Home
About
English
新編生物基礎
https://w3id.org/jp-textbook/高等学校/2021/生基/702
Home
高等学校学習指導要領
理科
生物基礎
新編生物基礎
詳細情報
書名
新編生物基礎
編著者名
浅島 誠 長谷川 眞理子 ほか48名
出版者名
東京書籍株式会社
ISBN
9784487166282
ページ数
208
大きさ
B5
検定年
2021
掲載教科書目録
高等学校用教科書目録(令和4年度使用)
高等学校用教科書目録(令和5年度使用)
高等学校用教科書目録(令和6年度使用)
使用年
2022
2023
2024
使用年の区間
2022-
教科書記号
生基
教科書番号
702
種目(科目)
生物基礎
教科
理科
対応する学習指導要領
高等学校学習指導要領
学校種別
高等学校
所蔵情報
国立教育政策研究所教育図書館の戦後教科書データベースにおけるレコードID
EB20082035
国立教育政策研究所教育図書館の所蔵資料に対する請求記号
K280.46||T8||2021B
Type
国立教育政策研究所教育図書館所蔵資料
教科書研究センター附属教科書図書館の教科書目録情報データベースにおけるレコードID
320210152
教科書研究センター附属教科書図書館の所蔵資料にたいする請求記号
C002|460b|R03/04
Type
教科書研究センター附属教科書図書館所蔵資料
関連リンク
http://id.ndl.go.jp/bib/032455270
http://id.ndl.go.jp/jpno/23761640
書誌情報
「新編生物基礎」, 高等学校, 生基|702 (東書) 2021年検定
Type
教科書
関連リンク
国立教育政策研究所 教育図書館 OPAC
K280.46||T8||2021B
教科書研究センター附属教科書図書館 OPAC
C002|460b|R03/04
国立国会図書館サーチ (NDLBibID: 032455270)
国立国会図書館サーチ (JPNO: 23761640)
CiNii Books
カーリル
学習指導要領との対照表と配当授業時数表(編修趣意書)
被参照情報
'教科書'としての参照元:
顕微鏡の使い方
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
6~7
Type
http://schema.org/Chapter
1編 生物の特徴:1章 生物の多様性と共通性
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
10~23
Type
http://schema.org/Chapter
1編 生物の特徴:2章 生物とエネルギー
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
24~37
Type
http://schema.org/Chapter
2編 遺伝子とそのはたらき:1章 遺伝情報とDNA
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
42~57
Type
http://schema.org/Chapter
2編 遺伝子とそのはたらき:2章 遺伝情報とタンパク質の合成
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
58~71
Type
http://schema.org/Chapter
3編 ヒトの体の調節:1章 ヒトの体を調節するしくみ
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
76~99
Type
http://schema.org/Chapter
3編 ヒトの体の調節:2章 免疫のはたらき
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
100~117
Type
http://schema.org/Chapter
4編 生物の多様性と生態系:1章 植生と遷移
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
122~143
Type
http://schema.org/Chapter
4編 生物の多様性と生態系:2章 生態系と生物の多様性
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
144~165
Type
http://schema.org/Chapter
結章 生物基礎と私たち
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
168~173
Type
http://schema.org/Chapter
科学の探究の進め方
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
182~189
Type
http://schema.org/Chapter
資料 探究の進め方
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
182~189
Type
http://schema.org/Chapter
生物の種と分類・系統
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
13
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
電子顕微鏡で明らかになった細胞の構造
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
21
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
酵素の性質
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
31
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
ミトコンドリアの構造とはたらき
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
33
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
葉緑体の構造とはたらき
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
34
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
細胞内共生説
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
35
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
核酸
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
42
ページ数
0.25
Type
http://schema.org/Chapter
ゲノムプロジェクトとオーダーメイド医療
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
45
ページ数
1
Type
http://schema.org/Chapter
アミノ酸の構造と種類
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
62
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
デオキシリボースとリボース
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
63
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
転写・翻訳のしくみ
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
66-67
ページ数
2
Type
http://schema.org/Chapter
抗体の構造
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
109
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
花粉症の起こるしくみ
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
113
ページ数
0.75
Type
http://schema.org/Chapter
生物の多様性の3つの視点
教科書の該当ページ
教科書
新編生物基礎
ページ
149
ページ数
0.5
Type
http://schema.org/Chapter
'教科書'としての参照元:
高等学校年生物基礎(東書)2021年検定教科書編修趣意書