名の字形と筆使い
本編 : 1年 : [2]楷書と仮名 : 文字の大きさと配列
本編 : 1年 : [2]楷書と仮名 : ○書いて身につけよう 仮名の字形/文字の大きさと配列
本編 : 1年 : [2]楷書と仮名 : ◆学びを広げる 文字の変遷
本編 : 1年 : [3]行書 : 行書の特徴
本編 : 1年 : [3]行書 : 点画の丸み
本編 : 1年 : [3]行書 : 点画の連続
本編 : 1年 : [3]行書 : 点画の形や方向の変化
本編 : 1年 : [3]行書 : ○書いて身につけよう 点画の丸み/点画の連続/点画の形や方向の変化
本編 : 1年 : ◇やってみよう グループ新聞を作ろう
本編 : 2年 : [1]行書 : 点画の省略
本編 : 2年 : [1]行書 : 筆順の変化
本編 : 2年 : [1]行書 : ○書いて身につけよう 点画の省略/筆順の変化
本編 : 2年 : [2]行書と仮名 : 行書と仮名の調和
本編 : 2年 : [2]行書と仮名 : 行書に調和する仮名
本編 : 2年 : [2]行書と仮名 : ○書いて身につけよう 行書と仮名の調和/行書に調和する仮名
本編 : 2年 : [3]楷書と行書 : 楷書と行書の使い分け
本編 : 2年 : [3]楷書と行書 : ◇やってみよう 情報誌を作ろう
本編 : 2年 : [3]楷書と行書 : ◆学びを広げる 部分別行書一覧表
本編 : 3年 : [1]文字文化の豊かさ : 身の回りの文字
本編 : 3年 : [1]文字文化の豊かさ : ◇やってみよう 名言集を作ろう
本編 : 3年 : [1]文字文化の豊かさ : ◆学びを広げる(発展) 書の古典
資料編 : 日常の書式 : ❶便箋と封筒の書き方
資料編 : 日常の書式 : ❷はがきの書き方
資料編 : 日常の書式 : ❸時候の挨拶・頭語と結語
資料編 : 日常の書式 : ❹送り状・のし袋・願書・原稿用紙の書き方
資料編 : 書写の広場 : 文房四宝/楷書・行書一覧表/平仮 名・片仮名・数学・アルファベット/ 毛筆補充教材/書き初め(1〜3年)/ 「書き方を学ぼう」一覧
書く道具が生まれる
書写ブック : 1年生 : 漢字の筆使い
書写ブック : 1年生 : 外形と中心/筆順
書写ブック : 1年生 : 点画の組み立て方/部分の組み立て方
書写ブック : 1年生 : 名文を書いてみよう1
書写ブック : 1年生 : 点画の変化
書写ブック : 2年生 : 点画の省略
書写ブック : 2年生 : 筆順の変化
書写ブック : 2年生 : 部分別に練習しよう
書写ブック : 2年生 : 名文を書いてみよう2
書写ブック : 3年生 : 書写テストに挑戦しよう
書写ブック : 3年生 : 名文を書いてみよう3
書写ブック : 1〜3 : 都道府県名を練習しよう
書写ブック : 2〜3 : 年賀状を書こう
巻頭 : さあ,書こう。学習のはじめに(姿勢・筆記具の持ち方/字形の整え方)学習の進め方
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : [やってみよう]漢字を分解してみよう
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : 漢字の筆使い
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : 楷書に調和する仮名(いろは歌)
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : 文字の大きさと配列(俳句)
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : [コラム]文字の歴史を探る
1 読みやすく書くための楷書 : 1年生 : [学校生活]目標を書こう
2 読みやすく速く書くための行書 : 1年生 : [やってみよう]速さを比べてみよう
2 読みやすく速く書くための行書 : 1年生 : 行書の特徴
2 読みやすく速く書くための行書 : 1年生 : 丸み・点画の連続
2 読みやすく速く書くための行書 : 1年生 : 点画の変化
2 読みやすく速く書くための行書 : 1年生 : [国語]季節のしおり1
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : 点画の省略
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : 筆順の変化
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : 行書に調和する仮名(いろは歌)
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : 行書と仮名の調和
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : [国語・学校生活]行書を活用しよう
2 読みやすく速く書くための行書 : 2年生 : [国語]壁新聞を作ろう
3 文字を使い分ける : 2年生 : [やってみよう]「デザインと文字」を考えよう
3 文字を使い分ける : 2年生 : 楷書と行書の使い分け
3 文字を使い分ける : 2年生 : [コラム]物語を千年引き継ぐ
3 文字を使い分ける : 2年生 : [国語]季節のしおり2
3 文字を使い分ける : 3年生 : 全国文字マップ
3 文字を使い分ける : 3年生 : 文字の使い分け
3 文字を使い分ける : 3年生 : [コラム]UD書体って何だろう
3 文字を使い分ける : 3年生 : 三年間のまとめ
3 文字を使い分ける : 3年生 : 私の好きな言葉
3 文字を使い分ける : 3年生 : [国語]季節のしおり3
3 文字を使い分ける : 3年生 : [国語]冊子にまとめよう
3 文字を使い分ける : 3年生 : [発展]なりきり, 書聖・王羲之
4 日常に役立つ書式 : 手紙の書き方(縦書き・横書き) はがきの書き方/都道府県行書一覧 入学願書の書き方/送り状の書き方 /原稿用紙の書き方
4 日常に役立つ書式 : [日常生活]年賀状を書こう
5 中学生のための漢字字典 : 常用漢字表(2136字) 人名用漢字表(863字) 部分別行書一覧 片仮名・数字・アルファベット
書き初め : 1年生「不言実行」「文武両道」「将来の夢」 2年生「新たな目標」「大志を抱く」 3年生「旅立ちの春」「伝統を守る」
Unit 0 : Welcome to Junior High School : アルファベット,単語
Unit 1 : New School, New Friends : be動詞 / 一般動詞 / canの文
Unit 2 : Our New Teacher : This [That, He, She] is .... / What [Who, How] ...?
Unit 3 : Club Activities : Where [When] ...? / I want to / 複数形 / How many ...?
Unit 4 : Friends in New Zealand : 命令文(Be [Come, Don’t] ....) / What time ...? / What + 名詞 ...?
Unit 5 : A Japanese Summer Festival : 前置詞 / like ...ing / be good at ...ing / went, ate, saw, had, was
Unit 6 : A Speech about My Brother : 三人称単数現在形
Unit 7 : Foreign Artists in Japan : 人称代名詞目的格 / Which [Whose] ...? / mine [yours]
Unit 8 : A Surprise Party : 現在進行形 / 感嘆文
Unit 9 : Think Globally, Act Locally : want [try, needなど] to ... / What do you want to ...? / look + 形容詞
Unit 10 : Winter Vacation : 一般動詞の過去形
Unit 11 : This Year’s Memories : be動詞の過去形 / There is [are] .... / 過去進行形
Let's Listen : 1. 留学生のプロフィール
Let's Listen : 2. 欠席した友達への電話連絡
Let's Listen : 3. ラジオDJのトーク
Let's Read : 1. Let’s Climb Mt. Fuji
Let's Read : 2. City Lights
Let's Talk : 1.お願い
Let's Talk : 2.体調
Let's Talk : 3.道案内
Let's Talk : 4.レストラン
Let's Write : 1.お祝い
Let's Write : 2.旅先からの頼り
Stage Activity : 1. “All about Me” Poster
Stage Activity : 2. My Hero
Stage Activity : 3. My Favorite Event This Year
学び方コーナー : 1. 辞書の使い方①
学び方コーナー : 3. 辞書の使い方②
学び方コーナー : 2. 単語のつづりと発音①
学び方コーナー : 4. 単語のつづりと発音②
Grammer for Communication : 1. be動詞と一般動詞
Grammer for Communication : 2.名詞
Grammer for Communication : 3.疑問詞
Grammer for Communication : 4.三人称単数現在形
Grammer for Communication : 5.代名詞
Grammer for Communication : 6.現在進行形
Grammer for Communication : 7.過去形と過去進行形
Learning LITERATURE in English
Unit 0 : My Spring Vacation : 1年の学習事項
Unit 1 : A Trip to Singapore : be going to / 助動詞will / show+A+B / call+A+B
Unit 2 : Food Travels around the World : 接続詞when / if / that / because
Unit 3 : My Future Job : 不定詞(副詞的・原因を表す副詞的・ 形容詞的用法) / It is ...+to
Unit 4 : Homestay in the United States : have to / 助動詞must / 動名詞
Unit 5 : Universal Design : 疑問詞+to / 主語+動詞+(人)+疑問詞+to / 主語+be動詞+形容詞+that
Unit 6 : Research Your Topic : 比較表現
Unit 7 : World Heritage Sites : 受け身
Let's Listen : 1.機内放送
Let's Listen : 2.インタビュー
Let's Listen : 3.天気予報
Let's Listen : 4.電車の運行情報
Let's Listen : 5.留守番電話
Let's Listen : 6.商品のコマーシャル
Let's Listen : 7.店内のアナウンス
Let's Read : 1. History of Clocks
Let's Read : 2. A Glass of Milk
Let's Read : 3. Pictures and Our Beautiful Planet
Let's Talk : 1.ホテルでのトラブル
Let's Talk : 2.ていねいなお願い
Let's Talk : 3.電車の乗りかえ
Let's Talk : 4.買い物
Let's Talk : 5.電話でのやり取り
Let's Write : 1.留守番電話のメッセージへの返信
Let's Write : 2.ホームステイのお礼状
Stage Activity : 1. A Message to Myself in the Future (Word Room 1)
Stage Activity : 2. Research and Presentation
Stage Activity : 3. My Favorite Place in Our Town (Word Room 2)
学び方コーナー : 1.単語の覚え方
学び方コーナー : 2.音読の仕方
学び方コーナー : 3.意見の述べ方
Grammer for Communication : 1.5つの文構造
Grammer for Communication : 2.接続詞
Grammer for Communication : 3.不定詞
Grammer for Communication : 4.助動詞
Grammer for Communication : 5.比較表現
Grammer for Communication : 6.受け身
Learning HOME ECONOMICS in English
Learning TECHNOLOGY inEnglish
Unit 0 : Three Interesting Facts about Languages : 1・2年の学習事項
Unit 1 : Sports for Everyone : 現在完了形(経験) / make+(代)名詞+形容詞 / show [tell]+(代)名詞+that節
Unit 2 : Haiku in English : 現在完了形(完了・継続) / 現在完了進行形
Unit 3 : Animals on the Red List : It is ...(for+(人))+to / want+(人)+to / let [help]+(人)+動詞の原形
Unit 4 : Be Prepared and Work Together : 間接疑問文 / 主語+動詞+間接 目的語+whatなどで始まる節 / 現在分詞 / 過去分詞
Unit 5 : A Legacy for Peace : 名詞を修飾する文 / 関係代名詞 who,that [which] (主格・目的格)
Unit 6 : Beyond Borders : 仮定法(I wish I could [had] .... / If I were [had] ..., I would ....) / 主語を説明する関係代名詞
Let's Listen : 1.ディスカッション
Let's Listen : 2.講演
Let's Listen : 3.ラジオの災害情報
Let's Listen : 4.テレビの国際ニュース
Let's Listen : 5.世界で働く人へのインタビュー
Let's Listen : 6.中学校生活の思い出
Let's Read : 1. A Mother’s Lullaby
Let's Read : 2. Power Your Future
Let's Read : 3. A Graduation Gift from Steve Jobs
Let's Talk : 1.はじめての出会い
Let's Talk : 2.町中での手助け
Let's Talk : 3.食品の選択
Let's Write : 1.有名人への手紙
Let's Write : 2.記事への意見
Let's Write : 3.グラフや表の活用
Stage Activity : 1. My Activity Report (Word Room 1)
Stage Activity : 2. Discover Japan (Word Room 2)
Stage Activity : 3. Let’s Have a Mini Debate (Word Room 3)
学び方コーナー : 1. 語い・表現の増やし方
学び方コーナー : 2. 文章の組み立て方
学び方コーナー : 3. これからの英語学習法
Grammer for Communication : 1. 現在完了形と現在完了進行形
Grammer for Communication : 3. 後置修飾
Grammer for Communication : 2. 不定詞
Grammer for Communication : 4. 仮定法
Learning SCIENCE in English
Learning CIVICS in English
青空へのぼろう
アニー・ローリー
夏の思い出
赤蜻蛉
明日を信じて
飛び立とう君の空へ
あの丘の向こうから
ソーラン節
かりぼし切り歌
日本語の抑揚を生かした旋律をつくろう
全体の構成を考えながら音楽をつくろう
◎「春」第1楽章
「秋」第1楽章
◎魔王(シューベルト)
◎魔王(ライヒャルト)
◎箏曲「六段の調」
◎尺八曲「鹿の遠音」
◎日本とアジアの声によるさまざまな表現
歌うための準備
言葉の発音について
指揮をしてみよう
変声と混声合唱
希望という名の花を
この道
谷茶前
全体の構成を理解して表現を楽しもう
箏(こと)を弾いてみよう
何が同じで、何が違う?
