第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治

https://w3id.org/jp-textbook/AA100000023181

詳細情報

単元名
第2編 私たちの生活と政治:第2章 国民主権と日本の政治
単元名レベル1
第2編 私たちの生活と政治
単元名レベル2
第2章 国民主権と日本の政治
学校種別
中学校
検定年
2024
教科
社会
種目(科目)
社会(公民的分野)
対象学年
3
教科書の該当ページ
教科書
https://w3id.org/jp-textbook/中学校/2024/公民/116-92
ページ
P.82 ~127
Type
http://schema.org/Chapter
転記した学習指導要領の細目(文字列)
C(2)
学習指導要領の細目
https://w3id.org/jp-cos/8323233320000000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2)
民主政治と政治参加 対立と合意,効率と公正,個人の尊重と法の支配,民主主義などに着目して,課題を追究したり解決したりする活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
https://w3id.org/jp-cos/8323233321000000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / ア
次のような知識を身に付けること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233321100000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / ア / (ア)
国会を中心とする我が国の民主政治の仕組みのあらましや政党の役割を理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233321200000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / ア / (イ)
議会制民主主義の意義,多数決の原理とその運用の在り方について理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233321300000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / ア / (ウ)
国民の権利を守り,社会の秩序を維持するために,法に基づく公正な裁判の保障があることについて理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233321400000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / ア / (エ)
地方自治の基本的な考え方について理解すること。その際,地方公共団体の政治の仕組み,住民の権利や義務について理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233322000000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / イ
地方自治や我が国の民主政治の発展に寄与しようとする自覚や住民としての自治意識の基礎を育成することに向けて,次のような思考力,判断力,表現力等を身に付けること。
https://w3id.org/jp-cos/8323233322100000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2) / イ / (ア)
民主政治の推進と,公正な世論の形成や選挙など国民の政治参加との関連について多面的・多角的に考察,構想し,表現すること。
転記した学習指導要領の細目(コード)
https://w3id.org/jp-cos/8323233320000000 第1章 / 第2章 / 第2節 / 第2 / 2 / C / (2)
民主政治と政治参加 対立と合意,効率と公正,個人の尊重と法の支配,民主主義などに着目して,課題を追究したり解決したりする活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
編修趣意書
中学校3年社会(公民的分野)(日文)2024年検定教科書編修趣意書
単元種別
標準の学習内容
ソート順
23181
Type
単元