高等学校 生物基礎

https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/生基/705

詳細情報

書名
高等学校 生物基礎
編著者名
赤坂 甲治 舘野 正樹 ほか62名
出版者名
株式会社新興出版社啓林館
ISBN
9784402025038
ページ数
242
大きさ
B5 変型
検定年
2021
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和4年度使用)
高等学校用教科書目録(令和5年度使用)
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2022
2023
2024
使用年の区間
2022-
教科書記号
生基
教科書番号
705
種目(科目)
生物基礎
教科
理科
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082038
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.46||S16||2021A
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320210155
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C061|460a|R03/04
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
関連リンク
http://id.ndl.go.jp/bib/032455436
http://id.ndl.go.jp/jpno/23761347
書誌情報
「高等学校 生物基礎」, 高等学校, 生基|705 (啓林館) 2021年検定
Type
教科書

被参照情報

'教科書'としての参照元:
探究の進め方
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.0~21,p.222~227
Type
http://schema.org/Chapter
顕微鏡の使い方
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.0~21,p.222~227
Type
http://schema.org/Chapter
ミクロメーターによる測定
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.0~21,p.222~227
Type
http://schema.org/Chapter
第1章 生物の特徴:第1節 生物の共通性と多様性
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.22~43,p.56~59
Type
http://schema.org/Chapter
第1章 生物の特徴:第2節 生物とエネルギー
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.44~59
Type
http://schema.org/Chapter
第2章 遺伝子とその働き:第1節 遺伝情報とDNA
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.60~77,p.98~101
Type
http://schema.org/Chapter
第2章 遺伝子とその働き:第2節 遺伝情報とタンパク質の合成
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.78~101
Type
http://schema.org/Chapter
第3章 神経系と内分泌系による調節:第1節 情報の伝達
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.102~123,p.160~162
Type
http://schema.org/Chapter
第3章 神経系と内分泌系による調節:第2節 体内環境の維持のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.124~135,p.160~162
Type
http://schema.org/Chapter
第4章 免疫:第1節 免疫の働き
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.102~103,p.136~163
Type
http://schema.org/Chapter
第5章 植生と遷移:第1節 植生と遷移
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.164~191,p.218~221
Type
http://schema.org/Chapter
第6章 生態系とその保全:第1節 生態系と生物の多様性
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.192~203,p.218~221
Type
http://schema.org/Chapter
第6章 生態系とその保全:第2節 生態系のバランスと保全
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
p.164~165,p.204~221
Type
http://schema.org/Chapter
研究活動の事例
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
10
ページ数
1.50
Type
http://schema.org/Chapter
分子系統樹
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
28
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
細胞膜の構造と働き
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
35
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
電子顕微鏡で見る細胞の構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
38
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
エキソサイトーシスとエンドサイトーシス
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
40
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
細胞分画法
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
40
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
リボソーム
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
41
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
ミトコンドリアと葉緑体の起源
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
43
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
酵素の活性部位
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
48
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
酵素の働きと特徴
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
51
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
光合成と呼吸のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
54
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
塩基どうしの結合
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
65
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
DNAの立体構造の解明に貢献した人々
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
68
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
DNAポリメラーゼ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
70
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
染色体の構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
72
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
性染色体
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
73
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
減数分裂
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
75
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
DNA複製のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
76
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
タンパク質の詳しい構造
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
80
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
遺伝子組換え
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
87
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
転写のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
88
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
翻訳のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
89
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
パフの位置の変化
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
91
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
ゲノムと医療の発展
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
93
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
DNAの遺伝情報と遺伝
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
94
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
細胞の分化と技術の革新
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
96
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
血液凝固のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
109
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
梗塞と線溶
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
109
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
神経細胞
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
117
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
心臓の拍動を制御する物質
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
117
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
ホルモンの作用のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
121
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
発熱
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
140
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
自然免疫における異物を認識するしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
141
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
T細胞受容体
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
143
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
マクロファージや樹状細胞と,キラーT細胞
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
143
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
サイトカイン
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
144
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
免疫グロブリン
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
146
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
遺伝子の再編成により多様な抗体が産生されるしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
148
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
花粉症のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
152
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
がんと免疫
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
154
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
臓器移植とMHC
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
156
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
窒素固定
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
174
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
生物多様性
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
194
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
エネルギーの流れと物質循環
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
196
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
生産速度ピラミッド
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
199
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
生態系における物質の収支
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
200
ページ数
1.00
Type
http://schema.org/Chapter
中規模かく乱仮説
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
205
ページ数
0.50
Type
http://schema.org/Chapter
個体群の絶滅
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
214
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
未来にひろがる生物基礎
教科書の該当ページ
教科書
高等学校 生物基礎
ページ
238
ページ数
2.00
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年生物基礎(啓林館)2021年検定教科書編修趣意書