Home
About
日本語
高等学校年書道III(東書)2023年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001106
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Art
Calligraphy III
高等学校年書道III(東書)2023年検定教科書編修趣意書
Details
Title
高等学校年書道III(東書)2023年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Upper Secondary School
Authorized year
2023
Subject area
Art
Subject
Calligraphy III
Abbreviation for the publisher
東書
Textbook
書道Ⅲ
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/000029177/20230420-000029177-mxt_ope01-205.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-4
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
5-8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
104-38
Listing order
1106
Type
Compiling Prospectus
Referred resources
Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
書の美を深める 書道史地図
漢字の書:篆書:篆書の美:「散氏盤」 「詔版」「篆書張茂先励志詩」 鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一
漢字の書:隷書:隷書の美:「里耶秦筒」「葉子侯刻石」「石門」 鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一
漢字の書:草書・行書:草書・行書の美:「喪乱帖」「草書千字文」「李太白憶旧遊詩巻」 「前後赤壁賦」コラム 書論 三跡 一和様の書へー 鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一コラム 日中書道の交流
漢字の書:楷書:楷書の美:「宝子碑」 「天柱山遊息題字」 「賢愚経 (大聖武)」 鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一
漢字の書:創作 名言・名句を書こう一鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一
刻字・篆刻:落款の書き方と用印法
仮名の書:院政期以降の仮名の美爛熟から様式化へー「本阿弥切古今和歌集」「中務集」 「秋萩帖」 「桂本万葉集」
仮名の書:鑑賞 一書の美や風趣を味わおうー創作 大字仮名を書こう一(コラム) 寛永の三筆
漢字仮名交じりの書:創作一自己表現1 大切にしている言葉を書こう一自己表現2 表装形式を工夫しょうー一自己表現 3 大作に挑戦しようー鑑賞 一書の美や風趣を味わおう一コラム 書の広まり
資料:中国・日本書道史