Home
About
日本語
Japanese Language
https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/小学校/2011/国語/国語
Home
Elementary School Curriculum Guideline
Japanese Language
Japanese Language
Details
Subject name
Japanese Language
こくご
国語
Type of schools
Elementary School
Listing order of the subject in the document on textbook authorization
1
Reference
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1293732.htm
Citation
『教科用図書検定申請受理種目』平成22年5月14日号外文部科学省告示第83号(平成元年6月9日文部省告示第89号の改正)
Source of English name
Elementary School Curriculum Guideline English Version (Tentative Translation) (2008-03)
Type
Subject
Referred resources
Referred to as 'has a subject' from:
Japanese Language
Referred to as 'Subject' from:
あたらしい こくご 一上
「あたらしい こくご 一上」, 小学校1年, 国語|101 (東書) 2010年検定
あたらしい こくご 一下
「あたらしい こくご 一下」, 小学校1年, 国語|102 (東書) 2010年検定
みんなとまなぶ しょうがっこう こくご 一ねん上
「みんなとまなぶ しょうがっこう こくご 一ねん上」, 小学校1年, 国語|103 (学図) 2010年検定
みんなとまなぶ しょうがっこう こくご 一ねん下
「みんなとまなぶ しょうがっこう こくご 一ねん下」, 小学校1年, 国語|104 (学図) 2010年検定
しょうがくせいのこくご 一年 上
「しょうがくせいのこくご 一年 上」, 小学校1年, 国語|105 (三省堂) 2010年検定
しょうがくせいのこくご 一年 下
「しょうがくせいのこくご 一年 下」, 小学校1年, 国語|106 (三省堂) 2010年検定
ひろがることば しょうがくこくご 1上
「ひろがることば しょうがくこくご 1上」, 小学校1年, 国語|107 (教出) 2010年検定
ひろがることば しょうがくこくご 1下
「ひろがることば しょうがくこくご 1下」, 小学校1年, 国語|108 (教出) 2010年検定
こくご一上 かざぐるま
「こくご一上 かざぐるま」, 小学校1年, 国語|109 (光村) 2010年検定
こくご一下 ともだち
「こくご一下 ともだち」, 小学校1年, 国語|110 (光村) 2010年検定
新しい国語 二上
「新しい国語 二上」, 小学校2年, 国語|201 (東書) 2010年検定
新しい国語 二下
「新しい国語 二下」, 小学校2年, 国語|202 (東書) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 こくご 二年上
「みんなと学ぶ 小学校 こくご 二年上」, 小学校2年, 国語|203 (学図) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 こくご 二年下
「みんなと学ぶ 小学校 こくご 二年下」, 小学校2年, 国語|204 (学図) 2010年検定
小学生のこくご 二年
「小学生のこくご 二年」, 小学校2年, 国語|205 (三省堂) 2010年検定
小学生のこくご 二年 学びを広げる
「小学生のこくご 二年 学びを広げる」, 小学校2年, 国語|206 (三省堂) 2010年検定
ひろがることば 小学国語 2上
「ひろがることば 小学国語 2上」, 小学校2年, 国語|207 (教出) 2010年検定
ひろがることば 小学国語 2下
「ひろがることば 小学国語 2下」, 小学校2年, 国語|208 (教出) 2010年検定
こくご二上 たんぽぽ
「こくご二上 たんぽぽ」, 小学校2年, 国語|209 (光村) 2010年検定
こくご二下 赤とんぼ
「こくご二下 赤とんぼ」, 小学校2年, 国語|210 (光村) 2010年検定
新しい国語 三上
「新しい国語 三上」, 小学校3年, 国語|301 (東書) 2010年検定
新しい国語 三下
「新しい国語 三下」, 小学校3年, 国語|302 (東書) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 三年上
「みんなと学ぶ 小学校 国語 三年上」, 小学校3年, 国語|303 (学図) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 三年下
「みんなと学ぶ 小学校 国語 三年下」, 小学校3年, 国語|304 (学図) 2010年検定
小学生の国語 三年
「小学生の国語 三年」, 小学校3年, 国語|305 (三省堂) 2010年検定
小学生の国語 三年 学びを広げる
「小学生の国語 三年 学びを広げる」, 小学校3年, 国語|306 (三省堂) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 3上
「ひろがる言葉 小学国語 3上」, 小学校3年, 国語|307 (教出) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 3下
「ひろがる言葉 小学国語 3下」, 小学校3年, 国語|308 (教出) 2010年検定
国語三上 わかば
「国語三上 わかば」, 小学校3年, 国語|309 (光村) 2010年検定
国語三下 あおぞら
「国語三下 あおぞら」, 小学校3年, 国語|310 (光村) 2010年検定
新しい国語 四上
「新しい国語 四上」, 小学校4年, 国語|401 (東書) 2010年検定
新しい国語 四下
「新しい国語 四下」, 小学校4年, 国語|402 (東書) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 四年上
