Home
About
English
中学校1年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001276
Home
中学校学習指導要領
外国語
英語
中学校1年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
詳細情報
タイトル
中学校1年英語(三省堂)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
外国語
種目(科目)
英語
対象学年
1
発行者略称
三省堂
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/英語/015-72
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035235-129.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-70
ソート順
1276
Type
教科書編修趣意書
被参照情報
'編修趣意書'としての参照元:
小学校の復習 : Starter 1~6
小学校の復習 : My Dictionary
小学校の復習 : Words & Sounds 1, 2
Lesson 1 : About Me 新しい友だち : ❶ / ❷ be 動詞(am, are)/ 一般動詞❸ What do you ...? / What ... do you ~ ?
Lesson 2 : My Hero あこがれの人物 : ❶ She can .... / He can ....❷ Can you ...? / I cannot ....
Lesson 3 : My Treasure 大切なもの : ❶ This is .... / This is not ....❷ Is this ...? / What is this? ❸ Who is ? / I like him [her].
Lesson 4 : My Summer Plans 夏休みの予定 : ❶ I went to / I enjoyed swimming.❷ Where do you want to go?
Lesson 5 : Ms. Brown’s Family ブラウン先生の家族 : ❶ My mother lives ....❷ Does Ann live ...? / Ann does not live .... ❸ Whose ?
Lesson 6 : School Life in the U.S.A. アメリカの中学校生活 : ❶ Kevin is throwing ....❷ Are the students eating ...? ❸ Which ?
Lesson 7 : Athletes with Spirit スポーツの本質 : ❶ Renshi played .... / Renshi got ....❷ Did you read ...? / I did not read ....
Lesson 8 : Discover Japan 日本発見の旅 : ❶ It was sunny .... / The red leaves were ....❷ I was skiing .... ❸ You look ....
Lesson 9 : Emergency Food 災害への備えと非常食 : ❶ It will be .... / Will it be ...?❷ I am going to .... / Are you going to ...?
Project : 1. What Am I? クイズ 2. 理想のロボット選手権3. 日本の「昔話」の紙芝居 :
Reading Lesson : 1. Alice and Humpty Dumpty 2. Sleepy Lord Thunder :
Take Action! Listen : 1. フードコートの店内放送 2. 競技会場の注意事項 3. イベントのお知らせ 4. 新作映画の予告編 5. 週末の天気予報 :
Take Action! Talk : 1.道案内 2.フードコートでの注文 3.体調不良 4.手伝いのお願い :
Take Action! Read : 1.町の案内図 2.スケート場のイベント 3.映画のチケット :
Language Focus : 1.語順、いろいろな文、名詞 2. be 動詞、一般動詞、can など 3. 3人称単数現在形など 4.現在進行形、冠詞 5.いろいろな疑問文 6.過去形、過去進行形など 7.未来を表す表現 :