◎弦楽合奏のセレナード第1楽章
◎野ばら
◎日本とアジアをつなぐ音
◎どんな特徴があるかな?きらきら星変奏曲
◎郷土のさまざまな民謡
海が明けるよ
夢は大空を駆ける
君と歩こう
ほらね、
心をこめて
故郷(同声二部合唱)
君が代
Get Ready : 中学校英語をはじめよう : 小学校英語の復習
Prog.0 : アルファベットを確かめよう : アルファベットと発音の復習
辞書を引いてみよう : 辞書の使い方
Prog.1 : 友達を作ろう : I’m (not) ~. You are ~. / Are you ~? Where ~?
Prog.2 : 1-Bの生徒たち : I (don’t) have ~. / Do you ~? When do you ~?
アクションコーナー : 命令文,否定命令文
Prog.3 : タレントショーを聞こう : canの文
Steps1 : 英語でやりとりしよう①考えを整理し、表現しよう : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
Steps2 : 英語でやりとりしよう①考えを整理し、表現しよう : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
OP1 : あなたの知らない私 : 自己紹介
Prog.4 : Let’s Enjoy Japanese Culture : Is that~? No, it isn’t. This is ~. / Who is ~? She is ~.
Prog.5 : Junior Safety Patrol : She (doesn’t) cook(s) ~. / Does he make ~? Yes, he does.
Prog.6 : The Way to School : him, her / Why do you ~? Because ~.
Prog.7 : Research on Australia : There is [are] ~. / How can we~?
Steps3 : 話の組み立て方を考えよう 英語でやりとりしよう② : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
Steps4 : 話の組み立て方を考えよう 英語でやりとりしよう② : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
OP2 : この人を知っていますか : 他者紹介
Prog.8 : The Year-End Events : 現在進行形
Prog.9 : A Trip to Finland : 一般動詞の過去形(規則・不規則型)
Prog.10 : Grandma Baba’s Warming Ideas! : be動詞の過去形,過去進行形
Steps5 : 絵や写真を英語で表現しよう 文の内容を整理し,表現しよう 英語でやりとりしよう③ : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
Steps6 : 絵や写真を英語で表現しよう 文の内容を整理し,表現しよう 英語でやりとりしよう③ : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
Steps7 : 絵や写真を英語で表現しよう 文の内容を整理し,表現しよう 英語でやりとりしよう③ : 即興力の養成,情報整理の仕方の学習
OP3 : 私が選んだ1枚 : Show & Tell
PU1〜6 : ハンバーガーショップへ行こ う/持ち主をたずねよう 他 : 食事や道案内などの特有の場面での やりとりの学習
WW1〜5 : 数/曜日と天気/順番・日付の 言い方,季節・月の名前 他 : 語いの強化
今日からはじまる
道徳の授業はこんな時間に
1 あいさつを交わして
2 義務について考えよう
3 自分との付き合い方を考えよう
4 いじめのない世界へ
5 安全な生活のために
6 友達とともに
7 働くってどんなこと?
8 ボランティア活動に参加して
9 ふるさとのために
10 いのちを考える
11 心に郷土を刻もう
12 だれもが気持ちよく過ごせる社会を目指して
13 よりよいクラス活動を目指して
14 いきいきとかがやいて
15 その人が本当に望んでいること
16 家族の思いにふれて
17 クラスの生活をよくするために
18 心の弱さを乗りこえるために
19 挑戦し続けること
20 新しいものを生み出すときに
21 情報モラルと友情
22 世界の人々とつながる
23 公共の精神とは
24 自然の力と向き合って
25 人の気持ちが分かる人間を目指して
26 生きることのすばらしさを感じて
27 自然とのつながりを考えよう
28 日本の伝統と文化にふれて
① 父のひとこと
② 古びた目覚まし時計
③ 心をつなぐバス
④ いじめっ子の気持ち
⑤ 見沼に降る星
橋の上のおおかみ
郷土のことを考える
世界にあるもの
道徳の授業はこんな時間に
1 良好な関係を目指して
2 よりよい社会を目指して
3 歩調を合わせて
4 いじめのない世界へ
5 本当の友情とは
6 「今」を生きる私のために
7 思いを形に
8 「和食」の良さって何だろう
9 支え合いの中で
10 郷土の魅力にふれて
11 いのちを考える
12 よりよい社会のために
13 気持ちを整えて
14 情報モラルと友情
15 誇りを胸に
16 おおらかな気持ちで
17 垣根をこえて
18 自然環境に優しく
19 たがいに支え合う社会
20 正義を追い求めて
21 敬意をもって自然と接する
22 自分を信じて生きるとは……
23 勤労から得られるものとは
24 あきらめない気持ちで
25 伝統文化を継承し発展させていくために
26 真実を求め続けて
27 気持ちをこめて
28 正しい判断とは
① 金語楼さんのこと
② 田老の生徒が伝えたもの
③ 宇宙人
④ 書かれなかった遺書
⑤ 良心とのたたかい
読書で広げる道徳
郷土のことを考える
かけがえのない君 どう生きる
道徳の授業はこんな時間に
1 言葉にそえて
2 働くことの喜びとは
3 いじめのない世界へ
4 周りの人に支えられて
5 信念をつらぬいて生きる
6 家族の支えがあるから……
7 見方を変えれば
8 郷土に息づく心にふれて
9 先人の思いとともに
10 日々を見つめて
11 神秘の世界へ
12 いのちを考える
13 自分の生活を見直して
14 寄りそう中で
15 将来の自分を見つめて
16 次世代のにない手として
17 情報モラルと友情
18 恩恵に感謝して
19 差別や偏見をなくすために
20 伝統を創るもの
21 より高い目標を目指して
22 心から信じ合える友を
23 価値をめぐって
24 弱さと向き合って
25 その子の世界,私の世界
26 新しいものを生み出すには
27 人っていいなあ−思いやりの連鎖
28 自ら社会参画を
① スイッチ
② 心にしみこむ“ 言葉” の力−池上彰
③ 二通の手紙
④ 命見つめて
⑤ たとえぼくに明日はなくとも
将来の姿をイメージしよう
郷土のことを考える
道徳科で学びを深めるために
1 あなたが うまれた ひ
2 おはよう
3 古びた目覚まし時計
4 不自然な独り言
5 自分で決める
6 「どうせ無理」をなくしたい
7 ルールとマナー
8 「いじり」? 「いじめ」?
9 ごめんね,おばあちゃん
10 まだ進化できる ~イチロー選手の生き方~
11 最強の敵 最大の友
12 選ぶということ
13 裏庭でのできごと
14 一日前に戻れるとしたら
15 富士山を守っていくために
16 けやき中を誇りに
17 あなたならどうしますか
18 ショートパンツ初体験 in アメリカ
19 もったいない
20 いのちを考える
21 私に宇宙のプレゼント
22 歴史を変えた決断
23 幸せな仕事って
24 伝えたい味
25 二度と通らない旅人
26 全ての人に安心,安全な水を
27 チョコの行方
28 よく生きること,よく死ぬこと
29 “庶民の笑い”を絶やさない ~落語家・桂米朝さんの生涯~
30 オーロラの向こうに
31 夢への挑戦「パラカヌー」
32 マンションの椅子 ~熊本地震の中で見つけたもの~
33 受け継がれる博愛の精神 ~ロシア兵墓地の清掃~
34 子どもも親も笑顔の町に
35 「夢」をつなぐ ~名古屋城本丸御殿の復元にかけた思い~
[資料]都道府県にゆかりのある人物と,その言葉
道徳の学びを記録しよう
これからを生きる皆さんへ
道徳科で学びを深めるために
1 まるごと好きです
2 先輩
3 留学で考えさせられたお金
4 まだ食べられるのに
5 短所を武器とせよ
6 たったひとつのたからもの
7 六千人の命のビザ
8 国境なき医師団・貫戸朋子
9 伝えるということ
10 一枚のはがき
11 清掃はやさしさ
12 たすきとポンポン
13 怒りの救助活動
14 SNSとどうつき合う?
15 夜の果物屋
16 違反摘発
17 五万回斬られた男・福本清三
18 わたしのせいじゃない
19 最優秀
20 譲る気持ちはあるのに……
21 狂言師・野村萬斎物語
22 釧路湿原を守れ
23 飛鳥へ,そしてまだ見ぬ子へ
24 復旧にとどまらず,復興を ~後藤新平~
25 語りかける目
26 本当の友達って
27 海と空 ~樫野の人々~
28 三年生を送る会
29 風に立つライオン
30 ハッチを開けて,知らない世界へ
31 へこたれない心
32 地下鉄で
33 モノづくりのまち,東大阪の会社見学
34 サッカーの種をまく
35 ドイツ・ヴリーツェンに眠る日本人医師 ~肥沼信次の生涯~
[資料]都道府県にゆかりのある人物と,その言葉
道徳の学びを記録しよう
これからを生きる皆さんへ
道徳科で学びを深めるために
1 父のひと言
2 僕は友達を裏切ったのか?
3 歩きスマホをどうするか
4 平和への願い
5 変わりゆく地球
6 卒業文集最後の二行
7 あなたは顔で差別をしますか
8 舁き縄
9 ハゲワシと少女
10 無限の道
11 鳩が飛び立つ日 ~石井筆子~
12 フットライト
13 日本の伝統文化 将棋
14 サルも人も愛した写真家
15 ひび割れ壺
16 二通の手紙
17 裁判員制度を考える
18 校長先生の模擬面接
19 カーテンの向こう
20 ふきのとう
21 いのちの花プロジェクト
22 家族の思いと意思表示カード
23 あふれる愛
24 片足のアルペンスキーヤー・三澤拓
25 テーブルの卵焼き
26 足袋の季節
27 憧れの消防団
28 償い
29 旅立ちの日に
30 もう一つの時間
31 駐車場係として
32 音楽は対話の始まり
33 琵琶湖の水を京都に送る ~郷土の復興に尽くした北垣国道と田辺朔郎~
34 世界に誇る「BONSAI」
35 カムイモシㇼとアイヌモシㇼ
[資料]都道府県にゆかりのある人物と,その言葉
道徳の学びを記録しよう
これからを生きる皆さんへ
巻頭詩
1 道徳の授業を始めよう!
2 自分で決めるって?
3 三百六十五×十四回分の「ありがとう」
4 「養生訓」より
5 夢を諦めない─「ねぶた師」北村麻子
6 魚の涙
深めたいむ
7 私の話を聞いてね
8 六十二枚の天気図
9 席を譲ったけれど
10 みんなで成功させよう
11 ひまわり
12 裏庭での出来事
13 父の言葉
14 学習机
15 言葉の向こうに
深めたいむ
なんだろう なんだろう
16 紙芝居
17 私が働く理由
18 仏の銀蔵
深めたいむ
19 なおしもん
20 捨てられた悲しみ
21 「ソーセージ」の悲しい最後
22 日本のお米
23 異文化の人々と共に生きる
24 撮れなかった一枚の写真
25 親友
26 銀色のシャープペンシル
27 やっぱり樹里は
28 カメは自分を知っていた深めたいむ
深めたいむ
29 命の木
30 エルマおばあさんからの「最後の贈りもの」
31 道徳の学びを振り返ろう
32 いちばん高い値段の絵
33 雨の日の昇降口
34 初めての伴奏
35 橋の上のおおかみ
日本の郷土玩具
巻頭詩
1 道徳の授業を始めよう!
2 テニス部の危機
3 カラカラカラ
4 ジコチュウ
5 松葉づえ
6 消防団
7 明日,みんなで着よう深めたいむ
深めたいむ
8 命が生まれるそのときに
9 許せないよね
10 あと一歩だけ,前に
11 異なり記念日
12 夢中になるのは悪いこと?深めたいむ
深めたいむ
13 秀さんの心
14 段ボールベッドへの思い
15 一枚の布から
なんだろう なんだろう
16 私の町
17 スカイツリーにかけた夢
18 民主主義と多数決の近くて遠い関係深めたいむ
深めたいむ
19 「桃太郎」の鬼退治
20 むこう岸には
21 僕の仕事場は富士山です
22 宇宙の始まりに思いを寄せて
23 つながる命
24 優しさの光線
25 人って,本当は?
