教科書LODプロジェクトでは、初等教育、中等教育で使われている学習指導要領と現行使用教科書の出版情報、単元情報、編修趣意書情報などを Linked Open Data (LOD) として公開します。
1992年施行の学習指導要領以降の検定教科書を対象として、書誌事項、単元情報、編集趣意書情報および教科等の関連情報をLOD化しています。 2025年1月現在、約9,000タイトルの教科書および関連情報を公開しています。 現在公開中また公開予定の教科書や単元、編修趣意書情報はロードマップページをご覧ください。
データセットの元とした書誌情報等は国立教育政策研究所教育図書館において作成されたものを利用しています。 教育図書館サイト内の戦後教科書データベースにおいても検索できます。 また、ISBNについては、教科書研究センター附属教科書図書館において作成されたデータを利用しています。
また、単元情報、教科書編修趣意書情報については JSPS 科研費JP21HP8016, JP23K28384の助成を受けて作成されたデータセットを元にしています。 元データの一部は教科書編修趣意書データベース(国立教育政策研究所)から入手できます。
教科書LODの構築と公開の詳細については下記論文・文書等を参照してください。
また、教科書LOD(単元LOD及び学習指導要領LOD)を紹介するオンライン情報交換会を開催し、その録画動画も公開しています。ご関心の方はぜひご覧ください。
教科書LODの主なリソースのモデル概要を下図に示します。
なお、教科書LODモデルのベースURIは https://w3id.org/jp-textbook/ で、下図では textbook: のプレフィックスで表示しています。
教科書を表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/学校種別/検定年/教科書記号/教科書番号
※教科書を表すリソースのURIにアクセスすると、HTML形式で教科書についての基本的な情報を返します。URIの後ろに.ttlをつけてアクセスするとTurtle形式でRDFデータを返します。
教科書リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
schema:name |
書名 | NEW CROWN ENGLISH SERIES 3 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:editor |
編著者名 | 森住衛 ほか29名 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:publisher |
出版者名 | textbook:publisher/2003/三省堂 |
必須
繰り返し有り
|
textbook:publisher/掲載教科書目録の発行年/発行者略称として示される発行者をあらわすリソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:bookEdition |
版情報 | 改訂版 |
省略可能
繰り返し有り
|
※バージョン2.0までのデータ内には版情報が入っているレコードはない(古い教科書の場合のために念のため用意している)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:isbn |
ISBN | 978-4-385-70190-5 |
省略可能
繰り返し有り
|
※バージョン6.0以降のデータの一部に追加。※バージョン6.1以降、複数ある場合、繰り返される。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
bf:extent |
ページ数 | 120 |
省略可能
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
bf:dimensions |
大きさ | B4 |
省略可能
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:grade |
対象学年 | 1, 2, 3 |
省略可能
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:authorizedYear |
検定年 | 2001 |
省略可能
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:catalogue |
掲載教科書目録 | textbook:catalogue/中学校/2004 |
必須
繰り返し有り
|
textbook:catalogue/学校種別/教科書目録発行年として示される教科書目録リソースと関連付ける。繰り返される(バージョン11.0より、初出だけでなく当該教科書が掲載されている全ての教科書目録を繰り返しで表現するように変更)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:usageYear |
使用年 | 2005 |
必須
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:usageYearRange |
使用年の区間 | 2005-2005 |
必須
繰り返し無し
|
"yyyy-yyyy" もしくは "yyyy-" となる。"yyyy-" の場合は、終了年が未定のことを示す。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:textbookSymbol |
教科書記号 | 英語 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:textbookNumber |
教科書番号 | 904 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:subject |
種目(科目) | textbook:curriculum/中学校/2002/外国語/英語 |
省略可能
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科/科目として示される種目(科目)リソースと関連付ける。専門教科 (textbook:subjectType = Special) の場合、少数の例外を除いて、機械的に書名と種目名との一致により種目を類推して追加したものであり、教育図書館が追加したデータではないことに注意。最長一致で解決できない例外は、江草・高久によって追加。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:subjectArea |
教科 | textbook:curriculum/中学校/2002/外国語 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科として示される科目リソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:curriculum |
対応する学習指導要領 | textbook:curriculum/中学校/2002 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年として示される学習指導要領リソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/中学校 |
必須
繰り返し無し
