Home
About
日本語
高等学校年歴史総合(実教)2021年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000606
Home
Upper Secondary School Curriculum Guideline
Geography and History
Modern and Contemporary History
高等学校年歴史総合(実教)2021年検定教科書編修趣意書
Details
Title
高等学校年歴史総合(実教)2021年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Upper Secondary School
Authorized year
2021
Subject area
Geography and History
Subject
Modern and Contemporary History
Abbreviation for the publisher
実教
Textbook
詳述歴史総合
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/content/20210506-mxt_kouhou02-mext_01383_3.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-5
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
6-9
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
8-9
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
102-100
Listing order
606
Type
Compiling Prospectus
Referred resources
Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
歴史の扉:歴史と私たち−時間・労働管理と私たち
歴史の扉:歴史の特質と資料−産業革命期の生活を読む
歴史の扉:絵画資料を読み解く
近代化への問い
第1章 近代化への胎動
第2章 欧米の市民革命と国民国家の形成
第3章 アジアの変容と日本の近代化
第4章 帝国主義の時代
近代化と現代的な諸課題−産業革命にはじまる工業化は人々に何をもたらしたのだろうか
国際秩序の変化や大衆化への問い
第5章 第一次世界大戦と大衆社会
第6章 経済危機と第二次世界大戦
国際秩序の変化や大衆化と現代的な諸課題−大衆の文化は人々をどう変えたのだろうか
グローバル化への問い
第7章 冷戦と脱植民地化
第8章 多極化する世界
第9章 グローバル化と現代世界
現代的な諸課題の形成と展望−戦争の防止への国際的取り組みの歴史的経緯と課題