26 夢の力
深めたいむ
27 嫌われるのを恐れる気持ち
28 気づかなかったこと
29 クロスプレー
30 泣きすぎてはいけない
31 道徳の学びを振り返ろう
32 箱根駅伝に挑む
33 アイヌの歌を歌いたい
34 アンネのバラ
35 泣いた赤おに
日本各地の世界遺産
巻頭詩
1 道徳の授業を始めよう!
2 礼儀正しさとは
3 背番号10
4 二通の手紙
5 あの日 生まれた命
6 三年目の「ごめんね」
深めたいむ
7 小さな出来事
8 「リクエスト食」を支える
9 サグラダ・ファミリア─受け継がれていく思い
10 鉄腕アトムをつくりたい─人工知能研究は人間探究
11 がんばれ おまえ
12 私がピンク色のキャップをかぶるわけ
13 ソーシャル・ビュー─見えない人と楽しむ美術鑑賞
14 命の選択
15 一票を投じることの意味
16 闇の中の炎
深めたいむ
なんだろう なんだろう
17 ぼくの物語 あなたの物語
深めたいむ
18 私の再出発
19 足袋の季節
20 障子あかり
21 家族って? 家庭って?
22 海とストロー
23 好いとっちゃん,博多
24 希望の義足
25 『落葉』─菱田春草
26 小さいこと
27 恩讐の彼方に
28 巣立ちの歌が聞こえる
29 先人の言葉─「論語」
30 命と向き合う
31 道徳の学びを振り返ろう
32 出会いの輝き
33 アイツとオレ
34 「サッカー」と「働くこと」
35 手品師
日本の先駆者たち
茶道に込められた礼儀の心
人生目標年表を書こう
スポーツ:サッカーの漫画を描きたい
いのちの大切さ:挫折から希望へ
人のフリ見て
「愛情貯金」をはじめませんか
「いじめ」と向き合う:さかなのなみだ
「いじめ」と向き合うと向き合う 情報モラル:近くにいた友
「いじめ」と向き合う:トマトとメロン
いのちの大切さ大切さ:ばあば
よりよい社会と私たち:ふれあい直売所
よりよい社会と私たち:あったほうがいい?
よりよい社会と私たち 安全に生きる:失踪,自転車ライダー
伝統・文化 国際理解:花火に込めた平和への願い
部活の帰り
「いじめ」と向き合う:私らしさって?
「いじめ」と向き合う:むかで競争
安全に生きる 伝統・文化:震災を乗り越えてー復活した郷土芸能ー
情報モラル:使っても大丈夫?
公平と不公平
国際理解:違いを乗り越えて
いのちの大切さ:あふれる愛
環境:富士山から変えていく
環境:木の声を聞く
バスと赤ちゃん
家族と支え合う中で
私は清掃のプロになる
伝統・文化 先人に学ぶ:奈良筆に生きる
いのちの大切さ 安全に生きる:ゆうへー生きていてくれてありがとうー
「いじめ」と向き合う:旗
「いじめ」と向き合う:自分だけ「余り」になってしまう……
環境:オーロラー光のカーテンー
裏庭でのできごと
よりよい社会と私たち:役に立つことができるかな
よりよい社会と私たち スポーツ:緑のじゅうたん
よりよい社会と私たち 伝統・文化:「肝心」のバスガイド
いつわりのバイオリン
スポーツ:自分の弱さと戦え
よりよい社会と私たち いのちの大切さ:おばあちゃんのクレタ”おまじない”
よりよい社会と私たち:挨拶は言葉のスキンシップ
いのちの大切さ:最後のパートナー
「いじめ」と向き合う 情報モラル:五月の風ーカナー
「いじめ」と向き合う 情報モラル:五月の風ーミカー
「いじめ」と向き合う 国際理解:リスペクト アザース
名乗り出なかった友
国際理解:戦争を取材する
国際理解 先人に学ぶ:海と空ー樫野の人々ー
環境:美しい鳥取砂丘
伝統・文化:和樹の夏祭り
「いじめ」と向き合う:ハイタッチがくれたもの
「いじめ」と向き合う:ヨシト
情報モラル:ネット将棋
環境:樹齢七千年の杉
よりよい社会と私たち:「自分」ってなんだろう
よりよい社会と私たち:小さな工場の大きな仕事
よりよい社会と私たち いのちの大切さ:体験ナースをとおして
よりよい社会と私たち 安全に生きる:行動する建築家 坂 茂
伝統・文化 国際理解:さよなら,ホストファミリー
夜のくだもの屋
伝統・文化 スポーツ :初心
スポーツ:ライバル
環境:オーストリアのマス川
環境:よみがえれ,えりもの森
環境 国際理解 先人に学ぶ:ダショー・ニシオカ
よりよい社会と私たち:コトコの涙
よりよい社会と私たち 伝統・文化:門掃き
よりよい社会と私たち 安全に生きる:避難所にて
いのちの大切さ :命を見つめて−猿渡 瞳さんの六百四十六日ー
足袋の季節
恋する涙
伝統・文化:包む
きいちゃん
国際理解:風邪に立つライオン
スポーツ:銀メダルから得たもの
伝統・文化:出迎え三歩,見送り七歩
伝統・文化:昔と今を結ぶ糸
「いじめ」と向き合う:卒業文集最後の二行
「いじめ」と向き合う:違うんだよ,健司
いのちの大切さ 国際理解 先人に学ぶ:命のトランジットビザ
いのちの大切さ 国際理解 :エリカー奇跡のいのちー
よりよい社会と私たち:私も高校生
よりよい社会と私たち:あるレジ打ちの女性
よりよい社会と私たち 先人に学ぶ スポーツ:No Charity, but a Chance!
よりよい社会と私たち:新しい夏の始まり
安全に生きる 伝統・文化 先人に学ぶ:「稲むらの火」余話
「いじめ」と向き合う 情報モラル:言葉の向こうに
「いじめ」と向き合う いのちの大切さ:命の大切さ
「いじめ」と向き合う:ゴリラの真似をした彼女が好きになった
二通の手紙
独りを慎む
よい社会と私たち:電車の中で
よい社会と私たち:自分・相手・周りの人
よい社会と私たち スポーツ:失った笑顔を取り戻す
環境 伝統・文化:「川端」のある暮らし
環境:風景開眼
いのちの大切さ:臓器ドナー
いのちの大切さ:iPS細胞で難病を治したい
伝統・文化:父は能楽師
国際理解:本とペンで世界を変えよう
安全に生きる:塩むすび
よい社会と私たち:町内会デビュー
よい社会と私たち:一冊のノート
よい社会と私たち:サトシの一票
伝統・文化 先人に学ぶ:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ジャパン
国際理解 先人に学ぶ:世界を動かした美
お別れ会
いのちの大切さ 安全に生きる:希望
1 掃除の神様が教えてくれたこと
2 あなたに
3 挨拶しますか,しませんか
4 うわさで決めるの?
5 あるピエロの物語
6 釣りざおの思い出
7 黒い弁当
8 バスと赤ちゃん
9 裏庭での出来事
10 壊れた掲示板
11 本の世界よみんなに届け 村岡花子
12 いっぱい生きる 全盲の中学校教師
13 真の国際人 嘉納治五郎
14 ネット将棋
15 オーストリアのマス川
16 トキのいる里をもう一度
17 日曜日の朝に
18 金色の稲穂
19 たとえ僕に明日はなくとも
20 町内会デビュー
21 ふと目の前に 森繁久彌
22 ネパールのビール
23 公平とはなんだろう
24 自然の懐に抱かれて
25 伝統を伝説に
26 クラスメイト
27 日本の心と技
28 イチローの軌跡
29 認められたグラブ
30 吾一と京造
31 傘の下
32 ロコ・ソラーレ メダルへの挑戦
33 ゲームから広がる可能性
34 捨て犬・未来
35 エルトゥールル号の遭難
1 鳥のように空を飛びたい 髙梨沙羅
2 旗
3 ごみ収集場所をどこに
4 ソムチャイ君の笑顔
5 コスモス R 計画
6 美しい母の顔
7 サキとタク
8 ヨコスカネイビーパーカー
9 蹴り続けたボール
10 ジャッジとチャレンジ
11 三度目の号泣
12 そこにいるだけでいい
13 父との約束
14 初めてのアルバイト
15 尾高惇忠が目指した富岡製糸場
16 キャッチボール
17 星置きの滝
18 ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
19 ヒト・iPS 細胞を求めて 山中伸弥
20 つい言い過ぎて
21 危険地帯から実りの土地へ
22 リンゴが教えてくれたこと
23 未来から来たおじいさん
24 足袋の季節
25 ものづくり
26 未来に響け “ 復興輪太鼓 ”
27 厳かなるもの
28 黒蜘蛛の元次
29 償い
30 金閣再建 黄金天井に挑む
31 お通夜のこと
32 絶やしてはならない 緒方洪庵
33 五色桜
34 私は大丈夫~そんな気持ちはないですか
35 帰郷
1 三十点の金メダル
2 ありがとうの不思議な力
3 独りを慎む
4 国際協力師 山本敏晴
5 余命ゼロ 命のメッセージ
6 正確な日本地図の追究 伊能忠敬
7 二人の弟子
8 アップロード ダウンロード
9 思い出のオムライス
10 私たちの夏
11 笛
12 ねぶたを夢見て
13 電車の中で
14 町工場から宇宙へ
15 はるかなる生命の物語
16 一冊のノート
17 二人のエース
18 領民を愛した名君 上杉鷹山
19 二通の手紙
20 忘れられないご馳走
21 未来の日本へデビュー
22 どうして?
23 便利なスマホ 使い方次第で
24 もっとわかり合いたい
25 卒業文集最後の二行
26 白川郷に魅せられて
27 雪が降ると思い出すことがある
28 礼儀って何
29 優介の決意
30 赤道直下にすむマウンテンゴリラ
31 五井先生と太郎
32 スポーツの力
33 「血の通った義足」を作りたい
34 杉原千畝の選択
35 亡き母へのトランペット
1この人生の主人公
2目標は小刻みに
3裏庭でのできごと
4あなたの「生きようとする力」
5いつわりのバイオリン
6アイツ
7半分おとな 半分こども
8釣りざおの思い出
9ヨシト
thinking1 してもよい「いじめ」などない
10あのハチドリのように ー ワンガリ・マータイ ー
11木箱の中の鉛筆たち
12アップルロード作戦
13曙号の死
14島 耕作 ある朝の出来事
15音を宿す
16夜のくだもの屋
17加山さんの願い
18ミスター・ヌードル ー 安藤 百福 ー
19美しい母の顔
20人に迷惑をかけなければいいのか?
21地下鉄で
thinking2 おにぎり
22吾一と京造
23国際協力ってどういうこと?
24ネット将棋
25ある日のバッターボックス
26銀色のシャープペンシル
27午前一時四十分
28語りかける目
29旗
30終わりなき挑戦 ー 成田 真由美 ー
31よみがえった良心
32ふたりの子供たちへ
thinking3 母にあいたい
33言葉の向こうに
34ガジュマルの木
35二枚の写真
特集 いじめを許さない 私たちの心
特集 情報機器によるコミュニケーションを考える
特集 よりよい未来をつくるために
1自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
2目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
3 自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
4 生命の尊さを理解し,大切にする
5 良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
6 互いに励まし合い,高め合える友情を育む
7 礼儀の意義を理解し,適切な言動をとる
8 度を過ごさず,調和のある生活をする
9 正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
10 正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
11 自然の崇高さを知り,自然の愛護に努める
12 自己の向上を図り,個性を伸ばす
13 郷土の伝統や文化を大切にし,発展に努める
14 生命の尊さを理解し,大切にする
15 法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
16 日本人としての自覚をもち,国の発展に努める
17 思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
18 社会と関わり協力し,よりよい社会をつくる
19 真実・真理を求め,新しいものを生み出す
20 家族を愛し,充実した家庭生活を築く
21 法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
22 思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
23 思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
24 互いに励まし合い,高め合える友情を育む
25 他国を尊重し,世界の平和と発展に寄与する
26 自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
27 正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
28 良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
29 勤労の尊さや意義を理解し,社会に貢献する
30 生命の尊さを理解し,大切にする
31 思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
32 目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
33 良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
34 家族を愛し,充実した家庭生活を築く
35 家族を愛し,充実した家庭生活を築く
36 互いの立場や考えを尊重し,謙虚に学び合う
37 人知を超えたものへの感動と畏敬の念を深める
38 学校を愛し,協力して集団生活を充実させる
1虎
2いつでも・どこでも・誰とでも
3樹齢七千年の杉
4ジョイス
5ガストロカメラ
6野生の猛禽を守るために
thinking1 海に住む人 森に住む人
7これは駄目? これも駄目?