「みんなと学ぶ 小学校 国語 四年上」, 小学校4年, 国語|403 (学図) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 四年下
「みんなと学ぶ 小学校 国語 四年下」, 小学校4年, 国語|404 (学図) 2010年検定
小学生の国語 四年
「小学生の国語 四年」, 小学校4年, 国語|405 (三省堂) 2010年検定
小学生の国語 四年 学びを広げる
「小学生の国語 四年 学びを広げる」, 小学校4年, 国語|406 (三省堂) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 4上
「ひろがる言葉 小学国語 4上」, 小学校4年, 国語|407 (教出) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 4下
「ひろがる言葉 小学国語 4下」, 小学校4年, 国語|408 (教出) 2010年検定
国語四上 かがやき
「国語四上 かがやき」, 小学校4年, 国語|409 (光村) 2010年検定
国語四下 はばたき
「国語四下 はばたき」, 小学校4年, 国語|410 (光村) 2010年検定
新しい国語 五上
「新しい国語 五上」, 小学校5年, 国語|501 (東書) 2010年検定
新しい国語 五下
「新しい国語 五下」, 小学校5年, 国語|502 (東書) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 五年上
「みんなと学ぶ 小学校 国語 五年上」, 小学校5年, 国語|503 (学図) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 五年下
「みんなと学ぶ 小学校 国語 五年下」, 小学校5年, 国語|504 (学図) 2010年検定
小学生の国語 五年
「小学生の国語 五年」, 小学校5年, 国語|505 (三省堂) 2010年検定
小学生の国語 五年 学びを広げる
「小学生の国語 五年 学びを広げる」, 小学校5年, 国語|506 (三省堂) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 5上
「ひろがる言葉 小学国語 5上」, 小学校5年, 国語|507 (教出) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 5下
「ひろがる言葉 小学国語 5下」, 小学校5年, 国語|508 (教出) 2010年検定
国語五 銀河
「国語五 銀河」, 小学校5年, 国語|509 (光村) 2010年検定
新しい国語 六上
「新しい国語 六上」, 小学校6年, 国語|601 (東書) 2010年検定
新しい国語 六下
「新しい国語 六下」, 小学校6年, 国語|602 (東書) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 六年上
「みんなと学ぶ 小学校 国語 六年上」, 小学校6年, 国語|603 (学図) 2010年検定
みんなと学ぶ 小学校 国語 六年下
「みんなと学ぶ 小学校 国語 六年下」, 小学校6年, 国語|604 (学図) 2010年検定
小学生の国語 六年
「小学生の国語 六年」, 小学校6年, 国語|605 (三省堂) 2010年検定
小学生の国語 六年 学びを広げる
「小学生の国語 六年 学びを広げる」, 小学校6年, 国語|606 (三省堂) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 6上
「ひろがる言葉 小学国語 6上」, 小学校6年, 国語|607 (教出) 2010年検定
ひろがる言葉 小学国語 6下
「ひろがる言葉 小学国語 6下」, 小学校6年, 国語|608 (教出) 2010年検定
国語六 創造
「国語六 創造」, 小学校6年, 国語|609 (光村) 2010年検定
新編 あたらしいこくご 一上
「新編 あたらしいこくご 一上」, 小学校1年, 国語|131 (東書) 2014年検定
新編 あたらしいこくご 一下
「新編 あたらしいこくご 一下」, 小学校1年, 国語|132 (東書) 2014年検定
みんなとまなぶ しょうがっこうこくご一ねん上
「みんなとまなぶ しょうがっこうこくご一ねん上」, 小学校1年, 国語|133 (学図) 2014年検定
みんなとまなぶ しょうがっこうこくご一ねん下
「みんなとまなぶ しょうがっこうこくご一ねん下」, 小学校1年, 国語|134 (学図) 2014年検定
しょうがくせいのこくご 一年 上
「しょうがくせいのこくご 一年 上」, 小学校1年, 国語|135 (三省堂) 2014年検定
しょうがくせいのこくご 一年 下
「しょうがくせいのこくご 一年 下」, 小学校1年, 国語|136 (三省堂) 2014年検定
ひろがることば しょうがくこくご 1上
「ひろがることば しょうがくこくご 1上」, 小学校1年, 国語|137 (教出) 2014年検定
ひろがることば しょうがくこくご 1下
「ひろがることば しょうがくこくご 1下」, 小学校1年, 国語|138 (教出) 2014年検定
こくご一上 かざぐるま
「こくご一上 かざぐるま」, 小学校1年, 国語|139 (光村) 2014年検定
こくご一下 ともだち
「こくご一下 ともだち」, 小学校1年, 国語|140 (光村) 2014年検定
新編 新しい国語 二上
「新編 新しい国語 二上」, 小学校2年, 国語|231 (東書) 2014年検定
新編 新しい国語 二下
「新編 新しい国語 二下」, 小学校2年, 国語|232 (東書) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校こくご二年上
「みんなと学ぶ 小学校こくご二年上」, 小学校2年, 国語|233 (学図) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校こくご二年下
「みんなと学ぶ 小学校こくご二年下」, 小学校2年, 国語|234 (学図) 2014年検定
小学生のこくご 二年
「小学生のこくご 二年」, 小学校2年, 国語|235 (三省堂) 2014年検定
