Home
About
English
中学校2年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000286
Home
中学校学習指導要領
理科
理科
中学校2年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
詳細情報
ソート順
286
タイトル
中学校2年理科(東書)2020年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2020
教科
理科
種目(科目)
理科
対象学年
2
発行者略称
東書
教科書
新しい科学2
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20200428-mxt_kouhou02-000006914_2.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
文書:発展的な学習内容の記述
ページ
11-12
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:発展的な学習内容の記述
ページ
11-12
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
31-76
Type
教科書編修趣意書
被参照情報
'編修趣意書'としての参照元:
単元①化学変化と原子・分子:全体
単元①化学変化と原子・分子:第1章 物質のなり立ち
単元①化学変化と原子・分子:第2章 物質どうしの化学変化
単元①化学変化と原子・分子:第3章 酸素がかかわる化学変化
単元①化学変化と原子・分子:第4章 化学変化と物質の質量
単元①化学変化と原子・分子:第5章 化学変化とその利用
単元②生物のからだのつくりとはたらき:全体
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第1章 生物と細胞
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第2章 植物のからだのつくりとはたらき
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第3章 動物のからだのつくりとはたらき
単元②生物のからだのつくりとはたらき:第4章 刺激と反応
単元③天気とその変化:全体
単元③天気とその変化:第1章 気象の観測
単元③天気とその変化:第2章 雲のでき方と前線
単元③天気とその変化:第3章 大気の動きと日本の天気
単元④電気の世界:全体
単元④電気の世界:第1章 静電気と電流
単元④電気の世界:第2章 電流の性質
単元④電気の世界:第3章 電流と磁界
原子の構造
気体反応の法則とアボガドロの法則
ステンレス
空気中の酸素はどこからきたの?
物質の質量の比と原子の質量の比
化学変化と化学エネルギー
プロパン(C3H8)の燃焼
細胞の中はどうなっているの?
よりくわしい細胞のつくりの模式図
光の強さと植物の葉
人工光合成
植物の利用方法
じん臓のはたらき
肝臓は化学工場
「目の錯覚」のふしぎ
藻類から燃料をつくる!
エルニーニョ現象が発生すると何が起こるか
温暖化予測で世界に貢献
原子の構造
原子核の壊変によって放出される放射線
物質の形状と抵抗の大きさの関係
熱量の求め方
電流が磁界から受ける力の向き
コイルに流れる誘導電流の向き
柱上変圧器のしくみ