8燃え盛る炎
9君,想像したことある?
10「キング」と呼ばれる理由 ー 三浦 知良 ー
11ありガトオヨ
12相馬野馬追の季節
13明かりの下の燭台
14仏の銀蔵
15嵐のあとに
16小さなこと
17ネパールのビール
18加奈子の職場体験
19尊い玉子
20人間であることの美しさ
21傘の下
22お前のカワウソがさびしがっているぞ
23路上に散った正義感
24天使の舞い降りた朝
thinking2 あなたに逢えてよかった
25タッチアウト
26最後の年越しそば
27一冊のノート
28国
29本物の将棋指し ー 村山 聖 ー
30迷惑とは何ぞ
31アイツとセントバレンタインデー
32足袋の季節
33最も悲しむべきことは,病めることでも貧しいことでもなく
34地図のある手紙
35看取りの医者
thinking3 命の選択
特集 いじめを許さない 私たちの心
特集 情報機器と私たちの生活を考える
特集 持続可能な社会を考える
1自己の向上を図り,個性を伸ばす
2礼儀の意義を理解し,適切な言動をとる
3自然の崇高さを知り,自然の愛護に努める
4自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
5真実・真理を求め,新しいものを生み出す
6互いの立場や考えを尊重し,謙虚に学び合う
7互いの立場や考えを尊重し,謙虚に学び合う
8度を過ごさず,調和のある生活をする
9生命の尊さを理解し,大切にする
10正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
11目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
12思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
13郷土の伝統や文化を大切にし,発展に努める
14学校を愛し,協力して集団生活を充実させる
15法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
16互いに励まし合い,高め合える友情を育む
17自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
18良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
19勤労の尊さや意義を理解し,社会に貢献する
20家族を愛し,充実した家庭生活を築く
21人知を超えたものへの感動と畏敬の念を深める
22法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
23自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
24正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
25生命の尊さを理解し,大切にする
26生命の尊さを理解し,大切にする
27良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
28思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
29家族を愛し,充実した家庭生活を築く
30日本人としての自覚をもち,国の発展に努める
31目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
32社会と関わり協力し,よりよい社会をつくる
33互いに励まし合い,高め合える友情を育む
34良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
35他国を尊重し,世界の平和と発展に寄与する
36思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
37生命の尊さを理解し,大切にする
38生命の尊さを理解し,大切にする
1リクエスト
2スダチの苗木
3山寺のびわの実
4独りを慎む
thinking1 日々是好日
5誰かのために
6優しいうそ
7監督がくれたメダル
8卒業文集最後の二行
9原稿用紙
10襟裳のこと
11ぶれない心 ー 松井 秀喜 ー
thinking2 「僕は一歩ずつ階段を上っていくタイプだと思います」
12ひまわり
13ライバル
14ピヨ子
15席を譲られて
16てんびんばかり
17アイツの進路選択
18月明かりで見送った夜汽車
19母と子のロードレース
20ドナー
21元さんと二通の手紙
22虹の国 ー ネルソン・マンデラ ー
23風に立つライオン
24二人の弟子
25ほっちゃれ
26カントとルソー
27ある元旦のこと
28海と空 ー 樫野の人々 ー
29ベビーカー論争
30運命の木 ー 姫路城の大柱 ー
31高砂丸とポトマック川のこと
32千年先のふるさとへ
thinking3 希望新聞
33招集通知 ー あなたが裁判員になるとき ー
34ショーペンハウアーとニーチェ
35二度とない人生だから
特集 いじめを許さない 私たちの心
特集 情報社会を生きていくために
特集 持続可能な社会の実現を目指して
1自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
2家族を愛し,充実した家庭生活を築く
3互いの立場や考えを尊重し,謙虚に学び合う
4度を過ごさず,調和のある生活をする
5度を過ごさず,調和のある生活をする
6生命の尊さを理解し,大切にする
7目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
8学校を愛し,協力して集団生活を充実させる
9正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
10思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
11自然の崇高さを知り,自然の愛護に努める
12自己の向上を図り,個性を伸ばす
13自己の向上を図り,個性を伸ばす
14良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
15互いに励まし合い,高め合える友情を育む
16自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
17礼儀の意義を理解し,適切な言動をとる
18勤労の尊さや意義を理解し,社会に貢献する
19互いに励まし合い,高め合える友情を育む
20思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
21家族を愛し,充実した家庭生活を築く
22生命の尊さを理解し,大切にする
23法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
24正義と公正さを重んじ,公平な社会をつくる
25目標の達成を目指し,着実にやり遂げる
26良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
27人知を超えたものへの感動と畏敬の念を深める
28自分で考え誠実に実行し,結果に責任をもつ
29思いやりと感謝の心で人間愛の精神を深める
30他国を尊重し,世界の平和と発展に寄与する
31法やきまりを守り,規律ある社会をつくる
32日本人としての自覚をもち,国の発展に努める
33生命の尊さを理解し,大切にする
34郷土の伝統や文化を大切にし,発展に努める
35郷土の伝統や文化を大切にし,発展に努める
36社会と関わり協力し,よりよい社会をつくる
37真実・真理を求め,新しいものを生み出す
38良心に気づき,よりよく生きる喜びを見出す
銀色のシャープペンシル
命をつくるもの
俺は最強だ! パーソナリティー
志~幼少の記憶より~
金星探査機「あかつき」の挑戦
二枚のチケット 朝の地下鉄
おはよう
いつもいっしょに ちゅうたがくれたもの リョウとマキ~First Love~
嘉納治五郎先生との出会い二つの足跡
傘の下 僕じゃないのに 自分の心の中の自分
仏の銀蔵 永久欠番42 グループ
プロレスごっこ町内会デビュー もも子
仕事と心
形見 ペーパーバード
希望の風に
銅像が教えてくれたこと 雄司の自慢
環境先進国江戸
大地−八田與一の夢−
過去からメッセージ 誰かのために
ニッポニア・ニッポン
ほっちゃれ
ネパールのビール レーナ・マリアの挑戦
十四歳の責任 パートリーダー
ネット将棋
僕たちのキャリアプランニング ワン・ステップ
人工ガンをつくり出せ
僕の後ろに道は出来る
百歳の詩人
「道」の文化
リョウとマキ~Triangle Zone~雨の日のレストラン 昭和の大スターと平成の大スター
だから歌い続ける あなたが見えているもの 言葉の向こうに
マナーとルール 二通の手紙
キスからもらった勇気 こんなとき、どうしたらいいの?
ロックンローラー 秀明の初ボランティア
繁盛のためには加山さんの願い
母のアナウンス
15分間のクリーン作戦よ~いや、さ~~
受け継がれた夜
日本にオリンピックを呼んだ男 ウズベキスタンの桜
白菊
コンスタンチン君・命のリレー キミばあちゃんの椿
ガラスの地球を救え
いのり
絶望からの生還足袋の季節 二人の剣士
スイッチ 富士山を誇る
MOTTAINAI
ジャマナカめ
栄冠は君に輝く 奇跡のりんご
サムライ、西洋技術に挑む
帰郷 明日への光
礼儀はなぜ必要なのか
一通のメッセージから始まる物語嵐の後に リョウとマキ~Stand by Me~
席を譲ってはいけないのですか
誓い 苦悩の決断
ニュースで討論「支え合いは当たり前」 語り伝えるもの
プラットホームでのできごと ライフ・ロール
惣菜屋のおばあちゃんと私
一冊のノート 迷わず選ぶ
明かりの下の燭台
なせば成る
不揃いでなくちゃあかんのや 小泉八雲が見た出雲の国
ぼくの留学体験記 海と空
ひさの星 臓器移植をめぐる命と心 いのちの絆
峠
不思議な光景
いつかは言いたい二度目のごめん二人の弟子 天地と共に
聖者の行進
千の風になって
風にのって
リコーダー
ギター
箏
My Melody
三味線
太鼓
篠笛
尺八
打楽器
Edelweiss
星の世界
春
I Got Rhythm
笑点のテーマ
海の見える街
美女と野獣
トリステーザ
ブルタバ(モルダウ)
大きな古時計
One Week
クラッピング ラプソディ 第1番
打楽器のための小品
MATSURI
「寄せの合方」によるリズムアンサンブル
楽器で Melody
「技術」はいつも私たちのそばに
もくじ ~3年間の学習を見通して~
作業の安全
技術分野の学習の流れ
企業のものづくりの流れ
ガイダンス 生活や社会における技術の役割:①技術の役割
ガイダンス 生活や社会における技術の役割:②技術の見方・考え方
ガイダンス 生活や社会における技術の役割:③技術と生活・産業
ガイダンス 生活や社会における技術の役割:④技術とエネルギー・環境
ガイダンス 生活や社会における技術の役割:⑤受け継がれ発展する技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1-1生活や社会と材料と加工の技術:①生活や社会を支える材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1-1生活や社会と材料と加工の技術:②身の回りにある材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:①さまざまな材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:②木材の材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:③金属の材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:④プラスチックの材料と加工の技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:⑤構造をじょうぶにする技術
A 材 料 と 加 工 の 技 術:1- 2 材料を利用するための技術:⑥製図
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:①問題解決の流れ
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-2 問題解決の手順:②問題の発見と課題の設定
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-3 問題解決の手順:③設計
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例1 一枚の板で製作する机の上を整理・整頓できるマルチラック
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例2 規格材で製作する机の上を整理・ 整頓できるマルチラック
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例3 安全性を重視したふみ台
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例4 調理スペースが広がる調味料ラック
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例5 見ばえよく植物を収納する鉢入れ
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例6 機能性を重視したカレンダーつきメ モホルダ
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2-1 問題解決の手順:実習例7 分類して収納できる文房具の整理箱
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2- 2 製作のための技能(木材):①材料取りと部品加工
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2- 2 製作のための技能(木材):②組立てと仕上げ
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2- 3 製作のための技能(金属・ プラスチック):①材料取りと部品加工
A 材 料 と 加 工 の 技 術:2- 3 製作のための技能(金属・ プラスチック):②組立てと仕上げ
A 材 料 と 加 工 の 技 術:3 これからの材料と加工の技術:①材料と加工の技術の学習をふり返ろう
A 材 料 と 加 工 の 技 術:3 これからの材料と加工の技術:②材料と加工の技術と私たちの未来
A 材 料 と 加 工 の 技 術:学習のまとめ:
B 生 物 育 成 の 技 術:1-1 生活や社会と生物育成の技術:①生活や社会を支える生物育成の技術
B 生 物 育 成 の 技 術:1-1 生活や社会と生物育成の技術:②身の回りにある生物育成の技術
B 生 物 育 成 の 技 術:1-2 さまざまな生物育成の技術:①作物の栽培技術
B 生 物 育 成 の 技 術:1-2 さまざまな生物育成の技術:②動物の飼育技術
B 生 物 育 成 の 技 術:1-2 さまざまな生物育成の技術:③水産生物の栽培技術
B 生 物 育 成 の 技 術:1-2 さまざまな生物育成の技術:④森林の育成技術
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:①問題解決の流れ
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:②生物育成の計画の立て方
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例1 甘みのあるミニトマトの栽培
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例2 リーフレタスの養液栽培
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例3 ラディッシュの容器栽培
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例4 チューリップの促成栽培
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例5 イネの容器栽培
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例6 乳牛の飼育
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例7 ドジョウの養殖
B 生 物 育 成 の 技 術:2 生物育成の技術による問題解決:実習例8 スギ人工林の育成
B 生 物 育 成 の 技 術:3 これからの生物育成の技術:①これからの生物育成の技術
B 生 物 育 成 の 技 術:3 これからの生物育成の技術:②生物育成の技術と私たちの未来
B 生 物 育 成 の 技 術:学習のまとめ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1-1 生活や社会とエネルギーの変換の技術:①生活や社会を支えるエネルギー変換の技術
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1-1 生活や社会とエネルギーの変換の技術:②身の回りにあるエネルギー変換の技術
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 2 エネルギー資源の利用:①エネルギーの利用
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 2 エネルギー資源の利用:②燃料を利用した技術
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 2 エネルギー資源の利用:③発電と送電のしくみ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 2 エネルギー資源の利用:④エネルギー変換効率と省エネルギー
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:①電気エネルギーの特徴