|
対応する学校種別をtextbook:school/学校種別 として示される学校リソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:item |
所蔵情報 |
必須
繰り返し有り
|
nier:recordIDとnier:callNumber、もしくは、textbook-rc:recordIDとtextbook-rc:callNumberの2つの所蔵情報用プロパティを持つ。複数の所蔵情報がある場合、所蔵情報の件数分、繰り返される。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランクノードの内容は以下のいずれかの内容からなる構造を持ちます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
rdfs:seeAlso |
関連リンク | http://id.ndl.go.jp/jpno/89034331 |
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。国立国会図書館サーチ(国立国会図書館の書誌ID(NDLBibID)と全国書誌番号(JPNO)を使用)、CiNii Books(NCIDを使用)へのリンク。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
bf:note |
注記 | 2009年度より出版社を「日本文教出版株式会社」に変更。 |
省略可能
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
dct:bibliographicCitation |
書誌情報 | 「あたらしい こくご 一上」小学校 1年 国語|101(東書)2019年検定 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習指導要領そのものを表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/学校種別/学習指導要領施行年
学習指導要領リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、そのよみ、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:hasSubjectArea |
教科がある | textbook:curriculum/高等学校/1994/国語 |
必須
繰り返し有り
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:datePublished |
告示日 | 1989-03-15 |
必須
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:startDate |
施行年月日 | 1994-04-01 |
必須
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/高等学校 |
必須
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
schema:url |
本文URL | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/old-cs/1322503.htm |
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。本文へのリンク。文部科学省のウェブサイトと国立教育政策研究所学習指導要領データベースへのリンク。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
dct:hasVersion |
別バージョン情報 |
省略可能
繰り返し有り
|
複数の改正がある場合、改正の件数分、繰り返される。schema:name, schema:datePublished, schema:citation, schema:url, rdfs:seeAlso, schema:isbn, nier:itemID, nier:callNumber, nier:recordIDの9つの改正情報用プロパティを持つ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランクノードの内容は以下の内容からなる構造を持ちます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検定教科書の一覧を示す教科書目録を表現するクラス。文部科学省が毎年発行している、当該年度に利用できる教科書のリストです。最近のものは次のページから一覧されています: http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/mokuroku.htm 以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/catalogue/学校種別/発行年
教科書目録リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
書名 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、書名に加え、そのよみ、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/高等学校 |
必須
繰り返し無し
|
|
schema:datePublished |
発行年 | 2016 |
必須
繰り返し無し
|
|
textbook:usageYear |
使用年度 | 2017 |
必須
繰り返し無し
|
掲載している教科書の使用年度を表す。 |
schema:url |
本文URL | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/__icsFiles/afieldfile/2016/04/26/1369944_3.pdf |
省略可能
繰り返し無し
|
|
rdfs:seeAlso |
関連リンク |
|
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。本文のアーカイブ(Wayback Machine, WARPなど)へのリンク、国立国会図書館サーチ、CiNii Booksへのリンク |
nier:itemID |
国立教育政策研究所教育図書館の蔵書データベースにおける所蔵資料ID | 400008926 |
省略可能
繰り返し無し
|
|
nier:callNumber |
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号 | 375.9||27||2017 |
省略可能
繰り返し無し
|
区切り記号は、「||」である。 |
nier:recordID |
国立教育政策研究所教育図書館の蔵書データベースにおけるレコードID | BB00014905 |
省略可能
繰り返し無し
|
https://nieropac.nier.go.jp/ebopac/レコードIDの形式で参照可能 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
教科書編修趣意書の章を表現するクラス。
教科書編修趣の章リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
