小学校4年理科(信教)2019年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000122

Details

Listing order
122
Title
小学校4年理科(信教)2019年検定教科書編修趣意書
Type of schools
Elementary School
Authorized year
2019
Subject area
Science
Subject
Science
Target grade
4
Abbreviation for the publisher
信教
Textbook
楽しい理科 4年
Fulltext URL
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/14/1416506_006.pdf
Page of Each Table
Compiling Prospectus Type
Document: Adcanved Contents for Teaching Unit
Page
11
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Adcanved Contents for Teaching Unit
Page
11-12
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Mapping Table of Law of Education
Page
1-5
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Document: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
6-10
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Type
Table: Mapping Table of Course of Study and Table of Duration of Unit
Page
8-10
Type
Compiling Prospectus Chapter
Compiling Prospectus Receipt Number
30-47
Type
Compiling Prospectus

Referred resources

Referred to as 'Compiling Prospectus' from:
1「生き物のくらし~春~」 : (冒頭)
1「生き物のくらし~春~」 : 1身近な植物や動物の様子
1「生き物のくらし~春~」 : 2ヘチマの成長
1「生き物のくらし~春~」 : (末尾)
2「とじこめた空気と水のせいしつ」 : (冒頭)
2「とじこめた空気と水のせいしつ」 : 1とじこめた空気
2「とじこめた空気と水のせいしつ」 : 2とじこめた水
2「とじこめた空気と水のせいしつ」 : (末尾)
3「ものの温度と体積」 : (冒頭)
3「ものの温度と体積」 : 1空気や水の温度と体積
3「ものの温度と体積」 : 2金ぞくの温度と体積
3「ものの温度と体積」 : (末尾)
4「生き物のくらし~夏~」 : (冒頭)
4「生き物のくらし~夏~」 : 1身近な植物や動物の様子
4「生き物のくらし~夏~」 : 2ヘチマの様子
4「生き物のくらし~夏~」 : (末尾)
5「月と星(1)夏の星」
自由研究
6「電流のはたらき」 : (冒頭)
6「電流のはたらき」 : 1かん電池の向きとモーターの回る向き
6「電流のはたらき」 : 2かん電池のつなぎ方
6「電流のはたらき」 : (末尾)
7「天気と気温」
8「雨水のゆくえ」 : (冒頭)
8「雨水のゆくえ」 : 1雨水の流れ方
8「雨水のゆくえ」 : 2雨水がたまる場所とたまらない場所の地面のちがい
8「雨水のゆくえ」 : (末尾)
9「月と星(2)月の形と位置の変化」
10「生き物のくらし~秋~」 : (冒頭)
10「生き物のくらし~秋~」 : 1身近な植物や動物の様子
10「生き物のくらし~秋~」 : 2ヘチマの様子
10「生き物のくらし~秋~」 : (末尾)
11「人の体のつくりと運動」 : (冒頭)
11「人の体のつくりと運動」 : 1わたしたちの体のほねやきん肉
11「人の体のつくりと運動」 : 2ほかの動物のほねやきん肉
11「人の体のつくりと運動」 : (末尾)
12「もののあたたまり方」 : (冒頭)
12「もののあたたまり方」 : 1金ぞくのあたたまり方
12「もののあたたまり方」 : 2水のあたたまり方
12「もののあたたまり方」 : 3空気のあたたまり方
13「生き物のくらし~冬~」 : (冒頭)
13「生き物のくらし~冬~」 : 1身近な植物や動物の様子
13「生き物のくらし~冬~」 : 2ヘチマの様子
13「生き物のくらし~冬~」 : 3季節と生き物の様子
13「生き物のくらし~冬~」 : (末尾)
14「月と星(3)星の位置の変化」
15「水のすがたと温度」 : (冒頭)
15「水のすがたと温度」 : 1水を冷やしたときの変化
15「水のすがたと温度」 : 2水を熱したときの変化
15「水のすがたと温度」 : (末尾)
16「水のゆくえ」
○星の色
○直列つなぎとへい列つなぎのかん電池のへり方
○ボルタの電たい
○太陽高度(太陽の高さ)と気温の変化
○アキレスけん
○スプリング・エフェメラル
○金ぞくもすがたが変わる
○天気と,せんたく物のかわくはやさ
○水のすがた