高等学校年工業情報数理(実教)2021年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000829

Details

Title
高等学校年工業情報数理(実教)2021年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Upper Secondary School
Authorized year
2021
Subject area
Industry
Subject
Information Technology and Mathematical Science in Industry
Abbreviation for the publisher
実教
Textbook
工業情報数理 「工業情報数理」, 高等学校, 工業|718 (実教) 2021年検定
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/content/20210506-mxt_kouhou02-mext_01415_14.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-5
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
6-8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
7-8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
102-16
Listing order
829
Type
Compiling Prospectus

Referred resources

Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
「『工業情報数理』を学ぶにあたって」
1章:2節 「情報化の進展と産業社会」
9章:「情報技術の活用と問題の発見・解決」
1章:3節 「情報化社会の権利とモラル」
見返し1,3,4
1章:4節 「情報のセキュリティ管理」
見返し2,4
1章:1節 「コンピュータの構成」
6章:1節 「データの表し方」
6章:2節 「論理回路の基礎」
6章:3節 「処理装置の構成と動作」
2章:1節 「コンピュータの基本操作」
2章:2節 「ソフトウェアの基礎」
2章:3節 「アプリケーションソフトウェア」
7章:「コンピュータネットワーク」
3章:「プログラミングの基礎」
4章:1節 「BASICの特徴」
4章:5節 「選択処理」
4章:6節 「繰返し処理」
4章:7節 「配列処理」
4章:8節 「外部関数」
4章:9節 「グラフィックス」
5章:1節 「Cの特徴」
5章:3節 「選択処理」
5章:4節 「繰返し処理」
5章:5節 「配列」
5章:6節 「関数」
4章:2節 「四則計算のプログラム」
4章:3節 「文字データの取り扱い」
4章:4節 「データの読取り」
5章:2節 「四則計算のプログラム」
5章:7節 「Cによる数理処理」
10章:「数理処理」
8章:「コンピュータ制御」