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:②光や熱に変換するしくみ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:③動力や音・信号に変換するしくみ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:④電気回路と回路図
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:⑤電気機器の安全な利用
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 3電気の利用:⑥電気機器の保守点検
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 4運動の利用:①力の伝達
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 4運動の利用:②動きを変化させるしくみ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 4運動の利用:③力や運動を保存するしくみ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 4運動の利用:④部品の固定と共通部品
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:1- 4運動の利用:⑤機械の保守点検
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:①問題解決の流れ
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:実習例1 非常時に光る防災用ライト
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:実習例2 介助用ロボット
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:実習例3 持ち運べるLEDライトスタンド
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:実習例4:お手軽クリーナー
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:2 エネルギー変換の技術による問題解決:実習例5 音声増幅器
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:3 これからのエネルギー変換の技術:①エネルギー変換の技術の学習をふり返ろう
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:3 これからのエネルギー変換の技術:②エネルギー変換の技術と私たちの未来
C エ ネ ル ギ ー 変 換 の 技 術:学習のまとめ
D 情 報 の 技 術:1-1 生活や社会と情報の技術:①生活や社会を支える情報の技術
D 情 報 の 技 術:1-1 生活や社会と情報の技術:②身の回りにある情報の技術
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:①コンピュータの構成
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:②コンピュータの機能と装置
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:③コンピュータを使って機器を自動で動かすしくみ
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:④コンピュータによる処理のしくみ
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:⑤プログラムの構造と表現
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:⑥情報のデジタル化
D 情 報 の 技 術:1-2 情報とコンピュータ:⑦デジタル情報の特徴
D 情 報 の 技 術:1- 3 情報の表現と伝達:①使いやすさを工夫した情報の表現
D 情 報 の 技 術:1- 3 情報の表現と伝達:②メディアを利用した情報の表現
D 情 報 の 技 術:1- 3 情報の表現と伝達:③情報通信ネットワークのしくみ
D 情 報 の 技 術:1- 3 情報の表現と伝達:④Webのしくみと情報の表現
D 情 報 の 技 術:1- 4 情報セキュリティと情報モラル:①情報セキュリティ
D 情 報 の 技 術:1- 4 情報セキュリティと情報モラル:②情報モラル
D 情 報 の 技 術:1- 4 情報セキュリティと情報モラル:③知的財産の保護と活用
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:①問題解決の流れ
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:実習例1 安心して使えるメッセージ交換アプリ
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:実習例2 ネット対戦型タイピング練習
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:実習例3 防災地図アプリ
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:実習例4 ルート検索アプリ
D 情 報 の 技 術:2-1 双方向性のあるコンテンツによる問題解決:実習例5 英単語の発音チェックアプリ
D 情 報 の 技 術:2 - 2 計測・制御による問題解決:①問題解決の流れ
D 情 報 の 技 術:2 - 2 計測・制御による問題解決:実習例1 立入禁止エリアを判断する金属回 収ロボット
D 情 報 の 技 術:2 - 2 計測・制御による問題解決:実習例2 自宅のセキュリティ対策
D 情 報 の 技 術:2 - 2 計測・制御による問題解決:実習例3 自分の動きを計測するトレーニング補助装置
D 情 報 の 技 術:2 - 2 計測・制御による問題解決:統合実習例 ミニ植物工場
D 情 報 の 技 術:3 情報に関する技術の評価・活用:①情報の技術の学習をふり返ろう
D 情 報 の 技 術:3 情報に関する技術の評価・活用:②情報の技術と私たちの未来
D 情 報 の 技 術:学習のまとめ
技術分野の学習をふり返り, 私たちの未来へつなげよう
技術分野の学習をふり返り, 私たちの未来へつなげよう
資料 コンピュータの基本操作 プログラミング
技術分野の学習を終えて
日本各地の伝統的な技・材料・工芸Map
携帯電話の利用 こんなときどうする?:①技術分野での問題解決をふり返ろう
「技術」の未来は,私たちの手で:②技術の工夫・創造と私たちの未来
家庭分野のガイダンス
自ら生活をつくる:1 編 私たちの食生活
自ら生活をつくる:1 編 私たちの食生活:1 章 食事の役割と中学生の栄養の特徴
自ら生活をつくる:1 編 私たちの食生活:2 章 中学生に必要な栄養を満たす食事
自ら生活をつくる:1 編 私たちの食生活:3 章 調理のための食品の選択と購入
自ら生活をつくる:1 編 私たちの食生活:4 章 日常食の調理と地域の食文化
自ら生活をつくる:2 編 私たちの衣生活
自ら生活をつくる:2 編 私たちの衣生活:1 章 衣服の選択と手入れ
自ら生活をつくる:2 編 私たちの衣生活:2 章 生活を豊かにするために
自ら生活をつくる:3 編 私たちの住生活
自ら生活をつくる:3 編 私たちの住生活:1 章 住まいの役割と安全な住まい方
生活者として意思決定する:4 編 私たちの消費生活と環境
生活者として意思決定する:4 編 私たちの消費生活と環境:1 章 私たちの消費生活
生活者として意思決定する:4 編 私たちの消費生活と環境:2 章 責任ある消費者になるために
ともに生きる:5 編 私たちの成長と家族・地域
ともに生きる:5 編 私たちの成長と家族・地域:1 章家族・家庭と地域
ともに生きる:5 編 私たちの成長と家族・地域:2 章幼児の生活と家族
ともに生きる:5 編 私たちの成長と家族・地域:3 章これからの家族と地域
選択 生活の課題と実践
A編 家族・家庭生活:1章:家庭分野のガイダンス
A編 家族・家庭生活:1章:1家族の一員としてできることを考えよう
A編 家族・家庭生活:1章:2家族関係をよりよくする方法を考えよう
A編 家族・家庭生活:1章:「家族関係をよりよくする方法」について考え,工夫する
A編 家族・家庭生活:1章:3家庭生活と地域のかかわりを知ろう
A編 家族・家庭生活:1章:4地域の人々と,協力・協働しよう
A編 家族・家庭生活:1章:「家族関係をよりよくする方法」について考え,工夫する
A編 家族・家庭生活:2章:1幼児の体の発達を知ろう
A編 家族・家庭生活:2章:2幼児の心の発達を知ろう
A編 家族・家庭生活:2章:3幼児の生活習慣の身につけ方を知ろう
A編 家族・家庭生活:2章:4幼児の生活の特徴を知ろう
A編 家族・家庭生活:2章:5幼児の遊びと発達のかかわりを知ろう
A編 家族・家庭生活:2章:6幼児の発達を支える大人の役割を考えよう
A編 家族・家庭生活:2章:7幼児とふれ合ってみよう
A編 家族・家庭生活:2章:「幼児とのよりよいかかわり方」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:1章:1食事の役割を考えよう
B編 衣食住の生活:1章:2健康によい食習慣について考えよう
B編 衣食住の生活:1章:「健康によい食習慣」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:2章:1栄養素の種類と働きを知ろう
B編 衣食住の生活:2章:2中学生に必要な栄養の特徴を知ろう
B編 衣食住の生活:2章:3食品に含まれる栄養を調べよう
B編 衣食住の生活:2章:41日に必要な食品の種類や概量を知ろう
B編 衣食住の生活:2章:51日分の献立を考えよう
B編 衣食住の生活:2章:「中学生の1日の献立」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:3章:1食品の選択と購入について考えよう
B編 衣食住の生活:3章:2購入した食品を適切に保存しよう
B編 衣食住の生活:3章:3調理の基礎を知ろう
B編 衣食住の生活:3章:4肉を調理しよう
B編 衣食住の生活:3章:5魚を調理しよう
B編 衣食住の生活:3章:6野菜を調理しよう
B編 衣食住の生活:3章:7地域の食文化を知ろう
B編 衣食住の生活:3章:8和食の調理をしてみよう
B編 衣食住の生活:3章:「日常の1食分の調理」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:4章:1衣服の働きを知ろう
B編 衣食住の生活:4章:2目的に合わせて自分らしく着よう
B編 衣食住の生活:4章:3衣服を計画的に活用できるようになろう
B編 衣食住の生活:4章:4自分に合った衣服を手に入れよう
B編 衣食住の生活:4章:「衣服の選択」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:4章:5衣服の手入れをしよう
B編 衣食住の生活:4章:「日常着の手入れ」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:5章:1布を使ってつくってみよう
B編 衣食住の生活:5章:「布を用いた製作」について考え,工夫する
B編 衣食住の生活:6章:1住まいの働きを知ろう
B編 衣食住の生活:6章:2家族が暮らしやすい住まい方を考えよう
B編 衣食住の生活:6章:3健康を守る室内環境の整え方を考えよう
B編 衣食住の生活:6章:4家庭内事故から家族を守ろう
B編 衣食住の生活:6章:5災害に備えた安全な住まい方を考えよう
B編 衣食住の生活:6章:「家族の安全な住空間の整え方」について考え,工夫する
C編 消費生活・環境:1章:1買い物をふり返ってみよう
C編 消費生活・環境:1章:2買い物の法律的な意味を考えよう
C編 消費生活・環境:1章:3いろいろな販売方法や支払い方法を知ろう
C編 消費生活・環境:1章:4消費者トラブルを防ごう
C編 消費生活・環境:1章:5消費者を支える仕組みを知ろう
C編 消費生活・環境:1章:情報を活用して「商品を購入すること」について考え,工夫する
C編 消費生活・環境:2章:1消費者の権利について考えよう
C編 消費生活・環境:2章:2消費者の責任について考えよう
C編 消費生活・環境:2章:3消費生活が社会に与える影響を考えよう
C編 消費生活・環境:2章:4環境に及ぼす影響を考えて行動しよう
C編 消費生活・環境:2章:「消費者としての責任のある行動」について考え,工夫する
生活の実践と課題
家庭分野のガイダンス
A 家族・家庭生活:1 自分の成長と家族・家庭生活:①今の自分とこれまで
A 家族・家庭生活:1 自分の成長と家族・家庭生活:②わたしの生活と家族・家庭
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:③家庭を支える社会
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:④中学生にとっての家族
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:①幼児のころと今の自分
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:②幼児の体の発達
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:③幼児の心の発達
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:④発達にとってのおとなの役割
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:⑤遊びが必要なわけ
A 家族・家庭生活:2 幼児の生活と家族:⑥遊びを支える環境
A 家族・家庭生活:3 幼児とのかかわり:①ふれ合い体験の前に
A 家族・家庭生活:3 幼児とのかかわり:②ドキドキワクワクふれ合い体験
A 家族・家庭生活:3 幼児とのかかわり:③ふれ合い体験は幼児からの贈り物
A 家族・家庭生活:3 幼児とのかかわり:④子どもの成長を支え育む地域社会
A 家族・家庭生活:4 家庭生活と地域のかかわり:①家庭生活と地域での活動
A 家族・家庭生活:4 家庭生活と地域のかかわり:②多様な人びとが暮らす地域
A 家族・家庭生活:4 家庭生活と地域のかかわり:③地域に暮らす高齢者
A 家族・家庭生活:4 家庭生活と地域のかかわり:④高齢者とのかかわり
A 家族・家庭生活:5 持続可能な家庭生活:持続可能な家庭生活をめざして
B 衣食住の生活:1 食事の役割と食習慣:①食事の役割
B 衣食住の生活:1 食事の役割と食習慣:②健康によい食習慣
B 衣食住の生活:2 中学生に必要な栄養を満たす食事:①中学生の発達と必要な栄養
B 衣食住の生活:2 中学生に必要な栄養を満たす食事:②栄養素のはたらきと6つの基礎食品群
B 衣食住の生活:2 中学生に必要な栄養を満たす食事:③献立ステップ1 栄養バランスを目で見て判断
B 衣食住の生活:3 さまざまな食品とその選択:①食品が食卓にのぼるまで生鮮食品の選択と保存
B 衣食住の生活:3 さまざまな食品とその選択:②加工食品の選択
B 衣食住の生活:3 さまざまな食品とその選択:③食品の安全と情報
B 衣食住の生活:4日常食の調理:①調理の計画
B 衣食住の生活:4日常食の調理:②おいしさと調理
B 衣食住の生活:4日常食の調理:③ますます好きになる肉の調理
B 衣食住の生活:4日常食の調理:④こんなにおいしい魚の調理
B 衣食住の生活:4日常食の調理:⑤好きになる野菜の調理
B 衣食住の生活:5 地域の食文化:地域の食文化
B 衣食住の生活:6献立づくり:献立ステップ2 1日の献立
B 衣食住の生活:7持続可能な食生活:持続可能な食生活をめざして
B 衣食住の生活:1目的に応じた衣服の選択:①衣服で伝わるメッセージ
B 衣食住の生活:1目的に応じた衣服の選択:②自分らしくコーディネート
B 衣食住の生活:1目的に応じた衣服の選択:③つなげよう和服の文化
B 衣食住の生活:1目的に応じた衣服の選択:④上手な衣服の選択
B 衣食住の生活:2 日常着の手入れと保管:①まかせて衣服の手入れ
B 衣食住の生活:2 日常着の手入れと保管:②布の繊維に応じた手入れ
B 衣食住の生活:2 日常着の手入れと保管:③めざそう洗濯名人
B 衣食住の生活:2 日常着の手入れと保管:④補修や収納・保管
B 衣食住の生活:3生活を豊かにするものの製作:布による作品で生活を演出
B 衣食住の生活:4持続可能な衣生活:持続可能な衣生活をめざして
B 衣食住の生活:1住まいのはたらきとここちよさ:①住まいのはたらき
B 衣食住の生活:1住まいのはたらきとここちよさ:②住まいの空間
B 衣食住の生活:2安全な住まいで安心な暮らし:①家庭内事故への備え
B 衣食住の生活:2安全な住まいで安心な暮らし:②災害への備え
B 衣食住の生活:3持続可能な住生活:①持続可能な住生活をめざして
C 消費生活・環境:1 家庭生活と消費:①消費生活のしくみ
C 消費生活・環境:1 家庭生活と消費:②家庭生活における収入と支出
C 消費生活・環境:2購入・支払いと生活情報:①いろいろな購入方法
C 消費生活・環境:2購入・支払いと生活情報:②購入前に知っておくこと—売買契約—
C 消費生活・環境:2購入・支払いと生活情報:③いろいろな支払方法
C 消費生活・環境:2購入・支払いと生活情報:④情報を活用した上手な購入
C 消費生活・環境:3 消費者被害と消費者の自立:①なくならない消費者被害
C 消費生活・環境:3 消費者被害と消費者の自立:②消費者を支えるもの
C 消費生活・環境:3 消費者被害と消費者の自立:③消費者の権利と責任
C 消費生活・環境:4 持続可能な社会:①消費行動が社会に与える影響
C 消費生活・環境:4 持続可能な社会:②消費行動が環境に与える影響
266:生活の課題と実践
278:学んだことを次に生かそう
292:災害から「いのち」と生活を守るために:日本列島の特徴と災害
Starter 1 英語の文字と音
Starter 2 コミュニケーションを楽しもう (1)
Starter 3 コミュニケーションを楽しもう (2)
Lesson 1 About Me:Part 1 I am .... / I play .... (You are .... / You like ....)
