かたかなで書くことば

https://w3id.org/jp-textbook/AA100000000972

詳細情報

単元名
かたかなで書くことば
学校種別
小学校
検定年
2019
教科
国語
種目(科目)
国語
対象学年
2
教科書の該当ページ
教科書
こくご二下 赤とんぼ
ページ
50-51
Type
http://schema.org/Chapter
配当時数
配当時数
2
Type
http://schema.org/Duration
転記した学習指導要領の細目(文字列)
1(1)ウ, 2B(1)ウ
学習指導要領の細目
https://w3id.org/jp-cos/82102A3113000000 第1章 / 第2章 / 第1節 / 第2 / 〔第1学年及び第2学年〕 / 2 / 〔知識及び技能〕 / (1) / ウ
長音,拗《よう》音,促音,撥《はつ》音などの表記,助詞の「は」,「へ」及び「を」の使い方,句読点の打ち方,かぎ(「 」)の使い方を理解して文や文章の中で使うこと。また,平仮名及び片仮名を読み,書くとともに,片仮名で書く語の種類を知り,文や文章の中で使うこと。
https://w3id.org/jp-cos/82102A3221300000
https://w3id.org/jp-cos/8210300321000000
転記した学習指導要領の細目(コード)
https://w3id.org/jp-cos/82102A3113000000
https://w3id.org/jp-cos/82102A3221300000
https://w3id.org/jp-cos/8210300321000000
編修趣意書
小学校2年国語(光村)2019年検定教科書編修趣意書
単元種別
標準の学習内容
ソート順
972
Type
単元