書Ⅲ

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2023/書III/703

詳細情報

書名
書Ⅲ
編著者名
髙木 聖雨 ほか17名
出版者名
光村図書出版株式会社
ISBN
9784813803836
ページ数
66
大きさ
A4
検定年
2023
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2024
使用年の区間
2024-
教科書記号
書III
教科書番号
703
種目(科目)
書道III
教科
芸術
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082655
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.72||M3||2023
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320230010
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C038|640|R05/06
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
書誌情報
「書Ⅲ」, 高等学校, 書III|703 (光村) 2023年検定
Type
教科書

被参照情報

'教科書'としての参照元:
書論とは
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
1
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:漢字の書の多様性を楽しむ
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
4~5
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:1 篆書  散氏盤/天発神讖碑  中山王 方壺/  篆書崔子玉座右銘四屏
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
6~9
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:2 隷書  礼器碑/銀雀山前漢簡/敦煌漢簡  張遷碑/開通褒斜道刻石  隷書崔子玉座右銘/隷書七言聯/  題昔邪之廬壁上
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
10~15
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:3 行書・草書  喪乱帖  草書諸上座帖巻/李嶠雑詠/  伊都内親王願文  長条福を味わう
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
16~21
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:4 楷書  玄秘塔碑/楷書前後出師表巻/  鄭長猷造像記
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
22~23
Type
http://schema.org/Chapter
漢字の書:5 創作する  漢字の書作品を味わう  漢文を書こう  [ コラム ]書論の背景 王羲之
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
24~28
Type
http://schema.org/Chapter
仮名の書の多様性を楽しむ
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
30~31
Type
http://schema.org/Chapter
仮名の書:1平安時代中・後期  字体の違いを捉えよう  秋萩帖/升色紙  桂宮本万葉集/十五番歌合/  巻子本古今和歌集書風の個性を捉えよう  曼殊院本古今和歌集/一条摂政集  [コラム ]藤原家 能書の系譜
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
32~39
Type
http://schema.org/Chapter
仮名の書:2 鎌倉時代以降  際立つ個性を楽しもう  更級日記/源氏物語抄/和歌一首
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
40~41
Type
http://schema.org/Chapter
仮名の書:3 創作する  仮名の書作品を味わう  古今和歌集を書こう  [コラム ]書論の背景 松花堂昭乗
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
42~46
Type
http://schema.org/Chapter
漢字仮名交じりの書を楽しむ
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
48~49
Type
http://schema.org/Chapter
漢字仮名交じりの書:漢字仮名交じりの書作品を味わう  未来への決意を書こう  文士の手紙  生活の中の書  [コラム ]書論を書いてみよう
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
50~57
Type
http://schema.org/Chapter
漢字仮名交じりの書:篆刻を楽しむ 刻字を楽しむ
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
58~61
Type
http://schema.org/Chapter
漢字仮名交じりの書:中国・日本書道関係地図
教科書の該当ページ
教科書
書Ⅲ
ページ
62~65
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年書道III(光村)2023年検定教科書編修趣意書