高等学校年論理・表現I(三省堂)2021年検定教科書編修趣意書

https://w3id.org/jp-textbook/AC100000000768

詳細情報

タイトル
高等学校年論理・表現I(三省堂)2021年検定教科書編修趣意書
学校種別
高等学校
検定年
2021
教科
外国語
種目(科目)
論理・表現I
発行者略称
三省堂
教科書
MY WAYLogic and ExpressionI
本文URL
https://www.mext.go.jp/content/20210506-mxt_kouhou02-mext_01407_5.pdf
各対照表のページ数
趣意書種別
教育基本法との対照表
ページ
1-3
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
文書:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
4-8
Type
教科書編修趣の章
趣意書種別
表:学習指導要領との対照表,配当授業時数表
ページ
6-8
Type
教科書編修趣の章
編修趣意書受理番号
102-246
ソート順
768
Type
教科書編修趣意書

被参照情報

'編修趣意書'としての参照元:
L1:Part1:Let’s Talk about Ourselves
L1:Part2:Let’s Talk about Ourselves
L1:SA:たくさんの友だちと話をしよう
L2:Part1:SchooLLife
L2:Part2:SchooLLife
L2:SA:あなたの学校や町を紹介しよう
L3:Part1:The Arts
L3:Part2:The Arts
L3:SA:どんな顔ができるかな?
L4:Part1:Food and Culture
L4:Part2:Food and Culture
L4:SA:料理の作り方を説明しよう
L5:Part1:Welcome to Our Town
L5:Part2:Welcome to Our Town
L5:SA:観光案内をしよう
L6:Part1:Traveling Abroad
L6:Part2:Traveling Abroad
L6:SA:行ってみたい場所について発表をしよう
L7:Part1:Sports
L7:Part2:Sports
L7:SA:私はだれでしょう?
L8:Part1:Everyday Technology
L8:Part2:Everyday Technology
L8:SA:賛成意見や反対意見を言ってみよう
L9:Part1:Take Care
L9:Part2:Take Care
L9:SA:一つのテーマについてみんなで意見を述べ合おう
L10:Part1:SDGs − Take Action!
L10:Part2:SDGs − Take Action!
L10:SA:友だちに感謝のメッセージを贈ろう −Words of Thanks
Basic Skills:1:パラグラフ・ライティング
Basic Skills:2:スピーチ/プレゼンテーション
Basic Skills:3:ディスカッション
Basic Skills:4:ディベート
〔付録〕①表現語彙集 ②ことばのはたらきIndex ③英語の句読法 ④変化形などのまとめ