Home
About
English
高等学校年英語コミュニケーションIII(数研)2023年検定教科書編修趣意書
https://w3id.org/jp-textbook/AC100000001122
Home
高等学校学習指導要領
外国語
英語コミュニケーションIII
高等学校年英語コミュニケーションIII(数研)2023年検定教科書編修趣意書
詳細情報
タイトル
高等学校年英語コミュニケーションIII(数研)2023年検定教科書編修趣意書
学校種別
高等学校
検定年
2023
教科
外国語
種目(科目)
英語コミュニケーションIII
発行者略称
数研
教科書
BIG DIPPER English Communication Ⅲ
本文URL
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/tenji/000029177/20230420-000029177-mxt_ope01-224.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-3
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
4-7
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-7
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
104-69
ソート順
1122
Type
教科書編修趣意書
被参照情報
'編修趣意書'としての参照元:
Introduction to Reading [1]:英文の構成と展開パターン
Introduction to Reading [2]:未知語の推測/英語の強弱やリズム
Introduction to Reading [3]:スキミングとスキャニング
▼SECTION Ⅰ:Lesson 1:Is the Meat Real or Fake?
▼SECTION Ⅰ:Lesson 2:Let’s Have a Healthy Workout
▼SECTION Ⅰ:Lesson 3:My Opinion of Zoos
▼SECTION Ⅰ:Lesson 4:The History of Ekiben
▼SECTION Ⅰ:Lesson 5:Three Tips for Maintaining a Conversation
▼SECTION Ⅰ:Lesson 6:The History of Recorded Music
▼SECTION Ⅰ:Lesson 7:Online Word-of-Mouth
▼SECTION Ⅰ:Lesson 8:After the Flowers
▼SECTION Ⅰ:Lesson 9:Hot Springs at Home and Abroad
▼SECTION Ⅰ:Lesson 10:Kintsugi
▼SECTION Ⅰ:Lesson 11:Art on Display
▼SECTION Ⅰ:Lesson 12:Can You Manage Your Anger?
▼SECTION Ⅰ:Lesson 13:Crowdfunding
▼SECTION Ⅰ:Lesson 14:A New Orchestra and a New Harmony
▼SECTION Ⅱ:Lesson 15:Instant Replay in Sports
Vocabulary for Activities [1]:「スポーツ」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅱ:Lesson 16:Endangered Languages
Vocabulary for Activities [2]:「言語・文化」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅱ:Lesson 17:Is This the Right Way to Protect the Environment?
Vocabulary for Activities [3]:「環境」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅱ:Lesson 18:The Shoe That Grows
Vocabulary for Activities [4]:「教育・社会問題」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅱ:Lesson 19:Fake News
Vocabulary for Activities [5]:「メディア・倫理」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅱ:Lesson 20:Human Society and Infectious Diseases
Vocabulary for Activities [6]:「健康・歴史」関連の語彙・表現
▼SECTION Ⅲ:Lesson 21
Having a Discussion:ディスカッションの注意点
▼SECTION Ⅲ:Lesson 22
Writing a Summary [1]:要約文を作ろう
▼SECTION Ⅲ:Lesson 23
Question-and- Answer Session:質疑応答をしよう
▼SECTION Ⅲ:Lesson 24
Writing a Summary [2]:必要な内容に絞ろう 意見と事実を区別しよう