Lesson 1 About Me:Part 2 Are you ...? / Do you play ...?
Lesson 1 About Me:Part 3 I am not .... / I do not play .... (You are not .... / You do not like ....)
GET Plus 1どんな食べものが好きですか:What food ...?
文法のまとめ 1 be動詞(am, are),一般動詞(1・2人称) など
Lesson 2 English Camp:Part 1 I can .... / I cannot ....
Lesson 2 English Camp:Part 2 Can you ...?
GET Plus 2 チョウが何匹見えますか:How many …?
文法のまとめ 2 助動詞 can など
Lesson 3 Our New Friend:Part 1 This is .... / This is not ....
Lesson 3 Our New Friend:Part 2 Is this ...? / What is ...?
Lesson 3 Our New Friend:Part 3 I like him [her]. / Who is ...?
Take Action! Listen 1 商品の説明:Listen [説明]
Take Action! Listen 1 商品の説明:Sounds
Take Action! Talk 1 ねえ,聞いて!:Talk [チャット]
Take Action! Talk 1 ねえ,聞いて!:Sounds
文法のまとめ 3 be動詞(is),命令文 など
Reading for Information 1 文具店のチラシ
Project 1 理想のロボットを発表しよう
Lesson 4 My Family, My Hometown:GET 1 Miki plays ....
Lesson 4 My Family, My Hometown:GET 2 Does Miki play ...? / Miki does not play ....
Lesson 4 My Family, My Hometown:USE Read [説明文]
Lesson 4 My Family, My Hometown:USE Write [申込書]
Lesson 4 My Family, My Hometown:USE Speak [スピーチ]
Take Action! Listen 2 競技会場のアナウンス:Listen [アナウンス]
Take Action! Listen 2 競技会場のアナウンス:Sounds
Take Action! Talk 2 またあとでね:Talk [チャット]
Take Action! Talk 2 またあとでね:Sounds
GET Plus 3 どちらがほしいですか
文法のまとめ 4 3人称単数現在形 など
Lesson 5 School Life in the U.S.A.:GET 1 Tom is studying ....
Lesson 5 School Life in the U.S.A.:GET 2 Is Tom studying ...?
Lesson 5 School Life in the U.S.A.:USE Read [説明文]
Lesson 5 School Life in the U.S.A.:USE Write [メール]
Take Action! Listen 3 映画の紹介:Listen [説明]
Take Action! Listen 3 映画の紹介:Sounds
Take Action! Talk 3 青いTシャツはいかがですか:Talk [買い物]
Take Action! Talk 3 青いTシャツはいかがですか:Sounds
GET Plus 4 これはだれの鍵ですか:Whose …?
GET Plus 4 これはだれの鍵ですか:Word Bank
文法のまとめ 5 現在進行形 など
Lesson 6 Discover Japan:GET 1 Amy enjoyed .... / Amy went ....
Lesson 6 Discover Japan:GET 2 Did Amy enjoy ...? / Amy did not enjoy ....
Lesson 6 Discover Japan:USE Read [物語文]
Lesson 6 Discover Japan:USE Write [絵日記]
Take Action! Listen 4 ボイスメッセージ:Listen [メッセージ]
Take Action! Listen 4 ボイスメッセージ:Sounds
Take Action! Talk 4 ABCケーキはどこですか:Talk [道案内]
Take Action! Talk 4 ABCケーキはどこですか:Sounds
文法のまとめ 6 一般動詞の過去形 など
Reading for Information 2 観光マップ
Project 2 英語のタウンガイドを作ろう
Lesson 7 Wheelchair Basketball:GET 1 My father was .... / My parents were ....
Lesson 7 Wheelchair Basketball:GET 2 I was watching ....
Lesson 7 Wheelchair Basketball:USE Read [物語文]
Lesson 7 Wheelchair Basketball:USE Speak [スピーチ]
Take Action! Listen 5 インタビュー:Listen [ニュース]
Take Action! Listen 5 インタビュー:Sounds
Take Action! Talk 5 どんな漫画が好きなの?:Talk [チャット]
Take Action! Talk 5 どんな漫画が好きなの?:Sounds
GET Plus 5 うれしそうですね:You look ….
GET Plus 5 うれしそうですね:Word Bank
文法のまとめ 7 be動詞の過去形,過去進行形 など
Lesson 8 Green Festival:GET 1 It will be .... / Will it be ...? / It will not be ....
Lesson 8 Green Festival:GET 2 I am going to .... / Are you going to ...?
Lesson 8 Green Festival:USE Read [説明文]
Lesson 8 Green Festival:USE Write [マニフェスト]
Take Action! Listen 6 天気予報:Listen [天気予報]
Take Action! Listen 6 天気予報:Sounds
Take Action! Talk 6 もう一度言って:Talk [チャット]
Take Action! Talk 6 もう一度言って:Sounds
GET Plus 6 ベッドを整えてくれませんか:Can you ...?
GET Plus 6 ベッドを整えてくれませんか:Word Bank
文法のまとめ 8 未来を表す表現(will, be going to …) など
Project 3 大切なものを紹介しよう
Reading for Fun Alice and Humpty Dumpty
Starter This Month's Books
Lesson 1 Peter Rabbit:GET 1 When my mother came .... / If it is clear, ....
Lesson 1 Peter Rabbit:GET 2 I think (that) .... / [Read: because …]
Lesson 1 Peter Rabbit:USE Read [物語文]
Lesson 1 Peter Rabbit:Use Speak [朗読]
Take Action! Listen 1 図書館の案内:Listen [案内]
Take Action! Listen 1 図書館の案内:Sounds
Take Action! Talk 1 どんなストーリーなの?:Talk [チャット]
Take Action! Talk 1 どんなストーリーなの?:Sounds
GET Plus 1 試着してもいいですか:May I ...?
GET Plus 1 試着してもいいですか:Word Bank
文法のまとめ 1 接続詞 when など
Lesson 2 My Dream:GET 1 Koji wants to read .... / My dream is to be ....
Lesson 2 My Dream:GET 2 Tom went to ... to play ~. / something to eat
Lesson 2 My Dream:USE Read [意見文]
Project 1 将来の夢を紹介しよう
Take Action! Listen 2 チャリティーのお知らせ:Listen [説明]
Take Action! Listen 2 チャリティーのお知らせ:Sounds
Take Action! Talk 2 それはいい案だね:Talk [話し合い]
Take Action! Talk 2 それはいい案だね:Sounds
GET Plus 2 写真を撮ることは楽しい:It is ... (for A) to ~.
GET Plus 2 写真を撮ることは楽しい:Word Bank
文法のまとめ 2 to不定詞 など
Reading for Information 1 施設の利用案内
Lesson 3 Every Drop Counts:GET 1 There is [are] .... / Is there ...?
Lesson 3 Every Drop Counts:GET 2 I like playing .... / Playing soccer is ....
Lesson 3 Every Drop Counts:USE Read [説明文]
Lesson 3 Every Drop Counts:USE Speak [話し合い]
Lesson 3 Every Drop Counts:USE Speak [スピーチ]
GET Plus 3 魚釣りをしてはいけません:must / must not
GET Plus 3 魚釣りをしてはいけません:Word Bank
文法のまとめ 3 There is [are] …. / 動名詞 など
Lesson 4:GET 1 I will give him a wallet.
Lesson 4:GET 2 We call him Tom. / It makes me happy.
Lesson 4:USE Read [意見文]
Lesson 4:USE Write [エッセイ]
Take Action! Listen 3 空港のアナウンス:Listen [アナウンス]
Take Action! Listen 3 空港のアナウンス:Sounds
Take Action! Talk 3 何が起きたの?:Talk [チャット]
Take Action! Talk 3 何が起きたの?:Sounds
GET Plus 4 宿題をしなければなりません:have to / don't have to
GET Plus 4 宿題をしなければなりません:Word Bank
文法のまとめ 4 SVOO / SVOC など
Reading for Information 2 レストランのメニュー
Reading for Fun 1 A Pot of Poison
Lesson 5 Things to Do in Japan:GET 1 longer than ... / the longest in …
Lesson 5 Things to Do in Japan:GET 2 more popular than ... / the most popular of …
Lesson 5 Things to Do in Japan:GET 3 as cute as ... / walk faster than ...
Lesson 5 Things to Do in Japan:USE Read [説明文]
Lesson 5 Things to Do in Japan:USE Write [レポート]
Take Action! Listen 4 イベントの紹介
Take Action! Talk 4 一緒に遊園地に行かない?
GET Plus 5 演奏の仕方を教えましょう
文法のまとめ 5 比較 など
Reading for Information 3 公園の看板
Project 2 修学旅行のプランを提案しよう
Lesson 6 Tea from China:GET 1 I have lived .... / Miki has lived ....
Lesson 6 Tea from China:GET 2 Have you lived ...? / How long have you lived ...?
Lesson 6 Tea from China:USE Read [説明文]
Lesson 6 Tea from China:USE Write [カード]
Take Action! Listen 5 ラジオニュース:Listen [ニュース]
Take Action! Listen 5 ラジオニュース:Sounds
Take Action! Talk 5 お手伝いしましょうか:Talk [チャット]
Take Action! Talk 5 お手伝いしましょうか:Sounds
GET Plus 6 大きい声で話していただけますか:Could you ...?
GET Plus 6 大きい声で話していただけますか:Word Bank
Reading for Information 4 オリビエサラダのレシピ
Lesson 7 Rakugo Goes Overseas:GET 1 I have just finished ....
Lesson 7 Rakugo Goes Overseas:GET 2 Amy has visited ... twice.
Lesson 7 Rakugo Goes Overseas:USE Read [意見文]
Lesson 7 Rakugo Goes Overseas:USE Speak [インタビュー]
Lesson 7 Rakugo Goes Overseas:USE Write [ポスター]
Take Action! Listen 6 プレゼントの相談:Listen [話し合い]
Take Action! Listen 6 プレゼントの相談:Sounds
Take Action! Talk 6 それもいい案だと思うけど:Talk [話し合い]
Take Action! Talk 6 それもいい案だと思うけど:Sounds
文法のまとめ 6 現在完了形(継続・完了・経験) など
Project 3 ディスカッションをしよう
Reading for Fun 2 The Little Prince
Starter Best Music of All Time
Lesson 1 Stand by Me:GET 1 It has been raining .... / I have been playing ....
Lesson 1 Stand by Me:GET 2 Have you been playing ...? / How long have you been playing ...?Have you been playing ...? / How long have you bee...