textbook:chapterType |
趣意書種別 | https://w3id.org/jp-textbook/CPMappingTUTable |
必須
繰り返し無し
|
CPMappingLawOfEducation, CPMappingTUBody, CPMappingTUTable, CPMappingACBody, CPMappingACTable のいずれかの値をとる。 |
schema:pagination |
ページ | 10 |
必須
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
Chapterリソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:isPartOf |
教科書 | textbook:小学校/2019/生活/108 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:学校種別/検定年/教科書記号/教科書番号として示される教科書リソースと関連付ける。 |
schema:pagination |
ページ | p.24〜45 |
必須
繰り返し無し
|
|
schema:numberOfPages |
ページ数 | 0.25 |
省略可能
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
編修趣意書の章の種別を表現するクラス(標準、発展的な内容)。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/章種別
章種別リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
rdfs:seeAlso |
関連リンク | https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/1260070.htm |
省略可能
繰り返し有り
|
出典した本文を参照できるWebページへのリンク。 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
教科書編修趣意書を表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/編修趣意書ID 編修趣意書IDは本プロジェクトで独自につけたものです。
教科書編修趣意書リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
schema:name |
タイトル | 小学校1,2年生活(教出)2019年検定教科書編修趣意書 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/小学校 |
必須
繰り返し無し
|
対応する学校種別をtextbook:school/学校種別 として示される学校リソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||
textbook:authorizedYear |
検定年 | 2001 |
省略可能
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||
textbook:subjectArea |
教科 | textbook:curriculum/小学校/2020/生活 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科として示される科目リソースと関連付ける |
|||||||||||||||||||
textbook:subject |
種目(科目) | textbook:curriculum/小学校/2020/生活/生活 |
省略可能
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科/科目として示される種目(科目)リソースと関連付ける。 |
|||||||||||||||||||
textbook:grade |
対象学年 | 1, 2 |
省略可能
繰り返し有り
|
||||||||||||||||||||
textbook:publisherAbbreviation |
発行者略称 | 教出 |
必須
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||
textbook:textbook |
教科書 | textbook:小学校/2019/生活/108 |
必須
繰り返し有り
|
textbook:学校種別/検定年/教科書記号/教科書番号として示される教科書リソースと関連付ける。複数の教科書がある場合、繰り返される。 |
|||||||||||||||||||
schema:url |
本文URL | https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/14/1416507_004.pdf |
必須
繰り返し無し
|
本文へのリンク。文部科学省のウェブサイトへのリンク。 | |||||||||||||||||||
schema:hasPart |
各対照表のページ数 |
必須
繰り返し有り
|
textbook:CPtypeとschema:nameとschema:paginationの3つのプロパティを持つ。繰り返される。 |
||||||||||||||||||||
ブランクノードの内容は以下の内容からなる構造を持ちます。
|
|||||||||||||||||||||||
textbook:CPreceiptNumber |
編修趣意書受理番号 | 30-165 |
省略可能
繰り返し無し
|
||||||||||||||||||||
qb:order |
ソート順 | 1 |
必須
繰り返し無し
|
表示順を決める場合などで利用 | |||||||||||||||||||
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| |||||||||||||||||||||||
学習指導要領の改訂版の情報を表現するクラス。
学習指導要領の改訂版リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
別バージョンの名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
一部改正であれば、「平成15年12月 一部改正」のような表現となります。また、言語コードを用いて、名称に加え、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
schema:datePublished |
告示日(改正日) | 1989-03-15 |
必須
繰り返し無し
|
|
schema:citation |
出典 |
|
必須
繰り返し有り
|
文部科学省(文部省)の告示タイトルおよび掲載された官報についての情報。また、言語コードを用いて、出典に加え、英語の出典を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
schema:url |
本文URL | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/old-cs/1322235.htm |