小学生のこくご 二年 学びを広げる
「小学生のこくご 二年 学びを広げる」, 小学校2年, 国語|236 (三省堂) 2014年検定
ひろがることば 小学国語 2上
「ひろがることば 小学国語 2上」, 小学校2年, 国語|237 (教出) 2014年検定
ひろがることば 小学国語 2下
「ひろがることば 小学国語 2下」, 小学校2年, 国語|238 (教出) 2014年検定
こくご二上 たんぽぽ
「こくご二上 たんぽぽ」, 小学校2年, 国語|239 (光村) 2014年検定
こくご二下 赤とんぼ
「こくご二下 赤とんぼ」, 小学校2年, 国語|240 (光村) 2014年検定
新編 新しい国語 三上
「新編 新しい国語 三上」, 小学校3年, 国語|331 (東書) 2014年検定
新編 新しい国語 三下
「新編 新しい国語 三下」, 小学校3年, 国語|332 (東書) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語三年上
「みんなと学ぶ 小学校国語三年上」, 小学校3年, 国語|333 (学図) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語三年下
「みんなと学ぶ 小学校国語三年下」, 小学校3年, 国語|334 (学図) 2014年検定
小学生の国語 三年
「小学生の国語 三年」, 小学校3年, 国語|335 (三省堂) 2014年検定
小学生の国語 三年 学びを広げる
「小学生の国語 三年 学びを広げる」, 小学校3年, 国語|336 (三省堂) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 3上
「ひろがる言葉 小学国語 3上」, 小学校3年, 国語|337 (教出) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 3下
「ひろがる言葉 小学国語 3下」, 小学校3年, 国語|338 (教出) 2014年検定
国語三上 わかば
「国語三上 わかば」, 小学校3年, 国語|339 (光村) 2014年検定
国語三下 あおぞら
「国語三下 あおぞら」, 小学校3年, 国語|340 (光村) 2014年検定
新編 新しい国語 四上
「新編 新しい国語 四上」, 小学校4年, 国語|431 (東書) 2014年検定
新編 新しい国語 四下
「新編 新しい国語 四下」, 小学校4年, 国語|432 (東書) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語四年上
「みんなと学ぶ 小学校国語四年上」, 小学校4年, 国語|433 (学図) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語四年下
「みんなと学ぶ 小学校国語四年下」, 小学校4年, 国語|434 (学図) 2014年検定
小学生の国語 四年
「小学生の国語 四年」, 小学校4年, 国語|435 (三省堂) 2014年検定
小学生の国語 四年 学びを広げる
「小学生の国語 四年 学びを広げる」, 小学校4年, 国語|436 (三省堂) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 4上
「ひろがる言葉 小学国語 4上」, 小学校4年, 国語|437 (教出) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 4下
「ひろがる言葉 小学国語 4下」, 小学校4年, 国語|438 (教出) 2014年検定
国語四上 かがやき
「国語四上 かがやき」, 小学校4年, 国語|439 (光村) 2014年検定
国語四下 はばたき
「国語四下 はばたき」, 小学校4年, 国語|440 (光村) 2014年検定
新編 新しい国語 五
「新編 新しい国語 五」, 小学校5年, 国語|531 (東書) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語五年上
「みんなと学ぶ 小学校国語五年上」, 小学校5年, 国語|533 (学図) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語五年下
「みんなと学ぶ 小学校国語五年下」, 小学校5年, 国語|534 (学図) 2014年検定
小学生の国語 五年
「小学生の国語 五年」, 小学校5年, 国語|535 (三省堂) 2014年検定
小学生の国語 五年 学びを広げる
「小学生の国語 五年 学びを広げる」, 小学校5年, 国語|536 (三省堂) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 5上
「ひろがる言葉 小学国語 5上」, 小学校5年, 国語|537 (教出) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 5下
「ひろがる言葉 小学国語 5下」, 小学校5年, 国語|538 (教出) 2014年検定
国語五 銀河
「国語五 銀河」, 小学校5年, 国語|539 (光村) 2014年検定
新編 新しい国語 六
「新編 新しい国語 六」, 小学校6年, 国語|631 (東書) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語六年上
「みんなと学ぶ 小学校国語六年上」, 小学校6年, 国語|633 (学図) 2014年検定
みんなと学ぶ 小学校国語六年下
「みんなと学ぶ 小学校国語六年下」, 小学校6年, 国語|634 (学図) 2014年検定
小学生の国語 六年
「小学生の国語 六年」, 小学校6年, 国語|635 (三省堂) 2014年検定
小学生の国語 六年 学びを広げる
「小学生の国語 六年 学びを広げる」, 小学校6年, 国語|636 (三省堂) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 6上
「ひろがる言葉 小学国語 6上」, 小学校6年, 国語|637 (教出) 2014年検定
ひろがる言葉 小学国語 6下
「ひろがる言葉 小学国語 6下」, 小学校6年, 国語|638 (教出) 2014年検定
国語六 創造
「国語六 創造」, 小学校6年, 国語|639 (光村) 2014年検定