中学校1年道徳(教出)2024年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001291

詳細情報

タイトル
中学校1年道徳(教出)2024年検定教科書編修趣意書
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
道徳
種目(科目)
道徳
対象学年
1
発行者略称
教出
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/道徳/017-72
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20240408-ope_dev03-000035233-97.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-5
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-10
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
10
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
105-43
ソート順
1291
Type
教科書編修趣意書

被参照情報

'編修趣意書'としての参照元:
巻頭詩
さあ、道徳を始めよう!
1 ともだち
2 おはよう
3 「どうせ無理」をなくしたい
4 二人の言い分
自分も相手も大切にした伝え方をしよう
5 あなたならどうしますか
誰がいじめを止めるのか
6 いのちを考える
7 自分で決める
8 ごめんね、おばあちゃん
9 難民とともに ~緒方貞子~
10 ヤクーバとライオン
11 裏庭でのできごと
やってみよう
12 ルールとマナー
ソーシャルメディアのルールとマナー
13 一日前に戻れるとしたら
防災について考えよう
14 オリンピックの土俵を目ざして
15 けやき中を誇りに
16 不自然な独り言
やってみよう
17 ショートパンツ初体験 in アメリカ
18 「ちがい」について考えよう
お互いの存在をいかし合える場
19 選ぶということ
20 全ての人に安心、安全な水を
21 レイ之助が望んだこと
22 幸せな仕事って
23 富士山を守っていくために
24 伝えたい味
25 雅司のとまどい
26 それは個性
やってみよう
27 よく生きること、よく死ぬこと
28 私に宇宙のプレゼント
自分らしく堂々と生きよう
29 “ 庶民の笑い” を絶やさない ~落語家・桂米朝さんの生涯~
30 オーロラの向こうに
31 古びた目覚まし時計
32 「夢」をつなぐ ~名古屋城本丸御殿の復元にかけた思い~
33 マンションの椅子 ~熊本地震の中で見つけたもの~
34 もったいない
35 僕の応援歌
「よりよく生きる」って、どういうことだろう?