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。本文へのリンク。文部科学省ウェブページか国立教育政策研究所学習指導要領データベースへのリンク。 |
rdfs:seeAlso |
関連リンク | http://id.ndl.go.jp/jpno/89034331 |
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。国立国会図書館サーチ、CiNii Booksへのリンク。 |
schema:isbn |
ISBN | 4171533104 |
省略可能
繰り返し有り
|
|
nier:itemID |
国立教育政策研究所教育図書館の蔵書データベースにおける所蔵資料ID | 071221843 |
省略可能
繰り返し無し
|
|
nier:callNumber |
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号 | 375.92||1||1989d |
省略可能
繰り返し無し
|
区切り記号は、「||」である。 |
nier:recordID |
国立教育政策研究所教育図書館の蔵書データベースにおけるレコードID | BB80025218 |
省略可能
繰り返し無し
|
https://nieropac.nier.go.jp/ebopac/レコードIDの形式で参照可能 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
Durationリソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
rdf:value |
配当時数 | 2-4 |
必須
繰り返し無し
|
|
schema:note |
注記 | *配当時数は,各内容を扱う際の最小時数を下限,最大時数を上限としています。 |
省略可能
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料を表現するクラス。
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
nier:recordID |
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID | EB10015334 |
必須
繰り返し無し
|
https://nieropac.nier.go.jp/ebopac/レコードIDの形式で参照可能 |
nier:callNumber |
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号 | K260.91||S12U||01/05 |
必須
繰り返し無し
|
区切り記号は、「||」である。 請求記号のルールは現行と古いものと大きく2種類ある。
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料を表現するクラス。
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
textbook-rc:recordID |
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID | 220050110 |
必須
繰り返し無し
|
http://textbook-rc-lib.net/Opac/search.htm?s=SsaOkobBIBy2ftPelVbXwTJqTVi&ncid=レコードIDの形式で参照可能 |
textbook-rc:callNumber |
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号 | B2|600|H17/18 |
必須
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
発行者を表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/publisher/掲載教科書目録の発行年/発行者略称
発行者リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、そのよみ、よみのローマ字表記を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
rdfs:seeAlso |
関連リンク | https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00258007 |
省略可能
繰り返し有り
|
繰り返しあり。法人インフォ、Web NDL Authorities、DBpediaへのリンク |
textbook:catalogueYear |
掲載教科書目録の発行年 | 2017 |
必須
繰り返し無し
|
|
textbook:catalogue |
掲載教科書目録 | textbook:catalogue/高等学校/2017 |
必須
繰り返し有り
|
繰り返しあり。textbook:catalogue/学校種別/教科書目録発行年として示される教科書目録リソースと関連付ける |
textbook:publisherAbbreviation |
発行者略称 | 友社 |
必須
繰り返し無し
|
|
textbook:publisherNumber |
発行者番号 | 89 |
必須
繰り返し有り
|
繰り返しあり。(例:textbook:publisher/2009/日文) |
bf:note |
注記 | 発行者番号が2種類ある(大阪書籍の教科書は発行者番号:3)。 |
省略可能
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
日本における学校制度上の初等・中等教育組織を表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/school/学校
学校種別リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、そのよみ、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
owl:sameAs |
同一リソース | http://ja.dbpedia.org/resource/特別支援学校 |
必須
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
英語名称表記の出典情報を表現するクラス。
英語名称表記の出典情報リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
英語表記出典の名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
textbook:curriculum |
対応学習指導要領 | curriculum/小学校/2012 |
省略可能
繰り返し無し
|
学習指導要領の仮訳が出典となっている場合は、対応する学習指導要領リソースのURIを示す。 |
rdfs:seeAlso |
関連リンク | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/eiyaku/1261037.htm |
省略可能
繰り返し有り
|
出典した本文を参照できるWebページへのリンクや、出典が本の場合は書誌データ(CiNii Books)へのリンクなど。 |
dct:date |
