Home
About
English
中学校1年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000235
Home
中学校学習指導要領
国語
国語
中学校1年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
詳細情報
ソート順
235
タイトル
中学校1年国語(教出)2020年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2020
教科
国語
種目(科目)
国語
対象学年
1
発行者略称
教出
教科書
伝え合う言葉 中学国語1
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20200428_mxt_kouhou02_mext_00002_07.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
31-84
Type
教科書編修趣意書
被参照情報
'編修趣意書'としての参照元:
一 表現/対話/思想 : 〈詩〉ふしぎ 金子みすゞ
一 表現/対話/思想 : 〈物語/小説〉 桜蝶 田丸雅智
一 表現/対話/思想 : 〈話すこと・聞くこと〉お気に入りの一品を紹介する
一 表現/対話/思想 : 〈言葉と社会 1〉*言葉とコミュニケーション
一 表現/対話/思想 : 〈文法の小窓・解説 1〉言葉の単位
一 表現/対話/思想 : 〔伝統文化〕*四季のたより 春 花
二 自然/環境/科学 : 〈説明〉自分の脳を知っていますか 池谷裕二
二 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉資料から得た根拠をもとに意見文を書く
二 自然/環境/科学 : 〈漢字の広場 1〉漢字の部首
二 自然/環境/科学 : 〈言葉の小窓・解説 1〉日本語の音声
二 自然/環境/科学 : 〈話すこと・聞くこと〉内容を整理して説明する
三 人権/多様性/平和 : 〈読書〉ベンチ ハンス=ペーター=リヒター 上田真而子 訳
三 人権/多様性/平和 : 〈メディアと表現〉全ては編集されている 池上彰/写真で「事実」を表現する
三 人権/多様性/平和 : 〈漢字の広場 2〉画数と活字の字体
三 人権/多様性/平和 : 〈書くこと〉材料を整理して案内文を書く
三 人権/多様性/平和 : 〔伝統文化〕*四季のたより 夏 水
四 自然/環境/科学 : 〈総合(SDGs)〉持続可能な未来を創るために ——人の暮らし方を考える/「エシカル」に生きよう 末吉里花
四 自然/環境/科学 : 〈説明〉森には魔法つかいがいる 畠山重篤
四 自然/環境/科学 : 〈文法の小窓・解説 2〉文の成分
四 自然/環境/科学 : 〈書くこと〉根拠を明確にして意見文を書く
四 自然/環境/科学 : 〈メディアと表現〉広告の情報を考える
四 自然/環境/科学 : 〔伝統文化〕*四季のたより 秋 月
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉昔話と古典 ——箱に入った桃太郎——
五 伝統/文化/歴史 : 〈古文〉物語の始まり ——竹取物語——
五 伝統/文化/歴史 : 〈漢文〉故事成語 ——中国の名言——
五 伝統/文化/歴史 : 〈読書〉蜘蛛の糸 芥川龍之介
六 身体/生命/家族 : 〈詩〉河童と蛙 草野心平
六 身体/生命/家族 : 〈小説〉オツベルと象 宮沢賢治
六 身体/生命/家族 : 〈書くこと〉随筆を書く
六 身体/生命/家族 : 〈言葉の小窓・解説 2〉日本語の文字
七 近代化/国際社会/共生 : 〈説明〉子どもの権利 大谷美紀子
七 近代化/国際社会/共生 : 〈言葉と社会 2〉*イメージを言葉にする
七 近代化/国際社会/共生 : 〈話すこと・聞くこと〉調べた内容を聞く
七 近代化/国際社会/共生 : 〈漢字の広場 3〉漢字の音と訓
*学びのチャレンジ
八 伝統/文化/歴史 : 〈報告〉言葉がつなぐ世界遺産 橋本典明/〈参考〉地域から世界へ—— ものづくりで未来を変える—— 関根由子
八 伝統/文化/歴史 : 〈書くこと〉読み手を意識して報告文を整える
八 伝統/文化/歴史 : 〈文法の小窓・解説 3〉単語のいろいろ
八 伝統/文化/歴史 : 〈話すこと・聞くこと〉発言を結びつけて話し合う
八 伝統/文化/歴史 : 〈メディアと表現〉漫画で「物語」を表現する
八 伝統/文化/歴史 : 〈漢字の広場 4〉熟語の構成
八 伝統/文化/歴史 : 〔伝統文化〕*四季のたより 冬 雪
九 自己/他者/物語 : 〈詩〉四季の詩
九 自己/他者/物語 : 〈小説〉少年の日の思い出 ヘルマン=ヘッセ 高橋健二 訳
九 自己/他者/物語 : 〈言葉の小窓・解説 3〉方言と共通語