高等学校 地学基礎

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/地基/705

詳細情報

書名
高等学校 地学基礎
編著者名
西村 祐二郎 ほか14名
出版者名
株式会社第一学習社
ISBN
9784804020686
ページ数
222
大きさ
B5
検定年
2021
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和4年度使用)
高等学校用教科書目録(令和5年度使用)
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2022
2023
2024
使用年の区間
2022-
教科書記号
地基
教科書番号
705
種目(科目)
地学基礎
教科
理科
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082049
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.45||D7||2021
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320210166
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C183|480|R03/04
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
関連リンク
http://id.ndl.go.jp/bib/032455544
http://id.ndl.go.jp/jpno/23761756
書誌情報
「高等学校 地学基礎」, 高等学校, 地基|705 (第一) 2021年検定
Type
教科書

被参照情報

'教科書'としての参照元:
前見返し
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
前見返し
Type
http://schema.org/Chapter
第1章 地球のすがた:第1節 地球の概観
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.6-9,p.10-13
Type
http://schema.org/Chapter
第1章 地球のすがた:第2節 プレートの運動
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.18-29
Type
http://schema.org/Chapter
第2章 地球の活動:第1節 地震
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.36-43
Type
http://schema.org/Chapter
第2章 地球の活動:第2節 火山活動
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.46-61
Type
http://schema.org/Chapter
第3章 大気と海洋:第1節 地球のエネルギー収支
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.72-83
Type
http://schema.org/Chapter
第3章 大気と海洋:第2節 大気と海水の運動
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.86-101
Type
http://schema.org/Chapter
第4章 宇宙と地球
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.108-117
Type
http://schema.org/Chapter
第4章 宇宙と地球:第1節 宇宙と太陽の誕生
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.120-121
Type
http://schema.org/Chapter
第4章 宇宙と地球:第2節 太陽系と地球の誕生
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.124-135
Type
http://schema.org/Chapter
第5章 生物の変遷と地球環境:第1節 地層と化石
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.142-153
Type
http://schema.org/Chapter
第5章 生物の変遷と地球環境:第2節 地球と生物の変遷
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.156-171
Type
http://schema.org/Chapter
第6章 地球の環境:第1節 地球環境の科学
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.178-183
Type
http://schema.org/Chapter
第6章 地球の環境:第2節 日本の自然環境
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.186-201
Type
http://schema.org/Chapter
チャレンジ問題
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.208-209
Type
http://schema.org/Chapter
付録:①電磁波の波長域
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.212
Type
http://schema.org/Chapter
付録:②薄片のつくり方
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.212
Type
http://schema.org/Chapter
付録:③天気図の記号
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.213
Type
http://schema.org/Chapter
付録:④実体視の方法
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
p.213
Type
http://schema.org/Chapter
後見返し
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
後見返し
Type
http://schema.org/Chapter
気象庁震度階級と揺れなどのようす
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
後見返し
Type
http://schema.org/Chapter
太陽系の天体の数表
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
後見返し
Type
http://schema.org/Chapter
地球上の物体に働く力
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
9
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
マントルを構成する元素
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
11
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
アイソスタシー
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
12
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
地球の深部を伝わる地震波のようす
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
14-15
ページ数
2
Type
http://schema.org/Chapter
地震波から見た日本付近の地下構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
21
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
日本でつくられる広域変成岩
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
25
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
初動と押し引き分布
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
39
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
火山活動におけるマグマの発生と分化
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
49
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
固溶体
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
58
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
未飽和の空気塊による雲の発生
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
77
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
冷たい雨と暖かい雨
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
77
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
温度と放射
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
80
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
エネルギー収支の平衡
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
82
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
転向力と風の向き
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
89
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
偏西風波動の実験
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
93
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
海水の塩分の分布
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
94
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
塩分と密度の鉛直構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
95
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
熱塩循環
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
97
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
宇宙の膨張
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
109
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
ビッグバンの証拠となる光
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
111
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
最初の恒星の誕生
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
111
ページ数
0.1
Type
http://schema.org/Chapter
最初の恒星が誕生した時期と宇宙の温度
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
111
ページ数
0.1
Type
http://schema.org/Chapter
宇宙の大規模構造の形成
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
111
ページ数
0.1
Type
http://schema.org/Chapter
現在の宇宙の温度
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
111
ページ数
0.1
Type
http://schema.org/Chapter
恒星や銀河の誕生
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
112
ページ数
0.1
Type
http://schema.org/Chapter
銀河の集団と宇宙の大規模構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
113
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
太陽の進化
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
115
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
太陽の活動と地球環境
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
117
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
恒星の性質とその進化
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
118-119
ページ数
2
Type
http://schema.org/Chapter
恒星の進化
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
121
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
ケプラーの法則
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
131
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
放射年代の測定と利用
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
151
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
フェーン現象のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 地学基礎
ページ
189
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年地学基礎(第一)2021年検定教科書編修趣意書