Home
About
日本語
高等学校年音楽III(友社)2023年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001103
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Art
Music III
高等学校年音楽III(友社)2023年検定教科書編修趣意書
Details
Title
高等学校年音楽III(友社)2023年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Upper Secondary School
Authorized year
2023
Subject area
Art
Subject
Music III
Abbreviation for the publisher
友社
Textbook
ON! 3
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/000029177/20230420-000029177-mxt_ope01-202.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-3
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
4-7
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
5-7
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
104-35
Listing order
1103
Type
Compiling Prospectus
Referred resources
Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
ONGAKUからひろげよう:(口絵)コンサートを開こう
ONGAKUからひろげよう:体の動きと合わせて表現しよう/音楽と動き
ONGAKUからひろげよう:音楽と歴史の関わり
ONGAKUからひろげよう:音楽を読む
ONGAKUからひろげよう:音楽と,文学や他の芸術
ONGAKUからひろげよう:音楽や楽譜と著作権
ONGAKUからひろげよう:群青
ONGAKUからひろげよう:さとうきび畑
ONGAKUからひろげよう:糸
ONGAKUからひろげよう:かやの木山の
歌おう:北秋の
歌おう:むこうむこう
歌おう:翼
歌おう:春の小川
歌おう:村祭
歌おう:ペチカ
歌おう:うみ
歌おう:A Pastoral Song
歌おう:Sonntag(日曜日)
歌おう:Ave Maria(アヴェ・マリア)
歌おう:Zueignung(献呈)
歌おう:O del mio amato ben(私の愛する人)
歌おう:L'ultima canzone(最後の歌)
歌おう:Lydia(リディア)
歌おう:歌に生き,愛に生き
歌おう:夕星の歌
歌おう:Summertime
歌おう:恋はやさし野辺の花よ
歌おう:虹の彼方に
歌おう:Defying Gravity
歌おう:Somewhere
歌おう:Under the Sea
歌おう:Cielito Lindo(シェリト・リンド)
歌おう:Ievan polkka(イエヴァン・ポルッカ)
歌おう:森へ行きましょう
歌おう:Ay ya Zein(アー・ヤー・ゼイン)
歌おう:Lele Jano(レレ・ヤノ)
歌おう:会津磐梯山
歌おう:金毘羅船々
歌おう:Panis angelicus(パニス・アンジェリクス)
歌おう:Lacrimosa(ラクリモーザ)
歌おう:Pie Jesu(ピエ・イエズ)
歌おう:麦藁帽子
歌おう:Jupiter Variations
歌おう:Vocalise
歌おう:Face to Face
合わせよう:缶・勘・感
合わせよう:Doodle Piano
合わせよう:オープニング・テーマ(小組曲「ピタゴラスイッチ」から)
合わせよう:戦争のパヴァーヌ
合わせよう:Lágrima(涙)
合わせよう:ヘンデルは飛んで行く
合わせよう:俗謡ラプソディ
つくろう:音や音楽が使われている場面を探そう
つくろう:場面にふさわしい音楽をつくろう
つくろう:楽典
知ろう,楽しもう:レクイエム ニ短調 KV626
知ろう,楽しもう:弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76の3「皇帝」
知ろう,楽しもう:交響曲 第3番 変ホ長調作品55「英雄」
知ろう,楽しもう:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
知ろう,楽しもう:オペラ「タンホイザー」
知ろう,楽しもう:交響組曲「シェエラザード」 作品35
知ろう,楽しもう:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
知ろう,楽しもう:トゥランガリラ交響曲
知ろう,楽しもう:海へ~アルト・フルートとギターのための
知ろう,楽しもう:歌舞伎「青砥稿花紅彩画」
知ろう,楽しもう:郷土の伝統音楽
知ろう,楽しもう:諸民族の楽器
年表:作曲家年表
年表:音楽史年表
コード表・運指表:ギター・コード表/リコーダー運指表
コード表・運指表:キーボード・コード表
コラム:伴奏をつけて歌おう
コラム:アド・リブ・コーラスに取り組もう
コラム:音楽を聴いて感じたことを自分の言葉で書いてみよう