中学校3年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001272

詳細情報

タイトル
中学校3年英語(東書)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
外国語
種目(科目)
英語
対象学年
3
発行者略称
東書
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/英語/002-92
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035235-125.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
文書:発展的な学習内容の記述
ページ
5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:発展的な学習内容の記述
ページ
5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
1-4
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
4
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-68
ソート順
1272
Type
教科書編修趣意書

被参照情報

'編修趣意書'としての参照元:
Unit 0 : Discover a New Side of Classmates クラスメートの新しい一面 : 2年生の学習事項
Unit 1 : What is special about Japanese pop culture? 日本のポップカルチャー : 現在完了形(経験)/ make+(代)名詞+形容詞 / show[tell]+(代)名詞 +that節
Unit 2 : How do you choose your clothes? エシカルファッション : 現在完了形(完了・継続)/現在完了進行形
Unit 3 : How can we save animals? 絶滅のおそれのある動物たち : It is ...(for(人))+ to / want +(人)+ to / let[help]+(人)+動詞の原形
Unit 4 : How can we help each other in a disaster? 東日本大震災のドキュメンタリー : 間接疑問文 /主語+動詞+間接目的語+whatなどで始まる節 /現在分詞 / 過去分詞
Unit 5 : What makes a good leader? ガンディーの功績と受けつがれる理念 : 名詞を修飾する文 / 関係代名詞who, that[which](主格、目的格)
Unit 6 : What does it mean to be a global citizen? 国をこえて助け合う大切さ : 仮定法(I wish I could[had]... / If I were[had]..., I would ~.)/ 主語を説明する関係代名詞
Stage Activity : 1. Discover Japan
Stage Activity : 2. My Activity Report
Stage Activity : 3. Let’s Have a Mini Debate
Real Life English : 1.ディスカッション、2.講演、3.グラフや表の活用、4.町中での手助け、5.記事への意見、6.テレビの国際ニュース
Let’s Read : 1. A Mother’s Lullaby
Let’s Read : 2. Power Your Future
Let’s Read : 3. Coloring Outside the Lines
Grammar forCommunication : 1.現在完了形と現在完了進行形、2.不定詞、3.後置修飾、4.仮定法
Learning Japanese in English
Learning Science in English
Learning Art in English
Learning Social Studies in English
Further ReadingMalala Yousafzai:Education First