Lesson 1 Stand by Me:USE Read [意見文]
Lesson 1 Stand by Me:USE Speak [スピーチ]
Take Action! Listen 1 避難訓練のアナウンス:Listen [アナウンス]
Take Action! Listen 1 避難訓練のアナウンス:Sounds
Take Action! Talk 1 おすすめの場所は?:Talk [チャット]
Take Action! Talk 1 おすすめの場所は?:Sounds
文法のまとめ 1 現在完了進行形 など
Lesson 2 Languages in India:GET 1 The kitchen is cleaned ....
Lesson 2 Languages in India:GET 2 This picture was painted by ....
Lesson 2 Languages in India:USE Read [説明文]
Lesson 2 Languages in India:USE Write [メッセージ]
Take Action! Listen 2 旅行の行き先の相談:Listen [話し合い]
Take Action! Listen 2 旅行の行き先の相談:Sounds
Take Action! Talk 2 どうしてそう思うの?:Talk [話し合い]
Take Action! Talk 2 どうしてそう思うの?:Sounds
文法のまとめ 2 受け身形 など
Reading for Information 1 オンラインショップの商品紹介
Project 1 日本限定アイスクリームを提案しよう
Lesson 3 The Story of Sadako:GET 1 the girl playing …
Lesson 3 The Story of Sadako:GET 2 a famous book written …
Lesson 3 The Story of Sadako:USE Read [物語文]
Lesson 3 The Story of Sadako:USE Write [メッセージ]
Take Action! Listen 3 ボイスメッセージ:Listen [ボイスメッセージ]
Take Action! Listen 3 ボイスメッセージ:Sounds
Take Action! Talk 3 野球と言えば:Talk [チャット]
Take Action! Talk 3 野球と言えば:Sounds
GET Plus 1 それを聞いてうれしいです
文法のまとめ 3 後置修飾(動詞の-ing形・過去分詞) など
Lesson 4 The World's Manga and Anime:GET 1 a book that [which] has …
Lesson 4 The World's Manga and Anime:GET 2 a friend who [that] can speak …
Lesson 4 The World's Manga and Anime:USE Read [説明文]
Lesson 4 The World's Manga and Anime:USE Write [自己PRカード]
Take Action! Listen 4 ラジオニュース:Listen [ニュース]
Take Action! Listen 4 ラジオニュース:Sounds
Take Action! Talk 4 道順を教えていただけますか:Talk [道案内]
Take Action! Talk 4 道順を教えていただけますか:Sounds
Reading for Fun 1 Zorba's Promise
Reading for Information 2 ゴミの分別ルール
Lesson 5 I Have a Dream:GET 1 the book that [which] I read …
Lesson 5 I Have a Dream:GET 2 the country I want to visit …
Lesson 5 I Have a Dream:USE Read [物語文]
Lesson 5 I Have a Dream:USE Write [招待状]
Lesson 5 I Have a Dream:USE Speak [インタビュー]
Take Action! Listen 5 落とし物の問い合わせ:Listen [問い合わせ]
Take Action! Listen 5 落とし物の問い合わせ:Sounds
Take Action! Talk 5 サンドイッチに何を入れましょうか:Talk [買い物]
Take Action! Talk 5 サンドイッチに何を入れましょうか:Sounds
文法のまとめ 4 関係代名詞 など
Reading for Information 3 イベントのチラシ
Project 2 国際交流イベントに出展しよう
Lesson 6 Imagine to Act:GET 1 If I had ..., I could ~ .
Lesson 6 Imagine to Act:GET 2 I wish I had .... / I wish I could ....
Lesson 6 Imagine to Act:USE Read [意見文]
Lesson 6 Imagine to Act:USE Write [詩]
Take Action! Listen 6 スピーチ:Listen [スピーチ]
Take Action! Listen 6 スピーチ:Sounds
Take Action! Talk 6 あなたはどう思う?:Talk [話し合い]
Take Action! Talk 6 あなたはどう思う?:Sounds
GET Plus 2 もし私があなたなら:If I were you, ….
GET Plus 2 もし私があなたなら:Word Bank
文法のまとめ 5 仮定法 など
Lesson 7 For Our Future:GET 1 I don’t know why Miki is ....
Lesson 7 For Our Future:GET 2 Miki helped me cook ....
Lesson 7 For Our Future:USE Read [意見文]
Lesson 7 For Our Future:USE Speak [スピーチ]
GET Plus 3 教室の飾りつけをしてもらいたいです:I want you to ....
GET Plus 3 教室の飾りつけをしてもらいたいです:Word Bank
文法のまとめ 6 間接疑問 など
Project 3 ディスカッションをしよう
Reading for Fun 2 A Present for You
Reading for Fun 3 Learning from Nature
単元1 いろいろな生物とその共通点:全体
単元1 いろいろな生物とその共通点:第1章 生物の観察と分類のしかた
単元1 いろいろな生物とその共通点:第2章 植物の分類
単元1 いろいろな生物とその共通点:第3章 動物の分類
単元2 身のまわりの物質:全体
単元2 身のまわりの物質:第1章 身のまわりの物質とその性質
単元2 身のまわりの物質:第2章 気体の性質
単元2 身のまわりの物質:第3章 水溶液の性質
単元2 身のまわりの物質:第4章 物質の姿と状態変化
単元3 身のまわりの現象:全体
単元3 身のまわりの現象:第1章 光の世界
単元3 身のまわりの現象:第2章 音の世界
単元3 身のまわりの現象:第3章 力の世界
単元4 大地の変化:全体
単元4 大地の変化:第1章 火を吹く大地
単元4 大地の変化:第2章 動き続ける大地
単元4 大地の変化:第3章 地層から読み取る大地の変化
巻頭:動物の命を守る。
巻頭:継続観察 生物の観察を続けてみよう
巻頭:理科室のきまり
単元1 生物の世界:1章 身近な生物の観察
単元1 生物の世界:2章 植物のなかま
単元1 生物の世界:3章 動物のなかま
単元1 生物の世界:探究活動 植物の分類を活用する
単元1 生物の世界:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元1 生物の世界:万葉集から見る植物
単元2 物質のすがた:1章 いろいろな物質
単元2 物質のすがた:2章 気体の発生と性質
単元2 物質のすがた:3章 物質の状態変化
単元2 物質のすがた:4章 水溶液
単元2 物質のすがた:探究活動 メダルの謎
単元2 物質のすがた:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元2 物質のすがた:火山ガスの正体
単元3 身近な物理現象:1章 光の性質
単元3 身近な物理現象:2章 音の性質
単元3 身近な物理現象:3章 力のはたらき
単元3 身近な物理現象:探究活動 全身を映せる鏡
単元3 身近な物理現象:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元3 身近な物理現象:光と音の利用
単元4 大地の変化:地形や地層,岩石の観察
単元4 大地の変化:1章 火山
単元4 大地の変化:2章 地震
単元4 大地の変化:3章 地層
単元4 大地の変化:4章 大地の変動
単元4 大地の変化:探究活動 震源はどこか
単元4 大地の変化:まとめ・単元末問題・読解力問題
単元4 大地の変化:ポンペイ−届けられたタイムカプセル−
巻末:自由研究にチャレンジしよう!
巻末:行ってみよう!科学館・博物館
巻末:ジオパークを見学してみよう!
巻末:生物を見に行こう!
1-2 身のまわりの物質:問題発見
1-2 身のまわりの物質:第1章 物質の分類
1-2 身のまわりの物質:第2章 粒子のモデルと物質の性質
1-2 身のまわりの物質:第3章 粒子のモデルと状態変化
1-2 身のまわりの物質:単元末の活動
1-3 身のまわりの現象:問題発見
1-3 身のまわりの現象:第1章 光の性質
1-3 身のまわりの現象:第2章 音の性質
1-3 身のまわりの現象:第3章 力のはたらき
1-3 身のまわりの現象:単元末の活動
1-1 動植物の分類:問題発見
1-1 動植物の分類:第1章 身近な生物の観察
1-1 動植物の分類:第2章 植物の分類
1-1 動植物の分類:第3章 動物の分類
1-1 動植物の分類:単元末の活動
1-4 大地の活動:問題発見
1-4 大地の活動:第1章 火山
1-4 大地の活動:第2章 地層
1-4 大地の活動:第3章 地震
1-4 大地の活動:単元末の活動
探究活動のための予備時間
探究の進め方
単元1 いろいろな生物とその共通点
単元1 いろいろな生物とその共通点:1章 生物の観察と分類
単元1 いろいろな生物とその共通点:2章 植物の体の共通点と相違点
単元1 いろいろな生物とその共通点:3章 動物の体の共通点と相違点
単元1 いろいろな生物とその共通点:4章 生物の分類
単元2 身のまわりの物質
単元2 身のまわりの物質:1章 いろいろな物質とその見分け方
単元2 身のまわりの物質:2章 気体の性質
単元2 身のまわりの物質:3章 水溶液の性質
単元2 身のまわりの物質:4章 物質の状態変化
単元3 大地の成り立ちと変化
単元3 大地の成り立ちと変化:序章 身近にある地形・地層・岩石を観察しよう
単元3 大地の成り立ちと変化:1章 大地の歴史と地層
単元3 大地の成り立ちと変化:2章 火山活動と火成岩
単元3 大地の成り立ちと変化:3章 地震と大地の変化
単元3 大地の成り立ちと変化:4章 大地の躍動と恵み
単元4 光・音・力
単元4 光・音・力:1章 光の性質
単元4 光・音・力:2章 音の性質
単元4 光・音・力:3章 力のはたらき
自由研究
巻末資料
自然の中にあふれる生命
生命 いろいろな生物とその共通点:
生命 いろいろな生物とその共通点:1章 植物の特徴と分類
生命 いろいろな生物とその共通点:2章 動物の特徴と分類
地球 活きている地球
地球 活きている地球:1章 身近な大地
地球 活きている地球:2章 ゆれる大地
地球 活きている地球:3章 火をふく大地
地球 活きている地球:4章 語る大地
物質 身のまわりの物質
物質 身のまわりの物質:1章 いろいろな物質とその性質
物質 身のまわりの物質:2章 いろいろな気体とその性質
物質 身のまわりの物質:3章 水溶液の性質
物質 身のまわりの物質:4章 物質のすがたとその変化
エネルギー 光・音・力による現象
エネルギー 光・音・力による現象:1章 光による現象
エネルギー 光・音・力による現象:2章 音による現象
エネルギー 光・音・力による現象:3章 力による現象
学年末総合問題
サイエンス資料
薬師算
三角形の外心,内心
立体の切断
不等式の性質はある?
多面体の規則を見つけよう
古典の文法
古典文法の活用法
発展 文語の活用
やってみよう
数学研究室 三角形の内心と外心
数学研究室 多面体の面,頂点,辺の数の関係
数学のたんけん 3つの文字をふくむ連立方程式
数学のたんけん期待値
やってみよう
やってみよう
やってみよう
数学のたんけん 関数 y=2^x
やってみよう
やってみよう
数学研究室 √2が無理数であることの証明
数学研究室 円周角を動かしていくと…
もっと知りたい 日本人の精神
もっと知りたい 科学とは何だろう
もっと知りたい 芸術とは何だろう
もっと知りたい 宗教とは何だろう
もっと知りたい 国民主権と立憲主義の対立
もっと知りたい 立憲主義を受け入れやすかった日本の政治文化
もっと知りたい 天皇のお仕事
もっと知りたい 権利の平等に関する問題
もっと知りたい 新しい権利
もっと知りたい わが国の安全保障の課題
もっと知りたい 選挙制度と政治参加
もっと知りたい 裁判員制度
もっと知りたい 地方自治と防災
もっと知りたい 企業はだれのものか
もっと知りたい 年金について考えてみよう
もっと知りたい 国旗と国歌を考えよう
もっと知りたい わが国の領土問題
もっと知りたい 海をめぐる国益の衝突
もっと知りたい 国連改革とわが国の取り組み
もっと知りたい 近隣諸国の人権問題
もっと知りたい 日本人拉致問題
もっと知りたい 国際平和協力活動への取り組み
課題の探求レポートと卒業論文をつくろ
課題の探求ディベートをやってみよう
課題の探求ディベート実践例
序章 学習のまとめと発展
第1章 学習のまとめと発展
第2章 学習のまとめと発展
第3章 学習のまとめと発展
第4章 学習のまとめと発展
第5章 学習のまとめと発展
終章 学習のまとめと発展
読み物 進化する歩数計
章末資料1 アレルギー
章末資料2 睡眠は、なぜ大切か
章末資料1 胎児を育てる母体の神秘‐ 胎盤とへその緒‐
章末資料2 性の多様性
章末資料5 インターネットによるコミュニケーションとトラブル
共に生きる
章末資料2 体育活動中の事故
章末資料4 さまざまな自然災害の危険と安全な避難
章末資料3 インターネットと依存症
章末資料4 スポーツも脳が行う
熱中症の予防と手当
読み物 戦後日本の廃棄物処理事情
放射線と健康
章末資料1 地球温暖化による健康への影響
章末資料1 免疫と予防接種
章末資料4 SDGsから考えよう
章末資料2 アンチ・ドーピング
ヘルスプロモーション
アンガー・マネジメント
PTSD(心的外傷後ストレス障害)
脳と神経
マイトレーニングをつくろう!
