⑦分数のかけ算

https://w3id.org/jp-textbook/AA100000009535

詳細情報

単元名
⑦分数のかけ算
学校種別
小学校
検定年
2023
教科
算数
種目(科目)
算数
対象学年
6
教科書の該当ページ
教科書
新版 たのしい算数6年
ページ
99~112
Type
http://schema.org/Chapter
転記した学習指導要領の細目(文字列)
A(1)ア(ア)(イ)(ウ)、イ(ア) 〔数学的活動〕(1)イ 〔数学的活動〕(1)ウ
学習指導要領の細目
https://w3id.org/jp-cos/8250263110000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1)
分数の乗法及び除法に関わる数学的活動を通して,次の事項を身に付けることができるよう指導する。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア
次のような知識及び技能を身に付けること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111100000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (ア)
乗数や除数が整数や分数である場合も含めて,分数の乗法及び除法の意味について理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111200000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (イ)
分数の乗法及び除法の計算ができること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111300000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (ウ)
分数の乗法及び除法についても,整数の場合と同じ関係や法則が成り立つことを理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263112000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / イ
次のような思考力,判断力,表現力等を身に付けること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263112100000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / イ / (ア)
数の意味と表現,計算について成り立つ性質に着目し,計算の仕方を多面的に捉え考えること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263512000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / 〔数学的活動〕 / (1) / イ
算数の学習場面から算数の問題を見いだして解決し,解決過程を振り返り統合的・発展的に考察する活動
https://w3id.org/jp-cos/8250263513000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / 〔数学的活動〕 / (1) / ウ
問題解決の過程や結果を,目的に応じて図や式などを用いて数学的に表現し伝え合う活動
転記した学習指導要領の細目(コード)
https://w3id.org/jp-cos/8250263111100000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (ア)
乗数や除数が整数や分数である場合も含めて,分数の乗法及び除法の意味について理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111200000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (イ)
分数の乗法及び除法の計算ができること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263111300000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / ア / (ウ)
分数の乗法及び除法についても,整数の場合と同じ関係や法則が成り立つことを理解すること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263112100000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / A / (1) / イ / (ア)
数の意味と表現,計算について成り立つ性質に着目し,計算の仕方を多面的に捉え考えること。
https://w3id.org/jp-cos/8250263512000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / 〔数学的活動〕 / (1) / イ
算数の学習場面から算数の問題を見いだして解決し,解決過程を振り返り統合的・発展的に考察する活動
https://w3id.org/jp-cos/8250263513000000 第1章 / 第2章 / 第 3 節 算 数 / 第2 / 〔第6学年〕 / 2 / 〔数学的活動〕 / (1) / ウ
問題解決の過程や結果を,目的に応じて図や式などを用いて数学的に表現し伝え合う活動
編修趣意書
小学校6年算数(大日本)2023年検定教科書編修趣意書
単元種別
標準の学習内容
ソート順
9535
Type
単元