生物基礎

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/生基/701

詳細情報

書名
生物基礎
編著者名
浅島 誠 長谷川 眞理子 ほか49名
出版者名
東京書籍株式会社
ISBN
9784487166275
ページ数
252
大きさ
B5 変型
検定年
2021
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和4年度使用)
高等学校用教科書目録(令和5年度使用)
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2022
2023
2024
使用年の区間
2022-
教科書記号
生基
教科書番号
701
種目(科目)
生物基礎
教科
理科
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082034
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.46||T8||2021A
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320210151
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C002|460a|R03/04
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
関連リンク
http://id.ndl.go.jp/bib/032455268
http://id.ndl.go.jp/jpno/23762187
書誌情報
「生物基礎」, 高等学校, 生基|701 (東書) 2021年検定
Type
教科書

被参照情報

'教科書'としての参照元:
科学の探究の進め方
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
①,1
Type
http://schema.org/Chapter
観察実験を行うときの注意点
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
①,1
Type
http://schema.org/Chapter
顕微鏡の使い方と細胞の観察・ミクロメーターの使い方
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
②~④
Type
http://schema.org/Chapter
1編 生物の特徴:1章 生物の多様性と共通性
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
10~31
Type
http://schema.org/Chapter
1編 生物の特徴:2章 生物とエネルギー
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
32~47
Type
http://schema.org/Chapter
2編 遺伝子とそのはたらき:1章 遺伝情報とDNA
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
52~71
Type
http://schema.org/Chapter
2編 遺伝子とそのはたらき:2章 遺伝情報とタンパク質
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
72~89
Type
http://schema.org/Chapter
3編 ヒトの体の調節:1章 体内環境と情報伝達
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
94~123
Type
http://schema.org/Chapter
3編 ヒトの体の調節:2章 免疫のはたらき
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
124~143
Type
http://schema.org/Chapter
4編 生物の多様性と生態系:1章 植生と遷移
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
148~175
Type
http://schema.org/Chapter
4編 生物の多様性と生態系:2章 生態系と生物の多様性
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
176~207
Type
http://schema.org/Chapter
結章 生物基礎と私たち
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
210~215
Type
http://schema.org/Chapter
探究の進め方の資料
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
232~234
Type
http://schema.org/Chapter
生物の種と分類・系統
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
15
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
電子顕微鏡で明らかになった細胞の構造
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
28
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
細胞内共生説
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
29
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
酵素の性質
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
39
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
ミトコンドリアの構造とはたらき
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
44
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
葉緑体の構造とはたらき
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
45
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
水素結合
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
59
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
オーダーメイド医療
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
61
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
DNAポリメラーゼ
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
66-67
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
アミノ酸の構造
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
74
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
タンパク質の構造
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
75
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
核酸
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
79
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
デオキシリボースとリボース
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
79
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
転写と翻訳のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
82-83
ページ数
2
Type
http://schema.org/Chapter
細胞の分化によってゲノムは変わるのか
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
87
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
神経細胞の構造
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
103
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
交感神経と副交感神経の違い
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
104
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
細胞がホルモンを受容するしくみ
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
112
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
抗体の構造
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
135
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
花粉症発症のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
139
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
生物の多様性の3つの視点
教科書の該当ページ
教科書
生物基礎
ページ
180
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年生物基礎(東書)2021年検定教科書編修趣意書