高等学校 標準言語文化

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/言文/715

Details

Title
高等学校 標準言語文化
Editor(s)
大塚 常樹 伊井 春樹 富永 一登 ほか25名
Publisher
株式会社第一学習社
ISBN
9784804020822
The total pages
304
Dimensions
A5
Authorized year
2021
Textbook catalogue
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2022 School Year
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2023 School Year
Textbook Catalogue for Upper Secondary School of 2024 School Year
Usage year
2022
2023
2024
Range of Usage years
2022-
Texbook symbol
言文
Textbook number
715
Subject
Language Culture
Subject area
Japanese Language
Curriculum Guideline
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Type of schools
Upper Secondary School
Holding item(s)
Record identifier at the NIER Education Library Textbook Database
EB20081915
Call number for the item at the NIER Education Library.
K280.8||D7||2021G
Type
NIER Lib Item
Record identifier at the Textbook Library of Textbook Research Center Textbook Catalogue Information Database.
320210032
Call number for the item at the Textbook Library of Textbook Research Center.
C183|100g|R03/04
Type
Japan Textbook Research Center Lib Item
Related link(s)
http://id.ndl.go.jp/bib/032455524
http://id.ndl.go.jp/jpno/23757737
Bibliographic information
「高等学校 標準言語文化」, 高等学校, 言文|715 (第一) 2021年検定
Type
Textbook

Referred resources

Referred to as 'Textbook' from:
日本文学編−近現代:小説を読む(一):・とんかつ(三浦哲郎)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.12−p.23
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(一):〔文学のしるべ〕「私小説」の名手の書く、死の気配と人の温かみと
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.24
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(一):・よろこびの歌(宮下奈都)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.25−p.35
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(一):〔文学のしるべ〕つまずくことを恐れない
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.36
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:詩の楽しみ:・道程(高村光太郎)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.38−p.39
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:詩の楽しみ:・小景異情(室生犀星)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.40−p.41
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:詩の楽しみ:・I was born(吉野弘)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.42−p.45
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:詩の楽しみ:・二十億光年の孤独(谷川俊太郎)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.46−p.48
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(二):・羅生門(芥川龍之介)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.50−p.64
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(二):〔文学のしるべ〕映像の中の芥川龍之介
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.65
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(二):・公園(三崎亜記)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.66−p.77
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(二):〔文学のしるべ〕日常を見つめ直すまなざし
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.78
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:短歌と俳句:・清水へ
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.80−p.83
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:短歌と俳句:・手毬唄
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.84−p.87
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:短歌と俳句:〔言語活動〕折句を用いて短歌を作る
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.88
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(三):・夢十夜(夏目漱石)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.90−p.98
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(三):〔文学のしるべ〕漱石、女の目に出会う
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.99
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(三):・鏡(村上春樹)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.100−p.111
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:小説を読む(三):〔文学のしるべ〕異界をめぐる冒険
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.112
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:伝統と文化:・人形浄瑠璃文楽−三業一体の技
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.114−p.117
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:伝統と文化:・祭りの笛(三浦哲郎)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.118−p.119
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−近現代:伝統と文化:〔言語活動〕「祭り」をテ−マに随筆を書く
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.120
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:・古文の学習
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.122−p.123
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:・児のそら寝
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.124−p.125
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:・古文を読むために1
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.126−p.127
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:・三文にて歯二つ
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.128−p.129
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:・古文を読むために2
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.130−p.131
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文入門:〔古典のしるべ〕平仮名の誕生
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.132
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文に親しむ:・なよ竹のかぐや姫
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.134−p.137
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文に親しむ:・絵仏師良秀
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.138−p.139
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文に親しむ:・古文を読むために3
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.140−p.141
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:古文に親しむ:〔言語活動〕古典から受け継がれる話の由来を調べる
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.142−p.144
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:随筆を読む(一):・枕草子
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.146−p.151
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:随筆を読む(一):〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.152
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:歌物語を読む:・伊勢物語
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.154−p.161
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:歌物語を読む:・古文を読むために4
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.162−p.165
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:歌物語を読む:〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.166
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:随筆を読む(二):・徒然草
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.168−p.173
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:随筆を読む(二):〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.174
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:軍記物語を読む:・平家物語
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.176−p.183
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:軍記物語を読む:〔古典のしるべ〕和漢混交文
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.184
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:・万葉・古今・新古今
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.186−p.190
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:〔古典のしるべ〕和歌の伝統と継承
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.191
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:・古文を読むために5
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.192−p.193
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:〔言語活動〕古典の和歌を現代の言葉で書き換える(俵万智)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.194−p.197
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:・奥の細道
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.198−p.203
Type
http://schema.org/Chapter
日本文学編−古文:和歌と俳諧:〔古典のしるべ〕『奥の細道』と和漢の文学
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.204
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・漢文の学習
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.206−p.207
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・訓読に親しむ(一)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.208
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・漢文を読むために1
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.209
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・訓読に親しむ(二)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.210
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・漢文を読むために2
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.211
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・訓読に親しむ(三)
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.212
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢文入門:・漢文を読むために3
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.213
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:故事成語:・五十歩百歩
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.216−p.217
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:故事成語:・矛盾
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.218−p.219
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:故事成語:・蛇足
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.220−p.221
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:故事成語:〔言語活動〕故事成語の由来と意味を調べる
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.222−p.224
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢詩の鑑賞:・唐詩の世界
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.226−p.231
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢詩の鑑賞:・日本の漢詩
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.232−p.233
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢詩の鑑賞:・漢詩のきまり
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.234−p.235
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:漢詩の鑑賞:〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.236
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:史伝を読む:・鶏口牛後
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.238−p.239
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:史伝を読む:・完璧
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.240−p.241
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:史伝を読む:・先従隗始
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.242−p.243
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:史伝を読む:〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.244
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:中国の思想:・論語
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.246−p.251
Type
http://schema.org/Chapter
漢文学編:中国の思想:〔歴史の窓〕
Page of Textbook
Textbook
高等学校 標準言語文化
Page
p.252
Type
http://schema.org/Chapter
Referred to as 'Textbook' from:
高等学校年言語文化(第一)2021年検定教科書編修趣意書