i版 化学基礎

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/化基/707

詳細情報

書名
i版 化学基礎
編著者名
井本 英夫 尾中 篤 松村 道雄 ほか22名
出版者名
株式会社新興出版社啓林館
ISBN
9784402025069
ページ数
206
大きさ
AB
検定年
2021
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和4年度使用)
高等学校用教科書目録(令和5年度使用)
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2022
2023
2024
使用年の区間
2022-
教科書記号
化基
教科書番号
707
種目(科目)
化学基礎
教科
理科
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082028
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.43||S16||2021B
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320210145
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C061|440b|R03/04
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
関連リンク
http://id.ndl.go.jp/bib/032455435
http://id.ndl.go.jp/jpno/23761429
書誌情報
「i版 化学基礎」, 高等学校, 化基|707 (啓林館) 2021年検定
Type
教科書

被参照情報

'教科書'としての参照元:
序章 化学って何?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.4,5,8-12
Type
http://schema.org/Chapter
序章 化学って何?:探究 砂糖水と食塩水を区別することはできるだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.6,7
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.13-84
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第1章 化学と物質
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.13-34
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第1章 化学と物質:探究 醤油から,塩化ナトリウムのみを取り出すことはできるだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.20,21
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第1章 化学と物質:探究 身近な物質は,どのような元素で構成されているのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.26,27
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第1章 化学と物質:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.32-34
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第2章 物質の構成粒子
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.35-54
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第2章 物質の構成粒子:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.52-54
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第3章 化学結合
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.55-84
Type
http://schema.org/Chapter
第1部 物質の構成:第3章 化学結合:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.82-84
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.85-168
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第1章 物質量と化学反応式
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.85-116
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第1章 物質量と化学反応式:探究 化学変化の量的関係はどのようになっているのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.104,105
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第1章 物質量と化学反応式:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.114-116
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第2章 酸と塩基
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.117-140
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第2章 酸と塩基:探究 中和滴定-食酢中の酢酸の濃度はどの程度だろうか?-
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.136,137
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第2章 酸と塩基:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.138-140
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第3章: 酸化還元反応
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.141-168
Type
http://schema.org/Chapter
第2部 物質の変化:第3章 酸化還元反応:学習のまとめ・章末問題・思考力を鍛える
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.166-168
Type
http://schema.org/Chapter
巻末問題
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.169
Type
http://schema.org/Chapter
終章 化学が拓く世界
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
p.170-175
Type
http://schema.org/Chapter
粒子のエネルギー分布,絶対温度
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
31
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
カリウム 19K で M 殻に空きがあるにも関わらず N 殻に電子が入るのはなぜか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
43
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
イオン結晶中では粒子がどのように位置しているのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
58
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
イオン結合の強さと融点
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
59
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
錯イオン
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
66
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
分子間力にはどのような種類があるのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
71
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
金属結晶の中で原子はどのように位置しているのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
79
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
[OH-]の値から,どのように[H+]の値を求めるのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
125
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
[H+]=a×10-n (a≠1.0)の水溶液の pHは,どのように求めるのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
125
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
弱酸の塩である酢酸ナトリウムの水溶液が塩基性を示すのは,なぜだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
128,129
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液の滴定はどのようになるのだろうか?
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
135
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
鉛蓄電池
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
161
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
固体高分子型燃料電池
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
161
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
電気分解
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
163,164
ページ数
1.5
Type
http://schema.org/Chapter
電気分解の工業的利用
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
164
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
電気分解の量的関係
教科書の該当ページ
教科書
i版 化学基礎
ページ
165
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年化学基礎(啓林館)2021年検定教科書編修趣意書