Home
About
日本語
精選 現代の国語
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/現国/704
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Japanese Language
Contemporary Japanese Language
精選 現代の国語
Details
Title
精選 現代の国語
Editor(s)
岩﨑 昇一 三浦 和尚 ほか12名
Publisher
株式会社三省堂
ISBN
9784385727608
The total pages
256
Dimensions
A5
Authorized year
2021
Textbook catalogue
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2022 School Year
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2023 School Year
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2024 School Year
Usage year
2022
2023
2024
Range of Usage years
2022-
Texbook symbol
現国
Textbook number
704
Subject
Contemporary Japanese Language
Subject area
Japanese Language
Curriculum Guideline
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Type of schools
Upper Secondary School
Holding item(s)
Record identifier at the NIER Education Library Textbook Database
EB20081887
Call number for the item at the NIER Education Library.
K280.8||S12||2021A
Type
NIER Lib Item
Record identifier at the Textbook Library of Textbook Research Center Textbook Catalogue Information Database.
320210004
Call number for the item at the Textbook Library of Textbook Research Center.
C015|100a|R03/04
Type
Japan Textbook Research Center Lib Item
Related link(s)
http://id.ndl.go.jp/bib/032455385
http://id.ndl.go.jp/jpno/23757732
Bibliographic information
「精選 現代の国語」, 高等学校, 現国|704 (三省堂) 2021年検定
Type
Textbook
Links
NIER Library of Education OPAC
K280.8||S12||2021A
Textbook Library, Japan Textbook Research Center OPAC
C015|100a|R03/04
NDL Search (NDLBibID: 032455385)/li>
NDL Search (JPNO: 23757732)
CiNii Books
Calil
Tables of Corresponding CoS items and Durations at Compiling Prospectus
Referred resources
Referred to as 'Textbook' from:
一 知らないものに出会う:ぐうぜん,うたがう,読書のススメ 川上未映子
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
10~17
Type
http://schema.org/Chapter
一 知らないものに出会う:塩一トンの読書 須賀敦子
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
18~25
Type
http://schema.org/Chapter
一 知らないものに出会う:学びを広げる 〝この一冊"を伝え合おう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
26~27
Type
http://schema.org/Chapter
一 知らないものに出会う:〔コラム〕読書は対話 若松英輔
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
28~29
Type
http://schema.org/Chapter
二 相手のことを考える:水の東西 山崎正和
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
32~37
Type
http://schema.org/Chapter
二 相手のことを考える:言語は色眼鏡である 野元菊雄
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
38~45
Type
http://schema.org/Chapter
二 相手のことを考える:学びを広げる 日本のお祭りはどういうものですか? 野矢茂樹
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
46~49
Type
http://schema.org/Chapter
二 相手のことを考える:学びを広げる 身近な日本文化を紹介しよう 生徒作品 折り紙
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
50~51
Type
http://schema.org/Chapter
三 情報社会を生きる:ネットが崩す公私の境 黒崎政男
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
54~58
Type
http://schema.org/Chapter
三 情報社会を生きる:「選べる社会」の難しさ 松田美佐
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
59~64
Type
http://schema.org/Chapter
三 情報社会を生きる:情報と身体 吉岡洋
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
65~69
Type
http://schema.org/Chapter
三 情報社会を生きる:学びを広げる 情報社会について考える
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
70~71
Type
http://schema.org/Chapter
四 言葉を見つめる:辞書は生きている 飯間浩明
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
74~79
Type
http://schema.org/Chapter
四 言葉を見つめる:アガルとノボル 柴田武
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
80~84
Type
http://schema.org/Chapter
四 言葉を見つめる:学びを広げる オリジナル辞書を作ろう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
85
Type
http://schema.org/Chapter
四 言葉を見つめる:〔コラム〕言葉の海の航海 見坊豪紀
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
86~88
Type
http://schema.org/Chapter
五 ワールド・カフェ:大切な会話—ワールド・カフェへの招待 アニータ・ブラウン&デイビッド・アイザックス/香取一昭・川口大輔訳
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
90~96
Type
http://schema.org/Chapter
五 ワールド・カフェ:学びを広げる ワールド・カフェをやってみよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
97~103
Type
http://schema.org/Chapter
五 ワールド・カフェ:〔コラム〕問題を発見するための「寝返り理論」 糸井重里
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
104~106
Type
http://schema.org/Chapter
六 思考の枠組みを広げる:「見える文化」/「見えない文化」 原沢伊都夫
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
108~111
Type
http://schema.org/Chapter
六 思考の枠組みを広げる:ありのままの世界は見えない 田中真知
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
112~118
Type
http://schema.org/Chapter
六 思考の枠組みを広げる:コインは円形か 佐藤信夫
