Home
About
English
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001247
Home
中学校学習指導要領
音楽
音楽(器楽合奏)
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
詳細情報
タイトル
中学校1,2,3年音楽(器楽合奏)(教出)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
音楽
種目(科目)
音楽(器楽合奏)
対象学年
1
2
3
発行者略称
教出
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/器楽/017-72
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035239-76.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
文書:発展的な学習内容の記述
ページ
11
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:発展的な学習内容の記述
ページ
11
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-100
ソート順
1247
Type
教科書編修趣意書
被参照情報
'編修趣意書'としての参照元:
〈演奏の仕方を身につけよう〉リコーダー
ブランデンブルク協奏曲(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉篠笛
長唄「越後獅子」(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉尺八
尺八曲「鹿の遠音」(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉ギター
カントリー・ロード(歌唱)
アランブラの思い出(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉箏
さくらさくら、荒城の月(歌唱)
「荒城の月」の前奏をつくってみよう(創作)
さくら変奏曲(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉三味線
さくらさくら(歌唱)
長唄「秋色種」から 虫の合方、 長唄「鞍馬山」から セリの合方、長唄「勧進帳」から 寄せの合方(鑑賞)
〈演奏の仕方を身につけよう〉太鼓
Let's Play! もみじ
Let's Play! 故郷
Let's Play! 故郷の人々
Let's Play! シチリアーナ
Let's Play! カントリー・ロード
Let's Play! 木星
Let's Play! 一番星みつけた/夜空を見上げて
Let's Play! どこかの街で 不思議な旋律 PART-1
Let's Try! 長唄「勧進帳」から 寄せの合方
Let's Try! サザエさん
Let's Try! 風のとおり道
Let's Try! 風笛
Let's Try! 春
Let's Try! ホール・ニュー・ワールド
Let's Try! どこかの街で 不思議な旋律 PART-2
Let's Try! さくらさくら(箏二部)
Let's Try! こきりこ節
Let's Try! もののけ姫
Let's Try! 千の海響 望の章
Let's Try! ライディーン
Let's Try! ジョイフル コンビネーション1、2
Let's Try! 楽器と唱歌によるパッチワーク
名曲旋律集
吹く楽器の仲間たち
弾く楽器の仲間たち