インターネットを利用した犯罪
熱中症の予防と応急手当
世界の人々の健康を守る
全ての人が健康に生活できる社会
食品の廃棄物
体温の調節
放射線と健康
循環型社会の実現に向けて
気候変動への対策
クオリティ・オブ・ライフ(QOL)
スマホ首と疲労
「脳の発達=神経回路が複雑になる」だけではない
自律神経の働き
運動と脳
女性のスポーツ選手がおちいりやすい3つの健康問題
資料①~④
見直そう! スマホの習慣
がんの3つの治療法
ネットワーク利用犯罪の危険
気象災害から命を守る行動
生活習慣の抵抗力への影響
ふたたび増加している性感染症「梅毒」
人類と感染症の終わりなき闘い
免疫とがん治療
免疫と食物アレルギー
地球温暖化・ヒートアイランドと健康
熱中症の応急手当
放射線と健康
脚注 臓器提供について
アレルギー
脳死と臓器移植
コラム 十分な睡眠はよい結果を生む
がんの治療
がんと共に生きる,がん患者と共に生きる
ドーピング
インターネットと健康
脚注 離岸流について
台風 · 大雨などによる水害· 土砂災害
熱中症を疑ったときの対応
インターネットを通じた犯罪被害の防止
津波
急な大雨や雷 · 竜巻から身を守るために
スポーツとSDGs
動物由来感染症 (ズーノーシス)
ユニバーサルデザイン
放射線と健康
発光ダイオード(LED) が発光するしくみ
音声のデジタル化の方法
原子の構造
気体反応の法則とアボガドロの法則
ステンレス
空気中の酸素はどこからきたの?
物質の質量の比と原子の質量の比
化学変化と化学エネルギー
プロパン(C3H8)の燃焼
細胞の中はどうなっているの?
よりくわしい細胞のつくりの模式図
光の強さと植物の葉
人工光合成
植物の利用方法
じん臓のはたらき
肝臓は化学工場
「目の錯覚」のふしぎ
藻類から燃料をつくる!
エルニーニョ現象が発生すると何が起こるか
温暖化予測で世界に貢献
原子の構造
原子核の壊変によって放出される放射線
物質の形状と抵抗の大きさの関係
熱量の求め方
電流が磁界から受ける力の向き
コイルに流れる誘導電流の向き
柱上変圧器のしくみ
光による分解
水の沸点
原子の質量
原子の構造
原子の結びつきの数
同じ元素からできている性質が異なる単体
炎色反応
ものが燃えるしくみ
鉄鉱石
瞬間冷却パックの温度変化
発熱反応も吸熱反応も進む理由
質量と粒子の数の関係
気体の体積と分子の関係
細胞の中のいろいろなつくり
ヒトの体の構成成分の割合 (質量比)
酵素のはたらき
インスリン
リンパ液の役割
血液が固まるしくみ
じん臓のつくり
網膜の光を受けとる細胞がない部分
物質の長さと抵抗の大きさ
物質の太さと抵抗の大きさ
水が得た熱量
フレミングの左手の法則
誘導電流の向き
上空の風
地球の大気のつくり
原子の質量の比
高分子
細胞のくわしいつくりとはたらき
デンプンが分解されるときにはたらく消化酵素
フレミングの左手の法則
電圧を変えるしくみ
導線の中の電子とその移動
日本の送電
空気の柱のモデルと大気圧
気圧と風向
フェーン現象
原子量とは
水の電気伝導性
光による分解
113番元素「ニホニウム」
黒鉛とダイヤモンド
美しい花火の色と元素の関係
身近な物質の化学式
さまざまな反応熱とその利用
化学変化における原子の質量の比
宮沢賢治と元素の色
紫色の葉でも行われている光合成
蒸散と水の凝集力と根圧
酵素の性質
ヒトの中枢神経のつくりとはたらき
ヒトの骨と筋肉
無意識に起こる反応,学習
熱中症にご注意を
霧のいろいろ
なぜ線香の煙を入れたのか
地球の自転と風向
高層天気図
電熱線の長さや太さと抵抗の大きさの関係
フレミングの左手の法則
誘導電流の向き
変圧器
電気の帯びやすさ
はく検電器
電子の移動と電流の向き
オーロラ 空を舞う光のカーテン
植物と動物の細胞のくわしいつくり
インターバルトレーニング
ヒトの腎臓のつくり
脳のつくりとはらたき
植物も刺激に反応する「オジギソウ」
細胞内のリサイクル機能
膨張する空気の温度
風向と等圧線
ジェット気流
低緯度から高緯度への熱の移動
亜熱帯に砂漠が多い理由
フェーン現象のしくみ
海洋と日本の天気の関係
原子の構造
原子はどのように結びついて分子をつくるのか
日本生まれの新元素「ニホニウム」
同素体
原子量
ボリュームつまみの模式図
原子と電子の関係
フレミングの左手の法則
レンツの法則
原子量の基準
シダ植物とコケ植物の生殖
DNAはどんな構造?
日本人がうみ出した人工多能性幹細胞(iPS細胞)
相似器官
植物の祖先
地球環境の変化と生物
進化と遺伝子の変化
地球型惑星と木星型惑星
太陽系外の惑星探査
宇宙を観る「目」と科学の発展
原子量の基準
原子の構造とイオンのでき方
電気分解のしくみ
氷が水に沈む?
イオン化傾向で考える金属と酸の反応
水を入れるだけで発電できる 「マグネシウム空気電池」
酢酸の電離
アンモニアの電離
中和と酸・アルカリの水溶液の濃度と体積
世界をリードする日本の次世代電池開発
浮力の大きさは何によって決まる?
位置エネルギーと運動エネルギーの求め方
放射性物質の割合から年代を測定する
窒素の循環
バケツ1杯の水から生物を調べる
かけがえのない地球とともに
DNAをとり出してみよう
塩酸に電流を流した ときの電極付近の変化
原子の電子配置とイオンの生成
イオンからなる物質
アンモニア水は なぜアルカリ性なのか
純粋な水のpH
中和とイオン
金属のイオン化傾向
細胞が分裂するのに かかる時間
農業や園芸で利用 される栄養生殖
花粉誘引物質の発見
2対の対立形質の遺伝
DNAの 二重らせん構造
iPS細胞の作製
ダーウィンと進化論
渋柿と甘い柿
生物の系統樹
生命の誕生と進化
さまざまな動物の味覚に関する進化
宇宙の大きな構造
年周視差
太陽から地球に届くエネルギー
日食が新月のたびに起こらない理由
星座の間を さまよう惑星
黒点と太陽の活動周期
宇宙の探究
水圧の値
アルキメデスの原理
加速度
運動の法則
位置エネルギーや運動エネルギーの大きさ
生態系における エネルギーの流れ
原子量とは
位置エネルギーの大きさの求め方 運動エネルギーの大きさの求め方
DNAの構造
DNAを取り出そう
窒素も循環する
iPS細胞
塩化銅水溶液を電気分解したときのしくみ
塩化銅水溶液の電気分解の時、陽極でなぜCl2が発生するか
酸・アルカリの濃度と体積
イオン化傾向で考える金属と酸の反応
電池の仕組みと電気分解はどこがちがうか
リチウムイオン電池
惑星の核
放射性物質の半減期
浮力と密度
小さな力で大きな力を生み 出す
加速度
位置エネルギーの大きさ
運動エネルギーの大きさ
太陽のエネルギー
熱エネルギーの正体
DNAの構造
遺伝子の変化
ワトソンとクリックの発見
遺伝子技術による発見と応用
植物と藻類
生物の進化と共通の祖先
生物どうしのつりあいの伴になるもの
微生物と私たちの体
窒素の循環
光合成でできる酸素と電気による水の分解
同位体とその利用
イオンの生成と原子の電子配置
電気による水の分解と電流が流れるしくみ
イオン化傾向
リチウムイオン電池のしくみ
水素イオン,水酸化物イオンと酸性・アルカリ性
水素イオン濃度と pH
アンモニア水がアルカリ性を示す理由
酸・アルカリの濃さと中和
黒点とフレア
星の一生
太陽系の起源
惑星の大気組成
生命と惑星(系外惑星)
恒星の色
主な恒星の性質(色と表面温度)
マゼラン雲
いろいろな観測技術
宇宙の始まり
核エネルギーが放出されるしくみ
放射性物質と半減期
触媒
電気分解をイオンで考える
電子配置で見るイオンのなり立ち
同位体の利用
アンモニアの電離
水溶液のイオンの濃度と体積の関係
イオン化傾向— 陽イオンへのなりやすさ—
電池と電気分解装置のちがい
イチョウの受精
精子と卵
卵と赤ちゃん
丸形としわ形のちがい
突然変異
DNA
植物と動物の進化の関係
系統樹
自然選択
進化が起こった例 ダーウィンフィンチのくちばしの厚み
ダーウィン物語
DNA から人類の進化がわかる
再生医学への挑戦
雨のしずくは, どこまで速くなる?
浮力と体積の関係
位置エネルギーと運動エネルギーを求める式
織姫星は北極星だった?
太陽暦と太陰暦
月の力で海水が動く?
日食・月食が満月や新月のたびには起こらない理由
銀河系の中心のブラックホール
私たちはどうやって太陽系にうまれたのか
世界をつなぐ天文学
キーストーン種
花粉管ののび方は条件によって変わるか調べてみよう
音の三要素PART-1
音の三要素PART-2
気持ちのつながりから文字のつながりへ
短冊と色紙
書の古典の鑑賞
芸術としての書道
篆刻について知ろう
書の古典
なりきり,書聖・王羲之[発展]
名作鑑賞 I’ll Always Love You
名作鑑賞The Letter
「音」ってなぁに?
世界の民族衣装
世界のいろいろな住まい
フェアトレード
赤ちゃんが学校に
子育てをめぐる現状 子どもを守る条約や法律 ユニセフの活動
赤ちゃん—人間の育ちの始まり
ユニバーサルデザイン
幼児の大好きな,ごっこ遊びを見てみよう
子どものすこやかな成長のために
味といっしょに楽しもう 〜地域の伝統的な器〜
マンガやアニメの主人公は,どのような 住まいで暮らしているの?
世界の衣食住
おいしいチョコレートの真実
事故が起こったのはどうしてだろうか?
仮根
種子と胞子
コンブやワカメは何のなかま?
恒温動物と変温動物
体温調節(表 1・部分)
炭酸飲料のシュワシュワの正体
粒子の結びつきと温度による粒子の運動の変化
なぜ葉は緑色に見えるのか?
どうして物が見えるの?
全ての物体がたがいに引き合う万有引力の発見
目で見る物理
P 波と S 波のちがい
体温を保つ
体を再生する
光合成
粒子どうしが引き合う力
状態変化のときの熱と粒子の運動
拡散
溶解のしくみ
物体が消える !?
眼鏡のしくみ
見えない光
音階と音色
くらしの中の音
万有引力
重力の作用点
P 波と S 波を再現してみよう
チバニアン
不整合
生物の大量絶滅
日本列島の成り立ち
和名と学名
日光を利用して生きる植物以外の生物〜海藻〜
植物と動物のちがい
学び,再発見
誤差と有効数字
音色
学び,再発見
大地の変動をプレートの動きで説明する〜プレートテクトニクス〜
変成岩の例
学び,再発見
茎の断面のちがい
藻類
脊椎動物の体温
ミドリムシの利用
牛乳は水溶液か?
言葉 融解 凝固 凝縮 昇華
状態変化と粒子の熱運動
“とかす”性質の利用と水の関係
古生代より前
火山の噴火とプレートの動き
P波(縦波)とS波(横波)
大陸は移動している
地球の内部を探る
地層に込められた記憶
目の仕組み
目に見えない光
音が認識される仕組み
茎の維管束
海藻は何のなかま?
分類学の父 リンネ
体温の変化のちがい
P波とS波のちがい
不整合
すがたを変える岩石
新生代の「チバニアン」
昔の地球を読みとく時空の旅へ
牛乳は水溶液?
気体の溶解度
状態変化の名称
熱と温度
こおらせたスポーツ飲料
古くて新しいガラスの世界
虹と太陽の光
管楽器のしくみ
光を使って知る