Home
About
日本語
高等学校年音楽I(友社)2021年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000731
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Art
Music I
高等学校年音楽I(友社)2021年検定教科書編修趣意書
Details
Title
高等学校年音楽I(友社)2021年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Upper Secondary School
Authorized year
2021
Subject area
Art
Subject
Music I
Abbreviation for the publisher
友社
Textbook
ON! 1
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/content/20210506-mxt_kouhou02-mext_01399_4.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-3
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
4-8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
5-8
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
102-286
Listing order
731
Type
Compiling Prospectus
Referred resources
Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
口絵:心ゆさぶる芸術
口絵:総譜とオーケストラ
口絵:電子楽器とDTM
ONGAKU[音楽]をはじめよう:音楽の設計図
ONGAKU[音楽]をはじめよう:リズム
ONGAKU[音楽]をはじめよう:メロディー
ONGAKU[音楽]をはじめよう:ハーモニー
ONGAKU[音楽]をはじめよう:言葉と音楽
ONGAKU[音楽]をはじめよう:原語で歌おう
歌おう:翼をください
歌おう:花は咲く
歌おう:少年時代
歌おう:小さな空
歌おう:この道
歌おう:椰子の実
歌おう:花の街/早春賦
歌おう:夏の思い出/夏は来ぬ
歌おう:紅葉/里の秋
歌おう:月の砂漠/冬景色
歌おう:Ombra mai fu
歌おう:Caro mio ben
歌おう:Voi che sapete
歌おう:春への憧れ
歌おう:Heidenroslein(シューベルト/ヴェルナー)
歌おう:Wiegenlied(ブラームス/シューベルト)
歌おう:Climb Ev'ry Mountain
歌おう:Tonight
歌おう:A Whole New World
歌おう:I Dreamed a Dream
歌おう:´O sole mio
歌おう:アニーローリー
歌おう:おお シャンゼリゼ
歌おう:He's got the wholeworld in His hands
歌おう:Sansa Kroma
歌おう:ラサ・サヤンゲ
歌おう:茉莉花
歌おう:アリラン
歌おう:さくら
歌おう:南部牛追歌
歌おう:相馬盆唄
歌おう:木曽節
歌おう:谷茶前
合わせよう:輪唱・合唱の楽しみ Viva la musica/Donanobis pacem/Amen
合わせよう:ふるさと
合わせよう:フィンランディア
合わせよう:ぜんぶ(卒業式バージョン)
合わせよう:春に
合わせよう:夕焼雲
合わせよう:Come Again
合わせよう:民衆の歌
合わせよう:Football Canon/野菜の気持ち
合わせよう:Beat Canon
合わせよう:YOU CAN DO IT!
合わせよう:喜びの歌(リコーダー)
合わせよう:もろびとこぞりて
合わせよう:トリスタンの嘆き
合わせよう:ギターを弾こう
合わせよう:喜びの歌(ギター)
合わせよう:Edelweiss
合わせよう:前前前世
合わせよう:広い河の岸辺
合わせよう:グリーンスリーヴス
合わせよう:ピアノを弾こう
合わせよう:「ぐるぐるピアノ」から
合わせよう:ラ・クンパルシータ
合わせよう:ディズニー・ア・ラ・カルト
知ろう,楽しもう:箏
知ろう,楽しもう:三味線
知ろう,楽しもう:篠笛/太鼓
知ろう,楽しもう:日本音楽史
知ろう,楽しもう:京鹿子娘道成寺(長唄/歌舞伎舞踊)
知ろう,楽しもう:催馬楽「更衣」/箏曲「新ざらし」/双魚譜
知ろう,楽しもう:郷土の伝統音楽
知ろう,楽しもう:諸外国の音楽、アジア地域の諸民族の音楽
知ろう,楽しもう:西洋音楽史
知ろう,楽しもう:演奏形態のいろいろ
知ろう,楽しもう:楽曲の形式のいろいろ
知ろう,楽しもう:さまざまな楽譜
知ろう,楽しもう:楽譜を読んで鑑賞しよう
知ろう,楽しもう:ディエス・イレ
知ろう,楽しもう:アヴェ・マリア
知ろう,楽しもう:オラトリオ「メサイア」
知ろう,楽しもう:ブランデンブルク協奏曲 第2番
知ろう,楽しもう:クラリネット五重奏曲
知ろう,楽しもう:ピアノ・ソナタ 第8番
知ろう,楽しもう:歌曲集「冬の旅」
知ろう,楽しもう:ヴァイオリン協奏曲
知ろう,楽しもう:オペラ「椿姫」
知ろう,楽しもう:交響詩「魔法使いの弟子」
知ろう,楽しもう:バレエ音楽「春の祭典」
知ろう,楽しもう:交響曲 第5番 ニ短調
知ろう,楽しもう:ノヴェンバー・ステップス
知ろう,楽しもう:吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
知ろう,楽しもう:劇音楽
知ろう,楽しもう:オペラ/ミュージカル
知ろう,楽しもう:音楽の聴き方・楽しみ方
知ろう,楽しもう:環境音楽/身の回りの音/メディアと音楽
つくろう:ヴォイス・リズムをつくろう
つくろう:コード進行からメロディーをつくろう
つくろう:音階からメロディーをつくろう
つくろう:メロディーから和音をつけよう
つくろう:リズムでつくろう
つくろう:より魅力的な作品にしよう
つくろう:Make Your Own Music!
つくろう:楽典
年表:作曲家年表
年表:音楽史年表
コード表・運指表:キーボード・コード表
コード表・運指表:ギター・コード表
コード表・運指表:リコーダー運指表
コラム:基礎的な発音のポイント
コラム:批評に挑戦!
コラム:音楽の著作権