Home
About
English
建築構造
https://w3id.org/jp-textbook/curriculum/高等学校/2022/工業/建築構造
Home
高等学校学習指導要領
工業
建築構造
詳細情報
種目名
Architectural Structure
けんちくこうぞう
建築構造
学校種別
高等学校
教科用図書検定申請受理種目掲載順
120
種目種別
主として専門学科において開設される各教科
参照
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/1411318.htm
出典
『教科用図書検定申請受理種目』平成30年8月1日文部科学省告示第165号(平成元年6月9日文部省告示第89号の改正)
英語表記出典
高等学校学習指導要領英訳版(仮訳)(平成30年3月)
Type
種目
被参照情報
'種目(科目)がある'としての参照元:
工業
'種目(科目)'としての参照元:
建築構造
「建築構造」, 高等学校, 工業|714 (実教) 2021年検定
高等学校年建築構造(実教)2021年検定教科書編修趣意書
第1章 建築構造のあらまし:1.建築構造の歴史的発達
第1章 建築構造のあらまし:2.建築構造のなりたち
第1章 建築構造のあらまし:3.建築構造の分類
第1章 建築構造のあらまし:4.建築物に働く力
第1章 建築構造のあらまし:5.関連する法規と規準
第2章 木構造:1.構造の特徴と構造形式
第2章 木構造:2.木材
第2章 木構造:3.木材の接合
第2章 木構造:4.基礎
第2章 木構造:5.軸組
第2章 木構造:6.小屋組
第2章 木構造:7.床組
第2章 木構造:8.階段
第2章 木構造:9.外部仕上げ
第2章 木構造:10.内部仕上げ
第2章 木構造:11.木造枠組壁構法
第3章 鉄筋コンクリート構造:1.構造の特徴と構造形式
第3章 鉄筋コンクリート構造:2.鉄筋
第3章 鉄筋コンクリート構造:3.コンクリート
第3章 鉄筋コンクリート構造:4.基礎
第3章 鉄筋コンクリート構造:5.躯体
第3章 鉄筋コンクリート構造:6.仕上げ
第3章 鉄筋コンクリート構造:7.壁式構造
第3章 鉄筋コンクリート構造:8.プレストレストコンクリート構造
第4章 鋼構造:1.構造の特徴と構造形式
第4章 鋼構造:2.鋼と鋼材
第4章 鋼構造:3.鋼材の接合
第4章 鋼構造:4.基礎と柱脚
第4章 鋼構造:5.骨組
第4章 鋼構造:6.仕上げ
第4章 鋼構造:7.軽量鋼構造と鋼管構造
第5章 合成構造:1.構造のあらまし
第5章 合成構造:2.鉄骨鉄筋コンクリート構造
第5章 合成構造:3.コンクリート充填鋼管構造
補強コンクリートブロック構造
補強コンクリートブロック構造の塀