参照日 | "2018-08-12" |
必須
繰り返し無し
|
この出典を参照した日 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
高等学校における専門教育または共通教育のいずれに属するかを示すクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/種別
教科・種目種別リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、そのよみを示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/高等学校 |
必須
繰り返し無し
|
|
textbook:curriculum |
学習指導要領 | textbook:curriculum/高等学校/2013 |
必須
繰り返し無し
|
|
schema:citation |
出典 | 学習指導要領の章タイトルなど(「第2章 各学科に共通する各教科」「第3章 主として専門学科において開設される各教科」)や、学習指導要領冒頭の「学 校 教 育 法 施 行 規 則(抄)」の表題(pp. iii-iv )など |
必須
繰り返し無し
|
|
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
単元を表現するクラス。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/単元ID このIDは本プロジェクトで独自につけたものです。
単元リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
schema:name |
単元名 | 第1学年:体育編:1章 スポーツの多様性:3 スポーツの多様な楽しみ方 |
必須
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:unit1 |
単元名レベル1 | 第1学年 |
省略可能
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:unit2 |
単元名レベル2 | 体育編 |
省略可能
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:unit3 |
単元名レベル3 | 1章 スポーツの多様性 |
省略可能
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:unit4 |
単元名レベル4 | 3 スポーツの多様な楽しみ方 |
省略可能
繰り返し無し
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/中学校 |
必須
繰り返し無し
|
対応する学校種別をtextbook:school/学校種別 として示される学校リソースと関連付ける |
||||||||||||||||||||||||
textbook:authorizedYear |
検定年 | 2020 |
省略可能
繰り返し有り
|
|||||||||||||||||||||||||
textbook:subjectArea |
教科 | textbook:curriculum/中学校/2021/保健体育 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科として示される科目リソースと関連付ける |
||||||||||||||||||||||||
textbook:subject |
種目(科目) | textbook:curriculum/中学校/2021/保健体育/保健体育 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科/科目として示される種目(科目)リソースと関連付ける。 |
||||||||||||||||||||||||
textbook:grade |
対象学年 | 1, 2, 3 |
省略可能
繰り返し有り
|
|||||||||||||||||||||||||
schema:workExample |
教科書の該当ページ |
必須
繰り返し有り
|
schema:isPartOfとschema:paginationの2つのプロパティを持つ。複数の教科書がある場合、繰り返される。 |
|||||||||||||||||||||||||
ブランクノードの内容は以下の内容からなる構造を持ちます。
|
||||||||||||||||||||||||||||
schema:duration |
配当時数 |
省略可能
繰り返し有り
|
rdf:valueとschema:noteの2つのプロパティを持つ。複数ある場合、繰り返される。 |
|||||||||||||||||||||||||
ブランクノードの内容は以下の内容からなる構造を持ちます。
|
||||||||||||||||||||||||||||
textbook:cosMappingDescription |
転記した学習指導要領の細目(文字列) | 体育分野 2−H 第1学年及び第2学年(1)ア(ウ),イ,ウ |
省略可能
繰り返し有り
|
編修趣意書に記述された単元に対応する学習指導要領の細目についての情報。原則、編修趣意書に記述されたまま転記したもの。 | ||||||||||||||||||||||||
cs:cosItem |
学習指導要領の細目 | cs:83G1213811300000, cs:83G1213812000000, cs:83G1213813000000 |
省略可能
繰り返し有り
|
単元に対応した学習指導要領の細目を表す。cs:学習指導要領コード として示される学習指導要領の細目リソースと関連付いている。「転記した学習指導要領の細目(コード)」を根や葉まで含めて拡張している。 |
||||||||||||||||||||||||
cs:originalCosItem |
転記した学習指導要領の細目(コード) | cs:83G1213811300000, cs:83G1213812000000, cs:83G1213813000000 |
省略可能
繰り返し有り
|
「転記した学習指導要領の細目(文字列)」の内容からcs:学習指導要領コード として示される学習指導要領の細目リソースと関連付けた値 |
||||||||||||||||||||||||
dct:source |
編修趣意書 | https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000315 |
必須
繰り返し無し
|
textbook:編修趣意書IDとして示される編修趣意書リソースと関連付ける |
||||||||||||||||||||||||
textbook:teachingUnitType |
単元種別 | Standard |
必須
繰り返し無し
|
単元の類型を示す。Standard(標準),UpperGradeContents(後の学年),OutOfCos(学習指導要領上、どの学年等でも扱うこととされていない内容)の3つのどれかをとる。 | ||||||||||||||||||||||||
qb:order |
ソート順 | 315 |
必須
繰り返し無し
|
表示順を決める場合などで利用 | ||||||||||||||||||||||||
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||||||||||||||||||||||||||