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
119~125
Type
http://schema.org/Chapter
六 思考の枠組みを広げる:学びを広げる 相互理解を深めるために,今何が必要か考えよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
125
Type
http://schema.org/Chapter
七 科学技術と人間:人がアンドロイドとして甦る未来 アンドロイド基本原則 谷島貫太
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
128~137
Type
http://schema.org/Chapter
七 科学技術と人間:人間にできて機械にできないこと 松田雄馬
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
138~143
Type
http://schema.org/Chapter
七 科学技術と人間:学びを広げる 調べたことをレポートにまとめてみよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
144~147
Type
http://schema.org/Chapter
七 科学技術と人間:学びを広げる 生徒作品 AIは仕事の未来を変えるのか
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
144~147
Type
http://schema.org/Chapter
八 マイクロディベート:自然をめぐる合意の設計 関礼子
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
150~155
Type
http://schema.org/Chapter
八 マイクロディベート:マイクロディベートとは
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
156~161
Type
http://schema.org/Chapter
八 マイクロディベート:学びを広げる マイクロディベートをやってみよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
162~165
Type
http://schema.org/Chapter
八 マイクロディベート:資料 ヒグマとどう共生するか
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
162~165
Type
http://schema.org/Chapter
九 生命について考える:生物と無生物のあいだ 福岡伸一
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
168~176
Type
http://schema.org/Chapter
九 生命について考える:ヒトゲノムの意義 ヒトゲノム研究に関する基本原則
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
177~180
Type
http://schema.org/Chapter
九 生命について考える:命は誰のものなのか 柳澤桂子 学びを広げる 小論文を書いてみよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
186~187
Type
http://schema.org/Chapter
九 生命について考える:命は誰のものなのか 柳澤桂子 学びを広げる 小論文を書いてみよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
186~187
Type
http://schema.org/Chapter
十 多文化共生社会と「私」:対談 「国際貢献」ではなく「国際協力」である 緒方貞子・池上彰
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
190~197
Type
http://schema.org/Chapter
十 多文化共生社会と「私」:〔コラム〕ガンベリ砂漠を目指せ 中村哲
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
198~201
Type
http://schema.org/Chapter
十 多文化共生社会と「私」:共生社会で求められる「相対的よそ者」の視点 森千香子
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
202~206
Type
http://schema.org/Chapter
十 多文化共生社会と「私」:グローバリゼーションの光と影 小熊英二
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
207~211
Type
http://schema.org/Chapter
十 多文化共生社会と「私」:学びを広げる ポスターセッションで発表しよう
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
212~213
Type
http://schema.org/Chapter
読書の扉
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
30・52・72・85・96・126・148・166・188・214
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法①引用
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
216
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法②要約
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
217
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法③調査
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
218~219
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法④比較
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
219~220
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法⑤論理構成
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
221~222
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法⑥推論のための用語集
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
222~223
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現の技法⑦推敲
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
224
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:課題文型小論文
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
225~229
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:意見文を書く 新聞投書
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
230~233
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:原稿用紙の使い方
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
234~235
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:手紙の書き方
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
236~237
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:情報の収集と発信
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
238~239
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:話し合いの方法
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
240
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:表現テーマ例集
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
241
Type
http://schema.org/Chapter
資料編:常用漢字表
Page of Textbook
Textbook
精選 現代の国語
Page
242~255
Type
http://schema.org/Chapter
Referred to as 'Textbook' from:
高等学校年現代の国語(三省堂)2021年検定教科書編修趣意書