中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(教出)2024年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001197

詳細情報

タイトル
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
社会
種目(科目)
社会(歴史的分野)
対象学年
1
2
3
発行者略称
教出
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/歴史/017-72
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035240-22.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-8
ソート順
1197
Type
教科書編修趣意書

被参照情報

'編修趣意書'としての参照元:
第1章 歴史のとらえ方・調べ方
第1章 歴史のとらえ方・調べ方:1節 私たちと歴史
第1章 歴史のとらえ方・調べ方:2節 ⾝近な地域の歴史を調べよう
第2章 原始・古代の日本と世界
第2章 原始・古代の日本と世界:第2章の学習のはじめに
第2章 原始・古代の日本と世界:1節 ⼈類の出現と文明のおこり
第2章 原始・古代の日本と世界:2節 日本の成り立ちと倭の王権
第2章 原始・古代の日本と世界:3節 大帝国の出現と律令国家の形成
第2章 原始・古代の日本と世界:4節 貴族社会の発展
第2章 原始・古代の日本と世界:学習のまとめと表現
第3章 中世の日本と世界
第3章 中世の日本と世界:第3章の学習のはじめに
第3章 中世の日本と世界:1節 武家政治の始まり
第3章 中世の日本と世界:2節 ユーラシアの動きと武家政治の変化
第3章 中世の日本と世界:3節 結びつく民衆と下剋上の社会
第3章 中世の日本と世界:学習のまとめと表現
第4章 近世の日本と世界
第4章 近世の日本と世界:第4章の学習のはじめに
第4章 近世の日本と世界:1節 結びつく世界との出会い
第4章 近世の日本と世界:2節 天下統一への歩み
第4章 近世の日本と世界:3節 幕藩体制の確立と「鎖国」
第4章 近世の日本と世界:4節 経済の成長と幕政の改革
第4章 近世の日本と世界:学習のまとめと表現
第5章 日本の近代化と国際社会
第5章 日本の近代化と国際社会:第5章の学習のはじめに
第5章 日本の近代化と国際社会:1節 近代世界の確立とアジア
第5章 日本の近代化と国際社会:2節 開国と幕府政治の終わり
第5章 日本の近代化と国際社会:3節 明治維新と立憲国家への歩み
第5章 日本の近代化と国際社会:4節 激動する東アジアと日清・日露戦争
第5章 日本の近代化と国際社会:5節 近代の産業と文化の発展
第5章 日本の近代化と国際社会:学習のまとめと表現
第6章 二度の世界大戦と日本
第6章 二度の世界大戦と日本:第6章の学習のはじめに
第6章 二度の世界大戦と日本:1節 第一次世界大戦と民族独立の動き
第6章 二度の世界大戦と日本:2節 大正デモクラシー
第6章 二度の世界大戦と日本:3節 恐慌から戦争へ
第6章 二度の世界大戦と日本:4節 第二次世界大戦と日本の敗戦
第6章 二度の世界大戦と日本:学習のまとめと表現
第7章 現代の日本と世界
第7章 現代の日本と世界:第7章の学習のはじめに
第7章 現代の日本と世界:1節 日本の民主化と冷戦
第7章 現代の日本と世界:2節 世界の多極化と日本
第7章 現代の日本と世界:3節 冷戦の終結とこれからの日本
第7章 現代の日本と世界:学習のまとめと表現
歴史学習の終わりに ~歴史を振り返って、未来を構想しよう~
歴史学習の終わりに ~歴史を振り返って、未来を構想しよう~:巻末資料:江戸時代の産業と交通/昔の国と、都道府県の対照図/歴史年表 /世界地図の歴史 /各地の主な遺跡・史跡・できごと