単元が標準的な学習内容か発展的な学習内容かの種別を表現するクラス(標準、上の学年の内容、学習指導要領外など)。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/単元種別
単元種別リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
名称 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、名称に加え、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
rdfs:seeAlso |
関連リンク | https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/20210212-mxt_kouhou02-1.pdf#page=8 |
省略可能
繰り返し有り
|
出典した本文を参照できるWebページへのリンク。 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
教科を表現するクラス。教科リソースは、掲載されている学習指導要領から textbook:hasSubjectArea でつながっています。以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科名
教科リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
教科名 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、教科名に加え、そのよみ、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/高等学校 |
必須
繰り返し無し
|
|
qb:order |
学習指導要領掲載順 | 1 |
必須
繰り返し無し
|
表示順を決める場合などで利用 |
textbook:subjectType |
教科種別 | textbook:curriculum/高等学校/2013/Common |
省略可能
繰り返し無し
|
学習指導要領1994,2003,2013の高等学校の教科のみ。 |
textbook:hasSubject |
種目(科目)がある | textbook:curriculum/高等学校/2013/国語/国語総合 |
省略可能
繰り返し有り
|
|
textbook:sourceOfEnglishName |
英語表記出典 | https://w3id.org/jp-textbook/source/Elementary-2008 |
省略可能
繰り返し無し
|
英語表記の根拠となる出典情報を表す。 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
種目を表現するクラス。種目は、教科書作成者が、検定時に申請する教科書の種目をさしています。これは、学習指導要領における科目とほぼ同一のものをさしますが、厳密には科目とは異なるものをさすこととなります。たとえば、地図、書写などの科目としては存在しないものが含まれ、保健体育のように複数の科目に対応する種目が追加されるなどしています。種目リソースは、教科からtextbook:hasSubject でつながっています。このソースは以下のようなURIにより表現されます。https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/学校種別/学習指導要領施行年/教科名/種目名
種目リソースが持つプロパティを下表に示します
| プロパティ名 | 説明 | プロパティ値の例 | 必須・省略の別 繰り返しの有無 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
schema:name |
種目名 |
|
必須
繰り返し有り
|
言語コードを用いて、種目名に加え、そのよみ、英語名称を示します。言語コードとその意味は以下の通りです。
|
textbook:school |
学校種別 | textbook:school/高等学校 |
必須
繰り返し無し
|
|
qb:order |
教科用図書検定申請受理種目掲載順 | 1 |
必須
繰り返し無し
|
表示順を決める場合などで利用 |
textbook:subjectType |
種目種別 | textbook:curriculum/高等学校/2013/Common |
省略可能
繰り返し有り
|
学習指導要領1994,2003,2013の高等学校の教科の種目のみ。 |
rdfs:seeAlso |
参照 | http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1293732.htm |
省略可能
繰り返し有り
|
教科用図書検定申請受理種目のWebページ |
schema:citation |
出典 | 『教科用図書検定申請受理種目』平成22年5月14日号外文部科学省告示第83号(平成元年6月9日文部省告示第89号の改正) |
省略可能
繰り返し無し
|
種目の出典となる表。検定教科書の検定時の申請に使われる種目表。 |
textbook:sourceOfEnglishName |
英語表記出典 | https://w3id.org/jp-textbook/source/Elementary-2008 |
省略可能
繰り返し無し
|
英語表記の根拠となる出典情報を表す。 |
表内で用いている名前空間URIは以下の通りです
| ||||
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
パブリック・ドメイン (CC0)として自由に利用できます。
クリエイティブ・コモンズライセンス 表示 4.0として自由に利用できます。
このデータセットは「教科書編修趣意書」を加工して作成。
xsd:gYearを使うよう変更しました。
更新の詳細についてはこちらをご覧ください。
xsd:date型を追加しました。
更新の詳細についてはこちらをご覧ください。
bf:Itemを追加しました。 ISBNを持つ教科書に対する外部リンクとして、JPNO, BibID, NCIDの新しいデータを追加しました。
更新の詳細についてはこちらをご覧ください。
text/turtleを指定してアクセスするとRDF/Turtleデータを返すようにしました。
更新の詳細についてはこちらをご覧ください。
textbook:noteからBIBFRAMEのbf:noteプロパティに変更しました。 教科書を示すRDFクラスをschema:Bookから独自のtextbook:Textbookに変更しました。 対象学年情報を示すtextbook:gradeプロパティを数値リテラルで繰り返し記述するように変更しました。 教科・種別リソースに学習指導要領リソースと学校種別リソースへのリンクを追加しました。 学習指導要領改正情報に英語名称、英語出典表記を追加しました。
更新の詳細についてはこちらをご覧ください。
このデータセットに対するSPARQLエンドポイントは以下のURLからアクセスできます(試験公開中): https://dydra.com/masao/jp-textbook/@query
本データセットは 教科書LODプロジェクト が開発したものです
データセットに関する問い合わせは mailto:yuka@nier.go.jp までお問い合わせください。