中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(育鵬社)2024年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001202

詳細情報

タイトル
中学校1,2,3年社会(歴史的分野)(育鵬社)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
社会
種目(科目)
社会(歴史的分野)
対象学年
1
2
3
発行者略称
育鵬社
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/歴史/227-72
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035240-27.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-13
ソート順
1202
Type
教科書編修趣意書

被参照情報

'編修趣意書'としての参照元:
日本の美の形
序章
序章:1 年代や時代区分の表し方
序章:2 歴史的な見方・考え方を働かせる
序章:3 歴史の流れと先人の活躍
序章:4 身近な地域の歴史の調べ方
序章:【地域の歴史を調べてみよう①】大阪の歴史・ワクワク調査隊
第1章 原始と古代の日本
第1章 原始と古代の日本:第1節 日本のあけぼのと世界の文明
第1章 原始と古代の日本:第2節 「日本」の国の成り立ち
第2章 中世の日本
第2章 中世の日本:第1節 武家政治の成立
第2章 中世の日本:第2節 武家政治の動き
第3章 近世の日本
第3章 近世の日本:第1節 ヨーロッパとの出合い
第3章 近世の日本:第2節 信長・秀吉の全国統一
第3章 近世の日本:第3節 江戸幕府の政治
第3章 近世の日本:第4節 産業・交通の発達と町人文化
第3章 近世の日本:第5節 幕府政治の改革
第4章 近代の日本
第4章 近代の日本:【地域の歴史を調べてみよう②】横浜の歴史・ワクワク調査隊
第4章 近代の日本:第1節 欧米諸国の進出
第4章 近代の日本:第2節 幕末の危機
第4章 近代の日本:第3節 明治・日本の国づくり
第4章 近代の日本:第4節 アジア最初の立憲国家・日本
第4章 近代の日本:第5節 近代産業の発展と近代文化の形成
第5章 二度の世界大戦と日本
第5章 二度の世界大戦と日本:第1節 第一次世界大戦と日本
第5章 二度の世界大戦と日本:第2節 第二次世界大戦と日本
第6章 現代の日本と世界
第6章 現代の日本と世界:第1節 第二次世界大戦後の占領と再建
第6章 現代の日本と世界:第2節 冷戦と日本の復興
第6章 現代の日本と世界:第3節 冷戦の終結と日本の国際的役割
第6章 現代の日本と世界:歴史学習のまとめ